最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:38
総数:219036
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

菜の花に蜂が・・・(3年)

画像1画像2
咲きそろった菜の花の花壇にミツバチがやってきていました。
寒かったころは,ほとんど虫の姿が見られなかったのに,少しずつ暖かくなり,花が咲き,虫がやってくるようになりました。
忙しそうに蜜を集める蜂をつかまえ,観察しています。観察が終わって逃がしてもらった蜂は,大慌てで逃げていきました。

3年生は,この一年たくさん虫の観察をしました。キャベツにいたモンシロチョウの幼虫,カラタチの木にいたアゲハチョウの幼虫,カブトムシの幼虫を勉強のために見せてくれた人もいました。夏には,掃除前のプールに行き,ヤゴ等の虫も見つけました。理科の学習とともに楽しい思い出もいっぱいできました。そして,命の不思議と大切さに気付くこともできました。


ぴかぴかに!

今日は,大掃除の日でした。1年間使った部屋の床をきれいにしました。スポンジで少しずつ丁寧に汚れを落としました。みんなで協力すると,とてもきれいになりました。早く終わったクラスの人が,ほかのクラスに「手伝いに来ました!」と言っているのも素敵です。もう少しで今の教室ともお別れです。
画像1画像2

電気の利用(6年)

電気を利用している生活に便利な仕組みはどうなっているのか,6年生が考えています。電気をつなぐと明かりがついたり,音が出たり,温かくなったり,風が吹いたり・・・。その仕組みはどうなっているのでしょう。
今日は,コンピュータ室で電気を点灯させたり,点滅させたりという仕組みをつくてみました。コンピュータ画面の上でプログラムをつくりますが,なかなかうまくいかないことも・・・。友達と相談しながら,プロクラムを作ってみていました。
画像1画像2画像3

思い出を詰めます!(1年)

1年生が白い大きな手提げ袋に,思い思いの絵を描いています。
この袋には,1年生の思い出を入れます。楽しかったこと,頑張ったことなどをいっぱい入れることができるといいです。

この一年間で1年生は,ずい分しっかりしてきました。4月に新しい1年生が入学して来たら,思い出バッグに詰めた「小学校1年目の思い出」のことを教えてあげてほしいと思います。
画像1

元宇品学習のまとめ(6年)

これまで生活科や総合的な学習の時間に,自分たちの町「元宇品」について学んできました。「元宇品」には素晴らしい自然があり,いつも見守ってくださる地域の方がおられ,BFCや子ども会,町内の楽しい行事がたくさんあります。
6年生が,元宇品学習のまとめとして,「おいでよ元宇品」として大きなポスターを作ることにしました。昨年の6年生が作った大きなポスターを見せてもらうと,くすのきのことや灯台のことなどが書いてありました。早速,今年はどんなことを書こうかと,グループで相談しました。
画像1

立体を構成しているのは・・・(5年)

角柱や円柱など立体について調べてきた5年生です。
積み木で確認したり,図に表したりしながら,面や辺,頂点など調べてみています。
今日は円柱の展開図をかいたり,その展開図から本当に円柱ができるか作って確かめていました。
昨日の6年生を送る会で,5年生は,6年生一人ひとりに向けて一文字選び,感謝の気持ちを発表していました。6年生の素敵なところ,かっこいいところ,頑張っていたところ,優しいところ,頼りになるところなどたくさん見つけることができました。堂々とした発表に,4月になると今度は自分たちがその立場になるということをかみしめながらの発表だったと感じました。
画像1画像2画像3

思い出(2年)

2年生が素敵な思い出ブックを作っています。おうちの方に協力していただき,自分が小さいころのことをインタビューしてきました。今の自分のことも絵と文で記録しています。表紙は,昨日コンピュータルームで作った絵をはります。丁寧に仕上げています。おうちの方に見てもらうのが楽しみです。
画像1画像2画像3

6年生を送る会 その2

6年生の愉快な登場の仕方で,一気に場が盛り上がりました。
さすが6年生です。
今年一年は,特に最高学年として学校を引っ張っていってくれました。
集団登校や縦割り掃除,体育発表会に野外活動と日々の生活の中で,そして,大きな行事の中で,中心になり活躍しました。そんな6年生とのお別れが近づいています。
花のアーチを通り,退場する6年生。卒業式まであと10日です。悔いのないように過ごしてほしいです。
画像1画像2画像3

6年生を送る会 その1

延期されていた6年生を送る会を実施しました。
どの学年も工夫した発表をし,6年生に喜んでもらうことができました。
みんなで飾りつけをしたり,プレゼントを作ったりもしました。
6年生に内緒で一生懸命準備したかいがありました。
6年生と一緒に過ごせるのもあとわずかです。6年生に,ありがとうの気持ちや頑張ってねの気持ちをしっかり伝えてほしいです。
画像1画像2画像3

