最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:122
総数:215304
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

学校朝会 「聞くことの大切さ」

画像1
画像2
画像3
 今朝,学校朝会をしました。今回は,研究主任が子どもたちに「聞くことの大切さ」について話しました。

 「スリーヒントクイズ」を通して,「聞き方名人」になるための方法を三つ紹介しました。

 1 話している人の方を向く。
 2 最後まで話を聞く。
 3 話している人が伝えたいことを考えながら聞く。

 これは,姿勢などの形ではなく,話し手が伝えたいこと(要旨)を受け取ることが必要なことを示しています。
 「聞き方名人」になれたら,次は,「話し方名人」を,そして最後には,「話合い名人」を目指します。

 これら三つは、本校が取り組んでいる特別活動に深く関わっています。こうして,話し合い,かかわり合う術を学んでいくことを目指しています。そして,これらの力は,各教科・領域へも汎用させ,子どもたちに着実に力を付けていきたいと思います。

明日は,参観です。

画像1
 明日,全学年の参観を行います。

 今年度も,感染症のため,保護者の皆様に子どもたちの学習する姿をご覧いただく機会がなかなか持てませんでした。明日は,できうる限りの感染予防策を講じながら実施いたしますので,ご参観いただきますよう,よろしくお願いいたします。

 昨日,子どもたちに,「授業速報」を持ち帰らせました。ホームページ「配布文書」−「案内」にもアップしていますので,ご確認ください。

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

画像1
 いよいよ,インフルエンザの季節がやってきます。

 先日,子どもたちに,「インフルエンザによる出席停止及び再登校について(お知らせ)」を配付いたしましたので,よくお読みいただいて,ご対応ください。

 インフルエンザに罹患した場合は,出席停止の措置をとります。その後,病状が回復し,再登校される際には,必ず,医師からの指示(登校許可)に従うとともに,すべての広島市立幼稚園・学校において,統一様式により,医師の指示を確認させていただくことになっています。
 この様式を本ホームページ「配布文書」−「案内」にアップしていますので,ご活用ください。

 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

芸術鑑賞

画像1
画像2
画像3
 体育館にて,芸術鑑賞をしました。

 人形劇団 京芸の方々をお招きし,人形劇「とどろケ淵のメッケ」を上演していただきました。6年生の児童が出演する場面があり,子どもたちは,大いに盛り上がりました。

3,4年 「『人権の花』贈呈の会」

画像1
画像2
画像3
 地域の人権擁護委員の方をお招きして,「『人権の花』贈呈の会」をしました。

 「人権の花」を,3,4年の学級代表が受け取りました。受け取った花は,ヒヤシンスです。ヒヤシンスには,「みんな違ってみんないい。」「自分がされていやなことはしない。」という二つの願いが込められています。これから,どのように育てていくか,考えていきたいと思います。

 その後,「人権」について学習しました。まず,「『しあわせに生きる』ってどういうこと?」について考えました。子どもたちは,毎日普通に生活を送ることができる大切さに気付いていきました。次に,DVDを視聴しました。ストーリーから,「いじめは,絶対にしてはならないという気もちをもつことができました。

2年 図画工作での風景

画像1
画像2
画像3
 はさみで紙を切り,短冊を貼り付けて楽しい空間づくりができました。秘密基地みたいで,子どもたちは,大興奮でした。

2年 「IMURO祭」にて

 2年生の出し物は,「魚釣り屋さん」でした。
 たくさんの方々に来ていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 教育実習生の先生と本当の別れ

画像1
画像2
「子どもたちから,たくさんのプレゼントをいただきました。感謝の気持ちを込めて送ります。」

 お別れ会の後,教育実習生の先生が学級会で作った手形に一人ひとりメッセージを書いてくださいました。

2年 教育実習生の先生とのお別れ

画像1
画像2
画像3
 約1か月間,いっしょに過ごした教育実習生の先生とのお別れに際して,子どもたちが企画したお別れ会をしました。

学校便り「飯室っ子」12月号を配付しました!

画像1
 本日,子どもたちに,学校便り「飯室っ子」12月号を配付しました。

 今回は,先日開催した「IMURO祭」,5年野外活動,6年修学旅行の子どもたちの様子についてと12月行事・下校時刻を掲載しています。ご一読いただき,本校の子どもたちの活躍する姿をご覧いただきたいと思います。

 なお,ホームページには,「配布文書」−「学校だより」,「行事予定」にアップしています。

1年 図画工作科 かみざらコロコロ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の時間に,コロコロ転がるおもちゃ作りをしました。
 色や模様を考えながら絵を描いたり,折り紙を貼ったりして,飾り付けをしていきました。

 次回,完成予定です。

3年 総合的な学習の時間「カイコを育てよう」

画像1
画像2
画像3
 カイコのまゆの糸を繰りました。このまゆは,夏休み前に自分たちで一生懸命育てたカイコです。

 地域の隅田先生に,カイコのまゆの繰り方を教えていただきました。子どもたちは,一本がとても細いことに驚き,慎重に糸を繰っていきました。

 20このまゆから糸を繰るのに,約100分掛かりました。体験を通して,糸を繰ることの大変さや糸の貴重さを感じたようでした。

修学旅行(41)最終

画像1画像2
予定通り戻ってきました。バスの中ではガイドさんと運転手さんにお礼の感謝状を渡しました。学校に到着して解散式を行い、一人一人が振り返りを発表しました。保護者の皆さん、お迎えありがとうございました。

修学旅行(40)

画像1
最後に集合写真を撮り、予定通り15時に出発しました。

修学旅行(39)

画像1画像2
次々と集合場所に帰ってきています。

修学旅行(38)

画像1画像2
様々なところで昼食をとって、さらにデザートを食べているグループも。

修学旅行(37)

画像1画像2
みんなが一番勇気がいるのがバードフライヤー(空中ブランコ)です。ブランコに乗って約60メートルの高さまで上がります。

修学旅行(36)

画像1画像2
園内が広いのでなかなか子どもたちに出会いません。出会った時には、はいポーズ。

修学旅行(35)

画像1画像2
勇気を出してジェットコースターに乗っています。
白馬に乗った王子様も。

修学旅行(34)

画像1画像2
子どもたちが一番楽しみにしていたレオマワールドです。比較的空いているので珍しく横一列の写真が撮れました。集合場所を確認してグループで活動開始です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

PTA

いじめ防止等のための基本方針

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005