最新更新日:2024/06/12
本日:count up61
昨日:159
総数:392724
笑顔でおはよう 元気にさようなら

お祝いのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、掲示物を作成しています。

5年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、英語でクイズ大会をしました。5年生の英語の授業は最後でした。楽しく活動することができました。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の理科では、これまで学習してきた電気や磁石の性質を利用して、友達の意見を参考にして工夫や改良を加えながら、おもちゃを作りました。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が理科で、電気や磁石の学習を振り返り、電気や磁石の性質をおもちゃ作りをしています。

1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、学級のみんなでお楽み会をしています。クラスでの楽しい思い出ができたのではないかと思います。

2年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、ラインサッカーをしています。協力して取り組んでいます。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が上がり、運動場ではたくさんの子が外遊びをしています。

ひまわり学級 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり学級の子どもたちは、課題に意欲的に取り組んでいます。問題ができたら、先生に確認してもらい、とてもうれしそうです。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
絵本の世界に引き込まれる温かいお話です。世界が平和でありますように。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝会は、校長先生による本の読み聞かせがありました。本のタイトルは「てぶくろ」です。手袋の中の住人が少しずつ増えていく話です。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3月15日(火)です。今日も良い天気になりそうです。卒業式まで3日となりました。

4年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、地図の学習をしています。熱心に取り組んでいます。

6年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、校長先生の授業を受けました。小学校でこれまでの学習したことを振り返りながら有意義な時間を過ごしました。

2年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、図画工作科で作品集作りをしています。

6年生 卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業証書授与の練習をしています。

6年生 卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式まで5日となりました。子どもたちも集中して取り組んでいます。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3月14日(月)です。いよいよ今週の金曜日、6年生の卒業式があります。

1年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、ボールけり運動をしています。楽しく活動しています。

4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、算数科のまとめをしています。

3年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、書写で1年間のまとめをしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264