文集「灯台」

画像1
全校文集「灯台」が,出来上がりました。
「灯台」第1集が作られたのは,昭和63年12月。
今年の「灯台」は,そこから数えて第34集目です。
これまでの灯台を並べてみると,どの「灯台」にも,その時の子どもたちの思いがいっぱい詰まっていて,元宇品小学校から巣立っていったたくさんの卒業生たちが,「灯台」を見ながら,小学校のことを懐かしく思い出してくれるといいなあと感じました。
6年生が表紙と裏表紙を描きました。中の作文は,全員で書きました。これまでの「灯台」同様,ご家庭でお子様と一緒に目を通していただけたら嬉しいです。

明日はもっと・・・(3年)

3年生が熱心に見ているのは,自分たちの姿です。
明日は,「6年生を送る会」。
発表練習の仕上げにと,先生がみんなの様子をタブレットで映してくれました。
出し物をしている自分たちの姿を見ながら,「もっと声を出したほうがいいなあ。」とか「歌うときは,恥ずかしくても6年生の方を見よう。」と,つぶやいていました。
明日の発表が,6年生に喜んでもらえるといいです。
画像1

クラブ見学(3年)

今日は最後のクラブ活動の日でした。3年生が,活動している様子を見学させてもらいました。時には一緒に入れてもらったり,時には少し味見をさせてもらったり・・・。どのクラブに入ろうかなと,4年生になるのが楽しみになりました。
画像1画像2

上手になりました!(5年)

5年生の合奏「ああわが町 元宇品」の演奏が聞こえてきます。軽快なリズムを小太鼓と大太鼓が刻み,メロディーもはっきり聞こえます。今日の練習では,テンポの調節をしていました。「ゆっくりだと,歌うのが難しいかな?」と下級生が合わせる歌のことも考えながら演奏できるようになっているので,すごい!と感心しました。
画像1画像2

縦割り掃除

感染拡大防止のためしばらく休んでいた縦割り掃除を再開しました。
今年度もあと少しになってきましたが,グループで協力しながら学校をきれいに清掃する様子を見ると,うれしくなります。
画像1画像2

練習を始めました!(4年)

切れ切れに「ああわが町 元宇品」のメロディーが聞こえてきます。
4年生がこの曲の練習を始めました。今は,個人練習なので,音がばらばらですが,みんなで心を合わせて演奏できる日が楽しみです。全校合奏が,できるといいなあと思っています。
画像1画像2画像3

練習の成果(3年)

3年生が,「わたしたちの学校じまん」の発表を2年生に見てもらいました。
練習の時より声がしっかり出ていて聞き取りやすいです。クイズもホワイトボードを使ってわかりやすくなっていました。そのせいか,2年生は,3年生の話をよく聞いていて,たくさん質問をすることができました。そして,3年生が出したクイズにもとても楽しそうに答えていました。
画像1画像2画像3

タグラグビー(2年・3年)

今3年生がタグラグビーの学習をしていますが,今日は2年生も一緒に加わってタグラグビーの体験をしています。
いつもの丸いボールとは違う,ラグビーボールをパスし合ったり,タグラグビーの試合の仕方について習ったりしました。2年生が一緒なので,3年生はなんだかピリッとしています。さすが3年生,集合が早いし,並び方がそろっていて,きれいです。いつもより多い人数の体育で,にぎやかに楽しく活動することができました。
画像1画像2

2年生の勉強は・・・(2年・1年)

2年生が,2年生で勉強したことを1年生に発表しました。
ことわざや詩,かけ算九九や,文章問題など,2年生は,1年生の前で堂々と発表していました。1年生からは「すごい!」「難しそう!」「かっこいい!」という声が聞こえてきました。
楽しかった校外学習や植物を育てたことも教えてもらい,2年生になるのが楽しみになりました。ありがとう!2年生さん。
画像1画像2画像3

隠れているのは・・・(1年)

「どこにいることにしようかなあ・・・。」図画工作の時間に作った「すきまちゃん」。足が長いすきまちゃんや手がいっぱいあるすきまちゃん,耳の長いすきまちゃんと,たくさんのかわいいすきまちゃんが,1年生によって誕生しました。「すきまちゃん」は,すきまが好きなので,教室のすきまを探します。先生に,すきまに入ったすきまちゃんと記念写真を撮ってもらいました。
画像1画像2画像3

6年生から・・・(6年)

6年生を送る会での6年生の出し物は,下級生の大の楽しみです。
優しい6年生,面白い6年生,頼りになる6年生。
6年生と過ごすことができるのもあとわずかです。
6年生も期待に応えられるように出し物の練習をしています。
6年生を送る会が楽しみです。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877