最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:126
総数:350093
校訓『創造・努力・感謝』

3年生 体育科「ラインサッカー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科で,ラインサッカーに取り組んでいます。両サイドにボールを持って走ることができる「ラインマン」のゾーンが設置してあり,「ラインマン」をどう生かして得点するかが,このゲームの醍醐味です。学習を積み重ねていく中で,子どもたちもルールを理解し,チームで効果的な作戦を立てて試合に臨むようになりました。

2回目のラディッシュ収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育てているラディッシュが育ってきたので2回目の収穫を行いました。
綺麗な赤色の実ができていて美味しそうでした。

給食 行事食「ひなまつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 <3月1日の給食>

 ごはん さわらの磯辺揚げ わけぎのぬた 豆腐汁 三色ゼリー 牛乳

 3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では、ひしもちと同じ桃色・白・緑の三色ゼリーをデザートに取り入れています。
 また、今日は地場産物の日です。わけぎのぬたに使われているわけぎは、広島県の尾道市・三原市で多く栽培されていて、広島県が生産量日本一です。

5年生 卒業式会場づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に入り,いよいよ6年生の卒業が近づいてきました。そのため体育館の掃除や片付けを行ったり,椅子を出して並べたりと,卒業式に向けて会場づくりを行いました。5年生全員で協力して準備ができたので,あっという間に活動を終えることができました。
 いよいよ自分たちが東野小を引っ張るバトンを受け取るんだという思いを強めた児童が多くいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行 事
3/7 安全巡回指導am
3/8 時差下校
3/9 クラブ紹介(給食放送) スクールカウンセラー来校終日
3/10 諸費引落 ひまわり学級個人懇談会
3/11 諸費引落 ひまわり2・4組校外学習 時差下校
3/13 PTA役員選挙am

学校だより

コロナ関連

学校経営計画

シラバス

PTA関係

運動会

その他

広島市立東野小学校
住所:広島県広島市安佐南区東野一丁目7番1号
TEL:082-870-6801