最新更新日:2024/06/12
本日:count up68
昨日:159
総数:392731
笑顔でおはよう 元気にさようなら

4年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、図画工作科の学習で制作した作品をまとめています。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
休憩時間には、子どもたちが外遊びをして楽しんでいます。

3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、クラス全員でお楽しみ会をしています。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3月23日(水)です。今日は、夕方にかけて雨の予報です。

4年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、マット運動をしています。側転も挑戦しました。

2年生 生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、生活科でパンジーの観察をしています。水やりをかかさずして、きれいに咲いています。

4年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の4年生の英語の授業は、1日の流れを英語で伝え合いました。

3年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、クラスでゲーム大会をしています。いろいろなコーナーがあって、楽しそうです。

2年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の図画工作科では、「友だち」が楽しく過ごすことができる家を考え、材料を工夫しながら作りました。

掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が教室や廊下の掃除をしています。隅々まできれいにしています。

掃除の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の児童が、脱靴場で掃除をしています。くつをそろえ、靴箱の砂をとり、きれいにしています。とても気持ちがよいです。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
昼過ぎになると晴れて、運動場ではたくさんの児童が外遊びをしています。

2年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、算数科の学習でふりかえりをしています。九九が確実に言えるといいですね。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は『子ども安全の日』です。青少年健全育成協議会の皆様が正門に立ち、あいさつ運動をしてくださいました。1年間、温かいご支援をいただきまして、ありがとうございました。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3月22日(火)です。卒業式が終わり、6年生がいないのを寂しく感じます。今年度も残り4日となりました。

卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生のみなさんは、胸を張り、自信を持って、これから始まる中学校生活を頑張ってください。みなさんのご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。6年間にわたり、本校の教育活動にご協力をいただきましたことを、心より感謝申し上げます。

卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
学級代表の児童が、先生に感謝の気持ちを伝えました。

卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者代表として、PTA本部役員の皆様が花束を準備していただきました。

卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
教室で、担任から一人一人に卒業証書が渡されました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264