最新更新日:2024/06/11
本日:count up24
昨日:159
総数:392687
笑顔でおはよう 元気にさようなら

5年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、国語科で和語・漢語・外来語について学習しています。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、米作りをします。芽を出し始めました。元気に育つといいですね。

6年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が理科で血液の働きについて学習しています。

1年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、体育館で走る跳ぶなどの運動をしています。じゃんけんをしながら、楽しく取り組んでいます。

2年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、野菜を育てています。ミニトマトの苗に、黄色い花が咲いています。観察用紙に丁寧に記録しています。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(月)です。5月も今日で終わりです。少しずつ暑さが増しています。登校後に美化委員の児童が清掃をしています。

年間学習指導計画(シラバス)を掲載しました

1年生…1年生 
2年生…2年生
3年生…3年生
4年生…4年生
5年生…5年生
6年生…6年生
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、印鑑作りをしています。丁寧に作成しています。

4年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、わり算の筆算をしています。集中して取り組んでいます。

4年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図画工作科の学習では、「コロコロガーレ」という作品をつくっています。台紙の上に迷路を作り、ビー玉を転がします。どんな作品ができるか楽しみです。

2年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、運動場でなわとびをしています。熱心に取り組んでいます。

1年生 音楽科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の音楽科の様子です。曲に合わせて手拍子でリズムをとっています。楽しみながら学習しています。

1年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、ひらがなの学習をしています。書き順や使い方を確認して、一生懸命に練習しています。整った字が書けるようになるといいですね。

1年生 災害についての学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、広島県で作成している「ひろしま マイ・タイムライン」を使って災害について学習しています。風水害の避難方法などが載っています。できるだけ活用していきたいと思います。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(金)です。今日は、1日良い天気となりそうです。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、地図の使い方の学習をしています。友達同士で確認しています。しっかり活用できるといいですね。

3年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の英語では、気持ちを表す言葉を学習しています。ジェスチャーもつけて上手に表現しています。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が止み、運動場では元気に外遊びをしています。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生を対象とした全国一斉の学力・学習状況調査の日です。6年生の教室では、朝から学力テストが行われています。自分の力を出し切ってがんばっています。

5年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、ヨウ素液を使って、でんぷんの反応を調べました。意欲的に取り組むことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA文書一覧

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264