最新更新日:2024/06/04
本日:count up11
昨日:33
総数:121161
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

楽しい外国語の授業

 今日は英語の先生と「アルファベットで楽しもう」の授業をしました。
 声に出してカードを順番に並べたり、先生が言われたアルファベットを指で押さえたりして学習をしました。
 最後にはアルファベットでビンゴゲームをしました。どのクラスも大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<献立>
ごはん 生揚げの中華煮
小松菜の中華サラダ 牛乳

給食では、「ひろしまそだち」のマークが入った小松菜を積極的に使っています。「ひろしまそだち」とは、広島市内の農林水産業者さんが生産した食材のことです。お店では、小松菜やほうれん草などの野菜の袋にマークがついているものが売られています。
今月の食育だよりに、「小松菜の中華サラダ」のレシピを紹介しています。ご家庭でも「ひろしまそだち」を小松菜を使った中華サラダを作ってみてください。

行動目標

画像1 画像1
 9月の行動目標の結果は「銀」でした。忘れ物をすると、なかなか学習に集中できませんね。これからも自分で生活ノートを見て、気をつけるようにしてほしいものです。
 10月の行動目標は「チャイムが鳴るまでに自分の席に座ろう」です。みんなで声をかけ合って、守れるといいなと思います。
画像2 画像2

花の名前は・・・?

画像1 画像1
画像2 画像2
 仁保小学校の花壇にはいつもきれいな花が咲いています。低学年の子から「この花の名前は何?」と聞かれたことをきっかけに、園芸委員会で花の名札を作りました。花の名前が分かると、より興味をもって見たり、世話をしたりすることができますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314