最新更新日:2024/06/18
本日:count up704
昨日:174
総数:294873
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生算数科「倍の見方」の授業の様子です。

 5倍の意味を詳しく調べていく学習でした。

 しっかりと自分の考えをノートに書き、積極的な発表ができている4年生です!

1年生 カラフルいろみず

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図画工作科の学習は、ペットボトルを使った「カラフルいろみず」です。まずはふたの裏に絵の具を付けてふたを閉めます。次に水を入れたペットボトルを振り振りします。するとあら不思議。水がカラフルな色に変化していきました。班の友達ときれいな色のペットボトルを並べたらみんなからいろんなアイデアが出てきました。「ジュース屋さんしよう」「実験屋さんしたいな」などみんなでどんどん活動を進めています。「いらっしゃーい、何にしますか?」と楽しそうに呼びかける声も聞こえてきました。楽しい学習だったので「帰ってからもやってみよう。」というつぶやきが聞こえてきました。
 おうちの方にたくさんのペットボトルなどを準備していただきました。ありがとうございました。

9月21日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,
「ごはん 豆腐の中華スープ煮 レバーのから揚げ 牛乳」でした。

◎鉄の多い食品について知ろう
 鉄は、体の中で作ることができない栄養素で,血液中の成分の一つであるヘモグロビンを作ります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので,鉄が不足すると貧血になりやすくなります。成長期のうちは,血液も増えるので,鉄を多く含む食べ物を食べるように心がけてほしいです。レバーのから揚げは,子どもたちに人気のメニューで「おいしかったよ!」と何人もの人が声をかけてくれました♪

2年生 図画工作科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は図画工作科で「ふしぎなたまご」の学習をしています。

 たまごから生まれた世界をていねいに表そうと頑張っています!

 完成が楽しみです!

にじ学級 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の9月21日は中秋の名月の日で、8年ぶりに満月と同じ日付になります。
 
 にじ学級では、満月、お団子のお供えなどの意味を学習し、手作りのお団子を飾っていました。

 その後、先生に学習したことを上手に説明することができました!

クリーンピカピカ大作戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の家庭科では、先週お知らせしたように、よごれにあった掃除の計画を立てて、掃除を実践しました。

各家庭で、手作り掃除道具の宿題をお願いしていましたが、それぞれが、よごれに合った掃除道具を作って持ってきてくれました。

1枚目の写真は、そうじ道具の紹介です。
アクリル毛糸を活用してはたきを作り、キャラクターのように作成しています。
公園へ行って木の枝を拾い、組み合わせてミニほうきを作っています。
ハンガーに古い靴下を入れたり、アクリル毛糸でモップを作ったり、予想以上の手作り掃除道具を作ってきてくれました。

2・3枚目の写真は、ピカピカになった様子です。
今回は、環境に配慮して洗剤を一切使用しないで、自分たちで作成した手作り掃除道具だけで、どのくらいきれいになるか実行しました。窓を濡れた新聞紙でふいたり、割り箸にキッチンペーパーをつけた棒で、さんのほこりを取り除いたりしていました。
ピカピカになったので、いろんな先生からたくさん感謝されていました。

どんどんきれいになるので、楽しかったみたいです。掃除場所から教室へなかなか戻って来ない子もいました。

また、学習後、掃除道具を作って持って来てくれたり、週末に家庭の掃除の計画を立てたのを見せにきてくれました。おそうじにはまった子もたくさんいます。

写真を見られて、是非ご家庭でも実践してみてください。

平和学習 折り鶴

画像1 画像1
画像2 画像2
平和の日に折った折り鶴を、平和記念公園へ届けてきました。

8月6日、記念式典を見た後、平和への願いを込めて折りましたね。
みんなの平和への思いは折り鶴にのって届くでしょう。

9月17日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,
「ごはん 赤魚のから揚げ きんぴら ひろしまっこ汁 牛乳」でした。

 今日は「食育の日」です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日の魚料理は、赤魚のから揚げです。また, ひろしまっこ汁には,季節の食材を取り入れています。今日は「なす」を入れました。わかめや豆腐,じゃがいもなど,たくさんの食材を取り入れ,ボリューム満点のひろしまっこ汁となりました。「ひろしまっこ汁は,おいしいなあ〜」と言っていて,子どもたちも味わって食べていたようです。

6年生 算数科の授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、個人思考、ペアトークのあとに、全体へ説明をしている様子です。

 図を用いて分かりやすく発表していました。

6年生 算数科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「円の面積」の授業の様子です。

 円を含む複合図形の面積の求め方を考え、主に図を用いて説明することがめあてです。

 写真のワークシートのように、図を用いて式と結びつけながら考えました。

 ペアでの話し合いは、ただ話すのではなく、しっかり伝えるということを意識し、聞く側も聞いたことを取り入れようという意識でできていました。
 集中力もとてもすばらしく、さすが6年生という学びに向かう姿勢が見られました!

