最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:323
総数:615862
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.03.24 2学年集会 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年主任の先生のお話がありました。

「嬉しいことはみんなで喜べるし、残念なこと、悲しいことや、悔しがることができる学年集団ができてきていると思う。このまま頑張って行って欲しい。」

「らせん階段について。4月から始まって、新しいクラスを作って、行事もあって、勉強して、日々の生活をして1年が終わって行って、また、次の年がやってくる。ぐるぐる回っているらせん階段のようだねと以前も話したと思う。明日で2周が終わる。1周分のみんなの成長がそれぞれある。成長したのは、みんな一人一人だけじゃなく、クラスも、2年生も、先生たちも成長している。吉中も成長していると思う。」

「4月から新しい階段を登っていかなければならない。ただ、これまでとちょっと違うのは、来年はこの先はない。飛び出していかなければならない。『進路』のことだ。『進路』を自分で切り拓いていかなければならない。」

「4月から始まる1年間、みんなの成長を先生たちは楽しみにしている。」

R04.03.24 2学年集会 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなの卒業を見届けたかったのですが・・・。みんなのソーランが見たいし、応援しに来ます。 いろんな場面でしっかりと一生懸命頑張って欲しい。残り一年、悔いのないように。吉中の素晴らしい伝統を引き継いで、新しい自分、新しい吉島中学校を築き上げてください。」

そして、森山直太朗さんの『さくら』」をギターで弾き語ってもらいました。

R04.03.24 2学年集会 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
入学してから2年間、今年の1年間、皆さんと一緒に学校生活を共にしてきた2学年の先生で、4月から、学校を変わられる先生よりエールを贈られました。

「3年生になると『進路』に一人一人が向き合わなければならない。その時、『あきらめないこと』ということを続けていって欲しい。高い壁が立ちはだかると思う。その中で、登り方とか、その壁を突き抜ける方法は自由というか、自分たち一人一人の工夫でその壁を乗り越えていって欲しい。色々な方法があると思う。壁を乗り越える方法、自分と向き合う時間。そこで、一番やってはいけないのが、その壁を登らない、諦めてしまうことだと思う。自分の進路、自分の将来、ちゃんと向き合って欲しい。そして、いろいろな大人たちに色々聞いてみて。きっといいアドバイスもらえるから。これからもみんなのこと、応援しています。」


R04.03.24 2学年集会 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、3校時、今年度最後の学年集会を開きました。
代議員が各クラス、そして、学年の年間のまとめを発表しました。

R04.03.24 1学年集会 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年主任の先生から3つのお話がありました。

○1年間、いろんなことがあった。今、写真で振り返ったけれど、振り返ってみて、みんな成長してる。出来なかったことがあるかもしれないけれど、できてないじゃん!と言われることがあるかもしれないけれど、みんな、できることがたくさん増えている。解けなかった問題が解けたり、我慢ができるようになったり。小さいことでもいいから積み重ねていくと、頑張っていることを見つけられる。本当によく頑張ってきた。自分をほめてあげて欲しい。

○4つの頑張って欲しいこと、覚えてますか。「あいさつ」「ルールを守る」「温かい声掛け」「苦手なことを積極的に取り組む」
この4つのことはとても大切。よい集団になるためにも、集団の中で自分の力を発揮するためにも大切。周りから1年生集団を認めてもらうためにも必要なこと。心にとめて頑張って欲しい。

○1年生も残りが一日。2年生のスタートまで13日。「中2病」という言葉もある。中2は中だるみの年だとか言われることがある。しかし、3年間をサンドイッチやハンバーガーで例えていくと、2年生がとても大切な1年となる。中身のないサンドイッチやハンバーガは美味しくない。来年が勝負の年となる。明日あと一日をしっかりと生活して締めくくって欲しい。そして、2年生になる良い準備をしてほしい。先生たちも応援しているし、一緒に頑張っていこう。

たくさんの写真で動画を作ってくれた先生、今日、体育館で、音がみんなに聴こえるようにマイクをずっと持ってくれていた先生。ありがとう。

R04.03.24 1学年集会 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和公園にフィールドワークに行きましたね。吉島中学校の校区に平和公園があります。
行事だけでなく、日々の授業を真剣に取り組んできました。
映し出される映像をしんみりと見つめる1学年集団。

R04.03.24 1学年集会 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の中、必死で戦った。盛り上がったクラスマッチ。

R04.03.24 1学年集会 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭が出来なかったので、クラスマッチをしました。
ハチマキつけて、選手宣誓もしたね。体育祭と同じ気持ちで頑張った。

R04.03.24 1学年集会 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスのクラス目標を発表。劇をしたりしながら工夫しての発表。楽しかったね。
オリエンテーリングもしました。

R04.03.24 1学年集会 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッター研修、協力して漕ぎました。

R04.03.24 1学年集会 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月末、江田島へ宿泊研修に行きました。

R04.03.24 1学年集会 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任の先生よりお話がありました。
まず、1年を振り返ってみようと、4月に入学してからの、みんなのあしあとを観ました。(見えづらいですが、雰囲気を味わってください。)

R04.03.24 1学年集会 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年、1年生の皆さんと一緒に学校生活を共にしてきた1学年の先生で、4月から、産休に入られたり、学校を変わられる先生よりメッセージが届きました。

「自分の言葉を大切にしてほしい。」
「感謝の気持ち、ありがとうを伝えよう。そして、ごめんなさいが言える人になろう。」

R04.03.24 1学年集会 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、2校時、今年度最後の学年集会を開きました。
代議員が各クラス、そして、学年の年間のまとめを発表しました。
続いて皆勤賞の発表がありました。

R04.03.24 ダンス発表会(2年女子)no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で2年生女子体育ダンスの発表会は終わりとなりますが、どのクラス、どのグループもここまで仕上げるには、相当努力したことでしょう。
観させてもらって、本当に楽しそうに・・・、ちょっと照れ臭そう・・・にしながらも元気いっぱい踊っている姿が素敵でした。

R04.03.24 ダンス発表会(2年女子)no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見ている方も笑顔!!

R04.03.24 ダンス発表会(2年女子)no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズミカルなダンス、どんどん変わる隊形・・・はじける笑顔!!

R04.03.24 ダンス発表会(2年女子)no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が楽しんで踊っているところに注目して見てくれると嬉しいです!!

R04.03.24 ダンス発表会(2年女子)no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して声を掛け合ったり、楽しく踊ろうとしたりすることでだんだん出来るようになってきました。

R04.03.24 ダンス発表会(2年女子)no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初は、振りや立ち位置を覚えるのも難しくて苦戦したけど、みんなで協力しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278