最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:37
総数:73403
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

心と体の成長 2年

 赤ちゃんのころからどれくらい大きくなったかについて学習しました。
 本の赤ちゃんの絵を見たり、手形と自分の手を比べたりすることを通して、自分がずいぶん大きく成長したことを感じたようでした。
画像1
画像2

ローマ字の復習 3年

 3年生で学習したローマ字の復習をしていました。
 パソコンでローマ字入力をする時,大文字で表記してあるアルファベットキーをどのように打てばよいのか,ワークブックを使って学習していました。
画像1
画像2

あゆみ渡し

 後期のあゆみを、担任の先生からもらいました。一人一人がんばったことなど声をかけてもらい、うれしそうにしていました。お家でもしっかりほめてもらえることと思います。
画像1画像2

卒業した6年生からのプレゼント

 18日に卒業した6年生が、在校生に向けてプレゼントを贈っていました。卒業式の朝に、それぞれの教室に届けていたようです。
 1年生から5年生は、6年生からのプレゼントであるメッセージカードを、うれしそうに飾ったり持ちかえったりしていました。
画像1画像2画像3

タブレット端末で 4年

 タブレット端末を活用して、発表原稿を作成していました。
 キーボードで打ち込んだり、予測変換候補から選んだりするなど、入力の仕方にも随分慣れてきています。
画像1
画像2
画像3

アサガオの封筒づくり 1年

 生活科の学習で、4月に入学してくる1年生にプレゼントするアサガオの種を入れる封筒をつくりました。
 育ててきたアサガオの色を思い出したり、交流した年長さんのことを思い浮かべたりしながら、絵をかいたり手紙を書いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

提案しよう 言葉とわたしたち 5年

 国語科の学習で取り組んできた「言葉とわたしたち」のスピーチの発表会を行いました。これは、生活の中の言葉の使い方で課題だと思うことについて、自分で考えたことを提案するものです。
 多くの子が、敬語の使い方を課題と考え、アンケートをとったりインタビューしたりしたものを表やグラフに表し、それを根拠に自分の考えを提案していました。
画像1
画像2
画像3

そろばん 3年

 算数科で、そろばんについて学習しました。
 最初に、そろばんの部分の名前について学習した後、実際に「ご破算」の仕方や玉の動かし方をやってみました。
 「ご破算」のやり方が楽しかったのか、何度もやってみる様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

作品バッグ 1年

 図画工作科の作品を入れる作品バッグに絵をかきました。
 絵について楽しそうに話をしながらかいていました。
 下校時には、1年間がんばって作成した絵や工作を入れた作品バッグを、うれしそうに持って帰っていました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 (3) 〜式後〜

 式後の教室では,最後のホームルームが行われていました。先生からメッセージカードを受け取り,うれしそうに「今読んでいい?」と会話がはずんでいました。最後の記念写真も撮影し,かけがえのない時間を過ごしました。
 今日は雨なので,渡り廊下と体育館で「お見送り」を行いました。保護者の方々と教職員で花道を作り,拍手で送りました。
画像1
画像2
画像3

卒業証書授与式 (2)

画像1
画像2
画像3
 卒業証書授与式での呼びかけ「お別れの言葉」と,卒業生退場の様子です。
 今週の月曜日には修学旅行に行って絆を深めた6年生。いよいよ巣立ちの時です。

卒業証書授与式 (1)

 令和3年度 第75回卒業証書授与式が行われ,卒業生が,立派に鈴張小学校を巣立って行きました。限られた中での開催でしたが,とてもよい式となりました。

 校長先生の「幸せ」についてのお話をうなずきながら聞く様子や,
「礼」がそろっている様子など,鈴張小学校を誇りをもって卒業していく6年生の気持ちがよく伝わってきました。

 卒業生の皆さん,保護者の皆様,おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

卒業式の準備 4・5年

 4・5年生と職員で明日の卒業式に向けて、掃除や準備を行いました。4・5年生はお世話になった6年生のために、心を込めて取り組んでいました。
 きれいに準備された式場に、6年生は4・5年生の思いを感じ取り、立派に卒業していくことと思います。
画像1
画像2
画像3

保健室からもお祝い

画像1
 保健室前に、卒業をお祝いする掲示がしてあります。
 6年間の成長を数字で表したものが、クイズ仕立てになっています。身長や体重だけでない成長に、きっと驚いたことでしょう。
画像2

最後の練習 6年・5年

 明日の卒業式に向けて、最後の練習を行いました。感染症対策のため在校生は当日参加できないので、本日の練習を5年生が見学しました。6年生は、いつも以上に気を引き締めて証書授与や呼びかけに取り組んでいました。
 最後に見学した感想を、5年生一人一人が伝えました。5年生からもらった言葉を胸に、明日は自信をもってがんばってくれると思います。
画像1
画像2
画像3

先生たちからのメッセージ

 6年生教室の廊下の掲示板には、先生たちからのメッセージが掲示されています。子供たちの心にしっかりと届いてほしいです。
画像1
画像2

6年生への手紙 1〜5年生

 1〜5年生一人一人が卒業していく6年生に向けて書いた手紙が、北校舎の階段の踊り場に掲示してあります。
 優しくしてもらったこと、手本になってくれたこと、教えてくれたことなどについて、感謝の気持ちや、中学校生活へのエールが、それぞれの言葉で書かれています。特に5年生は、次は自分たちが頑張るので任せてほしいという決意も書いていました。
 一人一人の関りが深い本校ならではの手紙で、読んでいると心が温かくなります。
画像1
画像2
画像3

作品バッグ作り 4年

 図画工作科で作成した作品を入れる袋に、思い出に残るよう絵をかきました。
 タブレット端末でかきたいイラストを探してかく子もいましたが、わり算の筆算を絵の代わりにかく子もいました。わり算の学習をがんばったからでしょう。
 
画像1
画像2
画像3

あと1日 6年

 卒業まであと1日。最後の掲示になりました。
 今日の「思い出を言葉に」は、運動会についてです。表現「晴天を衝け」で旗をしっかり振ったのが思い出だそうです。
画像1

おもちゃランド 1・2年

 2年生が1年生を招待して,「おもちゃランド」を開きました。2年生の生活科の「身近なもので手作りおもちゃを工夫して作る」学習と,国語科の「相手を意識して順序良くおもちゃの作り方を話す」という学習を合わせて,2年生が準備してきたものです。
 1年生を前に,上手に説明して一緒におもちゃを作って楽しんでいました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017