最新更新日:2024/06/12
本日:count up85
昨日:70
総数:141783
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

学年集会 4年生

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明け学校がスタートしました。今日は学年集会をしました。各クラスの学級代表を中心に自分たちの良いところ頑張るところについて確認しました。最後は、簡単なゲームをして楽しみました。前期後半も健康面にも気を付けながら、みんなで頑張ります。

登校日

画像1画像2
8月6日は登校日で,平和を祈る会がありました。1年生は,久しぶりにみんなに再会し,夏休みの思い出をたくさん話したいところでしたが,その気持ちを抑え平和についてしっかり考えました。
会の中で,「へいわってどんなこと」という絵本をわかたけ委員会の皆さんが読んでくれました。一人ひとりが平和への思いをもつことができました。

平和をいのる会

画像1画像2画像3
平和をいのる会がありました。
教室で、黙祷をしたり、同じ6年生が言っている平和への誓いを聞いたりしました。
その後、わかたけ委員会の人のお手本に合わせて、折り鶴の曲を手話で表現したり、感想を書いて交流したりしました。
改めて、平和とはどんなことか、自分には何ができるかと考える時間となりました。

暑い夏をふきとばせ!

画像1画像2
5年生で水遊びをしました!今年も子どもたちの楽しみにしていたプールが中止…。
せめてプールのかわりにと思い,5年生全員で涼しくて楽しい水遊びをしました。ペットボトルに水を入れてみんなでかけ合い,ステキな時間となりました。びしょ濡れになって楽しむ子どもたちの顔には,たくさんの笑顔があふれていました。来年こそはプールで思う存分泳ぎたいですね!

紙ひこうき大会

画像1画像2
3年生のみなさん、こんにちは。
毎日暑い日が続いていますが、元気にすごしていますか?
夏休み前に、3年生で「紙ひこうき大会」をしましたね。
その後お家でも、たくさん遊んでいるでしょうか。

オリンピックをみたり、遊んだり、勉強をしたり、
いろいろなことができる夏休みです♪
暑さに負けず、楽しんでくださいね!

夏休み前の大掃除!

画像1画像2画像3
夏休みの前に,教室をピカピカに掃除しました。みんなが真剣に一生懸命床をみがく姿に高学年としての成長を感じました。みんなの力で教室がよみがえりました。さすが5年生です!夏休み明けにはキレイになった教室で,楽しく元気に学校生活を過ごしていきましょうね。日焼けしたみんなに会えることを楽しみにしています。

英語の発表会!

英語科の学習では,自分の夢についてスピーチを行いました。将来の夢に近づくためにはどんな学習や時間割が必要かを考え,みんなの前で英語で発表をしました。友達の発表の後には,「Good job!」「Great!」の手札をかざして,みんなの夢を応援する姿に心が温かくなりました。なかには英語のスピーチ原稿をすべて覚えて発表する子どもたちもおり,感心しきりでした。いつかみんなの夢が叶いますように!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101