最新更新日:2024/06/12
本日:count up145
昨日:159
総数:392808
笑顔でおはよう 元気にさようなら

防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
職員で防犯訓練を行いました。不審者への対応が適切にできるよう、今後も訓練をしていきたいと思います。

通学路点検

画像1 画像1 画像2 画像2
大畠町内会長様、北川PTA会長様、本校の職員で通学路を歩き、危険箇所の確認をしました。

靴箱の塗装

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生の靴箱を、可部地区の業務員の先生が塗装をしてくださいました。暑い中、3日間作業をしていただき、とてもきれいになりました。

床の工事

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、ひまわり学級、おおぞら2・3組の教室の床の工事が始まっています。

タブレット端末の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
教室で使用するタブレット端末の準備をしています。

床の工事

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生、ひまわり学級、おおぞら2・3組の教室の床の工事が行われます。職員で荷物を移動し、準備をしました。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
職員でプールを清掃しました。来年度は使うことができるといいですね。

個人懇談

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から希望の方を対象とした懇談会が行われます。お忙しい中、ご来校いただきましてありがとうございます。

下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
「さようなら。」元気よくあいさつしました。充実した夏休みになるといいですね。また会える日を楽しみにしています。

掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、教室の掃除をしています。机の中もきれいにしました。気持ちよく夏休みを迎えることができますね。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩時間には、友達と元気よく外遊びをして楽しんでいます。

3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、夏休みの計画を立てています。生活のリズムを整えて、健康な生活を送ることができるといいですね。

おおぞら学級

画像1 画像1 画像2 画像2
おおぞら学級の子どもたちが、夏休みにすることを確認しています。

3年生 道徳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、ひろしまへいわノートを使って、原子爆弾が投下されたころの様子について学んでいます。

6年生 道徳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、道徳で自然について学習しています。

4年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、社会科でタブレットを使い、調べ学習をしています。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日(水)です。明日から夏休みとなります。早朝より、子どもたちの安全のため見守り活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。おかげさまで安全に登校することができます。

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、地域の濱田さんから、亀山地区の戦争の頃の話を聞きました。貴重な話を聞くことができました。

おおぞら学級

画像1 画像1 画像2 画像2
おおぞら学級では、みんなで楽しくゲームをしています。ルールを守って取り組んでいます。かたづけもきちんとできました。

2年生 音楽科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、鍵盤ハーモニカの学習をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA文書一覧

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264