最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:34
総数:126368
校訓  よく考え やさしい心で 元気に がんばる

たてわりグループで体力つくり

今日(3月8日・火)は体力つくりの時間がありました。
今年度の最後の体力つくりの時間となりました。
たてわりグループに分かれてやりました。
「だるまさんが転んだ」や「ドッジボール」など、各グループで思い思いの遊びをして、楽しく体を動かしていました。
だるまさんが転んだをしました
ドッジボールをしました
日差しが暖かでした

春の朝

満開になった梅の花が子どもたちを迎えてくれます。
しっかりとあいさつができています
梅の花が咲いたよ
行ってきます

コマコマアニメーション【5年生】

5年生がタブレットを使ってコマコマアニメーションをつくっていました。
小刻みに被写体を動かして撮影し、ストーリーにしていきました。
それぞれがどんな作品に仕上げたでしょうか。
撮影中です
おもしろそうです
熱中しています

図工【2年生】

2年生の図工の時間の様子です。
カラー版画の印刷をしていました。
カラフルな感じで、2色刷りの版画とはまた違った楽しさがあります。
すてきな作品がたくさん仕上がっていました。
これから印刷です
刷っています
乾かしています

児童朝会

3月1日(火)、児童朝会がありました。
内容は、荒神町小学校児童会の引継ぎ式でした。
まず、6年生の児童会役員一人一人が、5年生までの児童に言葉を贈りました。
「荒神町小学校のよき伝統を大切にしていってください」というメッセージが伝わってきました。
次に、6年生から5年生への校旗の受け渡しなどのセレモニーがありました。
そして、お世話になった6年生児童会に向けて、5年生から感謝の言葉がありました。
凛とした空気の中、子どもたちは立派な姿でした。
最後に全校で校歌を歌いました。

6年生からのメッセージです
後を引き継ぎます
校歌を歌います

春の日

日中は寒さも感じず、すっかりと春めいてきました。
昼休憩になると、子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきます。
楽しくバトミントン
楽しくサッカー
楽しく一輪車

揚げパン大好き

木曜日の給食はパンの日です。
年に何回か「シナモンパン」や「きなこパン」などの「揚げパン」が出て、子どもたちに喜ばれます。
きょうは揚げパンの「ココアパン」が出ました。
食べるときに油が手につかないように、揚げた後に給食の先生が一つ一つのパンを袋に包んでくださっています。
「いただきます」
あいさつの後、子どもたちは嬉しそうにココアパンをほおばっていました。
パンにまぶしてある砂糖やココアの粉が口の周りにがついてしまうのはご愛嬌です。
おいしそうです
おいしくいただきました

6年生を送る会

2月24日(木)、6年生を送る会がありました。
1年生が6年生にメッセージ入りのカードを贈った後、映像視聴という形で開催しました。
1年生から6年生まで、各学年で収録していた演奏や発表の映像を、各教室で子どもたちが視聴しました。
どの学年の発表も6年生への感謝の気持ちが込められていました。
その後の6年生の発表は、最上級生らしいたくましさを感じさせる演奏でした。
司会や進行は企画委員が担当しました。
今年度も映像視聴の実施となりましたが、心が温まるひとときとなりました。
1年生がカードを贈りました
各学年で発表しました
各教室で盛り上がりました

タグラグビー

3年生が体育の時間に「タグラグビー」をやっていました。
ラグビーボールを上手に扱っていました。
軽快に動きます
楽しく運動しています
見事な動きです

家庭科【6年生】

6年生が家庭科の時間に枕を作っていました。
熱心に作業に取り組んでいました。
熱心に取り組んでいます
ミシンの扱いも手慣れたものです
ぐっすりと眠れそうです

雪の朝

真っ白になった運動場を見て、子どもたちは大喜びでした。
雪です
元気です
白いです

春よ来い

校庭にある梅の木の花がほころびはじめました。
1・2年生が育てている花もきれいに咲いています。
外はまだ寒いですが、春の気配を感じさせます。
梅がほころんでいます
水やりをやっています
きれいに咲きました

体力つくり

2月15日(火)、大休憩に体力つくりの時間がありました。
短なわとびをしました。
体育委員の人が前で説明してくれました。
「かけあしとび」や「じゃんけんとび」をしました。
所定の時間にミスなしでとべた人に拍手をしました。
まだ寒い日が続きますが、子どもたちが元気に過ごすことができるよう、体力つくりに取り組んでいきたいと思います。
体育委員さんが説明してくれました
元気よくかけあしとびをしています
拍手をしあっています

長なわとび

5年生と6年生が運動場で元気よく長なわとびをやっていました。
かなり盛り上がっていました。
元気がよいです
こちらも負けていません
かなり盛り上がっています

ろう下は静かに歩きましょう

2月の生活目標は「ろう下は静かに歩きましょう」です。
廊下を静かに歩くことが習慣として身に付くよう、取り組んでいきたいと思います。
静かに歩いています
安全に気をつけて歩いています
2月の生活目標です

音楽【6年生】

6年生の音楽の時間の様子です。
「三原色」という曲の合奏に取り組んでいました。
卒業を前にして、友達とこうして活動する日々も残り少なくなってきました。
6年生らしい、堂々とした姿が格好良かったです。
よい演奏です
迫力のある演奏です
堂々としていました

音楽【3年生】

3年生の音楽の時間の様子です。
「ミッキーマウスマーチ」をみんなで演奏していました。
それぞれの楽器の音がよく合い、リズム感のある演奏をしていました。
ミッキーマウスマーチです
熱心に演奏しています
◎です

2月の学校朝会

2月7日(月)、学校朝会がありました。
初めに、教頭先生にからの音読がありました。
「ゆうたくんちのいばりいぬ」のお話を楽しく聞きました。
「これからいろいろな本を読んでくださいね。」という教頭先生からのメッセージも伝わってきました。
次に表彰式がありました。
よい歯の表彰と書き初めの表彰がありました。
表彰される子どもたちに拍手が送られ、温かな雰囲気でした。
最後に校歌を歌いました。
きれいな歌声がきこえてきました。
2月も落ち着いたスタートができています。
教頭先生からの音読です
聞き入っています
表彰式です

ぞうきん【6年生】

6年生の家庭科の時間の様子です。
古タオルを材料にして雑巾作りに取り組んでいました。
6年生はこれまでもミシンの学習を何回かやってきただけあって、手慣れた様子でミシンを扱い、作業を進めていました。
完成した雑巾を活用して、部屋の掃除にも励んでいってほしいところです。
さあ作るぞ
どれどれ
快調に使っています

はじめての彫刻刀

4年生の図工の時間の様子です。
木版画に取り組んでいました。
彫刻刀を使っての学習は、4年生からですが、子どもたちは丁寧に作業し、彫刻刀の使い方を習得していました。
すてきな作品ができ上がりそうです。
熱心に取り組んでいます
力作ができあがりそうです
すてきな作品に仕上がりそうです
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

シラバス

広島市立荒神町小学校
住所:広島県広島市南区西蟹屋三丁目7-27
TEL:082-261-5760