最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:112
総数:292792
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

朝ごはん1

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝もおいしい朝ごはんです!
いただきます。

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目が始まりました!
今日も素晴らしい1日になりますように!

キャンプファイヤー3

画像1 画像1 画像2 画像2
最高の1日目でした。
明日も素晴らしい日になりますように。

キャンプファイヤー2

画像1 画像1 画像2 画像2
レクで盛り上がってます!!

キャンプファイヤー

画像1 画像1
聖なる炎が燃え上がりました!

晩ご飯3

画像1 画像1 画像2 画像2
満腹です!

晩ご飯2

画像1 画像1 画像2 画像2
豪華ハンバーグ定食!

晩ご飯1

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しいです!

部屋に入りました

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋に入りました。
まずはシーツと枕カバーをかけます。
二人で協力すると早くうまくできますね!

10月29日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,
「ドライカレー(麦ごはん) いもいもドレッシングサラダ 牛乳」でした。

 ドライカレーというのは「汁気のない」という意味で名付けられたカレー味の料理です。牛肉と,みじん切りにした玉ねぎ,にんじんをよく炒めて作ります。たまねぎをよく炒めると甘みやこくが出ます。今日のドライカレーには,大豆やレンズ豆も使用しました。カレーに入れると豆が苦手でも食べやすくなります。こどもたちは,ごはんと混ぜて,こぼさないように上手に食べていました。
 いもいもドレッシングサラダに3種類の芋が入っていることを給食委員会が放送すると,子どもたちは驚いていました。どちらの料理も,残食が少なくよく食べていました。

火起こし体験5

画像1 画像1
続々とランタン点火の班が出てきました!

次は宿泊棟へ向かいます。

火起こし体験4

画像1 画像1 画像2 画像2
火がつきました!
ランタンへ見事点火!
第1号は2組5班でした!

火起こし体験3

画像1 画像1 画像2 画像2
だんだんうまくなってます!

とうとう煙が出てきた班も!

火起こし体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
なかなかうまく回りません、、、

頑張ります!

火起こし体験

画像1 画像1
ひたすら回す!
頑張ります!

ごみ拾い

画像1 画像1
野活センターの先生からも教えていただいた「来たときより美しく」

子供広場のごみ拾いをして次へ出発です。

完食!

画像1 画像1 画像2 画像2
残食は少々。
お弁当もほとんどの人が完食です!

自然と親しむ

画像1 画像1 画像2 画像2
胸元のたんぽぽが見えますか?

野外活動 お弁当 2

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しいです!

野外活動 お弁当 1

画像1 画像1 画像2 画像2
外でのお弁当は実に久しぶりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402