通常通りの下校

 本日の下校時刻は通常通りとなりました。
画像1 画像1

9月17日(金) 通常通りの登校です

 本日は通常通りの登校となります。

 下校時刻については、天候の状況を見ながら、近隣の学校とも相談し決定します。
 昼頃にメールでお知らせします。

 
画像1 画像1

2年生 ようこそ!虫博士!

 今日は、地域に住んでおられる虫博士の先生が学校に来てくださいました。
 先生が来られる少し前には、とんぼが教室に入ってくるハプニングもありました。
 「先生がトンボを連れてきてくれたのかな。」と、子どもたちは、とてもうれしそうにしていました。
 先生からは、秋の虫のお話を聞いたり、いろいろな虫を見せていただいたりしました。
 最後には、カブトムシやクワガタムシを触らせてもらったり、スズムシの鳴き声を聞いたりして、とても喜んでいた2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 Google classroomに入ろう!

 2年生初めてのコンピュータ教室。
 みんなは、とても楽しみにしていました。
 Google classroomに入るには、アカウント名とパスワードを入れなければなりませんが、まだローマ字も習っていない2年生にはなかなかの難しい課題です。
 でも、先生の話をよく聞いて、おうちの人に書いていただいたキーボード入力の練習カードをよく見て、みんな、がんばって入力することができました。
 そして、とうとう自分のクラスの鍵を開けることに成功!
 先生からのメッセージを見て、「自分でできた!」とうれしそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふしぎなたまご

 図画工作科「ふしぎなたまご」の学習をしました。
 自分が想像した楽しい世界が生まれる、ふしぎなたまごをかきました。
 「このたまごが生まれると、海の世界が生まれるよ。」「私は、デザートの世界だよ。」と、友達と話しながら絵に表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵なあいさつ

画像1 画像1
1年生の下校時のあいさつが、とても素敵です。

1列に並んで順番に、「〇〇先生さようなら。」とお辞儀をしてくれます。

教頭先生や地域サポーターの方にも、きちんとあいさつができます!!

あいさつの姿を見ていると、とても嬉しい気持ちになります。

是非、続けてほしいですね。

9月16日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,
「黒糖パン 煮込みハンバーグきのこソースかけ 野菜スープ 牛乳」でした。

 煮込みハンバーグは,釜の中でじっくり時間をかけて煮込みました。クラスごとに数を数えるときは,煮くずれたりしているものはないか,焦げているものはないかなどの確認をしてから,食缶にいれていきます。ソースは別の釜で,2種類のきのこ,たまねぎ,にんじんを入れて作ったものをハンバーグにかけました。

◎野菜スープの「ほうれん草」は庄原市産です。きれいな緑色をしていました。

2年生 ゲストティーチャー登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科の授業にゲストティーチャー暮町先生が来てくださいました。

 暮町先生は昆虫博士で、広島市森林公園をはじめ、いろいろなところで活動されています。
 
 今日は、夏の虫や秋の虫についてのお話と、カブトムシやクワガタムシ、その幼虫などを持ってきてくださり見せてくださいました。

 子供たちは興味津々のまなざしで観察していました!

9月15日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は,
「ビーンズカレーライス フルーツポンチ 牛乳」でした。

 ビーンズとは豆のことで,豆は別名「畑の肉」とも言われます。肉や魚と同じようにたんぱく質が豊富に含まれているからです。
 今日は2種類の豆「大豆」と「レンズ豆」を使用しました。カレーに入れることで,豆が苦手な人でも食べやすかったのではないでしょうか。レンズ豆は,皮がついている茶色いものと,皮がついていない赤いものがあります。料理ごとで使い分けてもいいですね。

1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。

 1組は道徳の授業です。お話と絵から登場人物の心情を考え、発表していました。
 2組、3組は算数で、先生からノートの取り方を教えてもらい、丁寧に書く姿が見られました。

 一生懸命、楽しく学ぶ1年生です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402