最新更新日:2024/06/12
本日:count up137
昨日:159
総数:392800
笑顔でおはよう 元気にさようなら

1年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、ボールけり運動をしています。楽しく活動しています。

4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、算数科のまとめをしています。

3年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、書写で1年間のまとめをしています。

6年生 卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校での残りの日を大切に過ごしてほしいと思います。

6年生 卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業に向けて、気持ちを一つにして、取り組んでいます。

6年生 卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3月18日(金)の卒業式まで残り1週間となりました。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
東日本大震災の発生から11年を迎えました。校長先生の話を聞き、被害に遭われた方々のご冥福をお祈りし、黙祷をしました。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3月11日(金)です。東日本大震災から11年の月日が経ちました。今なお復旧活動が続いております。被災された方々へ心よりお見舞を申し上げますと共に、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

1年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が図書室で本を読みました。担任の先生から、本の読み聞かせがありました。本の楽しさやおもしろさを味わい、読書の習慣を身につけてほしいと思います。

5年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科では、森林にはどのような働きがあり、森林資源はどのように利用されているかを学習しています。

5年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科では、京都の鴨川について学習しています。暮らしと水の関係について調べました。鴨川をきれいに保つために、様々な取り組みが行われていることが分かりました。

4年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、図画工作科で「幸せを運ぶカード」を作っています。たたんであるカードを広げると立体になります。工夫して作成しています。

3年生 音楽科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、音楽科で鑑賞をしています。曲にバイオリンやフルートなどの楽器が使われていました。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、社会科で広島市の道路や鉄道などを白地図に書き込んでいます。

2年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の書写の様子です。集中して取り組んでいます。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
運動するのによい季節となってきました。なわとび台も人気のようです。

休憩時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場では、子どもたちが外遊びを楽しんでいます。

おおぞら学級 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
おおぞら学級の子どもたちが、課題を熱心に取り組んでいます。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3月10月(木)です。今日も良い天気になりそうです。

3年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、ハードル走をしています。タイム更新をめざして、頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264