最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:43
総数:175296
やさしく まっすぐ たくましく

今日のこと(1年生) 3/3(木)

画像1画像2画像3
 今日は、席替えをしました。たぶん、最後の席替えになると思うので、少し、子どもたちの希望も取り入れた席を考えました。新しい友達を作ることや、新鮮な気分で授業に取り組めることをねらって席替えをするので、やってみて困ることが出てきた時には、その都度相談して変えることもあります。新しい席で、子どもたちは、はしゃいでいました。
 今日の給食は、子どもたちの大好きなスパゲッティ―。パンにはさんで、調理パンにして食べている人もいました。おいしそう!
 ぐっと暖かくなって、花粉症が心配です。目がかゆい人が何人かいました。ご注意ください。

3年 体育 「小がたハードル走」

画像1画像2
 3月3日(木)は、天気もよく、運動場で体育を行うには、とてもよいコンディションでした。学習したのは、「小型ハードル走」でした。3台の小型ハードルを同じ足でまたぎ越すことやインターバルを同じリズムで走ることに取り組んでいます。

今年度最後の外国語授業(5年生)

 今日は、今年度最後の外国語の授業でした。5年生のみんなにとっては、1年生からご指導いただいたAIEの先生とのお別れの日でもありました。
 授業の終わりには、みんなで準備した手紙を渡したり、班ごとに英語クイズを出題したりしました。みんなで考えたAIEの先生へのメッセージを英語で伝えると、AIEの先生は大変喜んでくださいました。5年生のみんなも、練習の成果が出せたと満足顔でした。
 AIEの先生から「来年度、最高学年になっても外国語の学習を楽しんでくださいね。」と言われ、みんなも大きな返事を返していました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 合奏(6年)

 6年生は、合奏でハチャトゥリヤン作曲「剣の舞」を演奏しました。2か月以上毎日練習したおかげで、本番では、自信を持ち堂々と演奏することができました。速いテンポと強弱を工夫し、この曲の魅力を聴く人に伝えられました。1〜5年生は、迫力のある演奏に感激していました。
画像1
画像2

6年生を送る会 合奏(5年生)

 3月1日の6年生を送る会で、合奏「Paradise Has No Border」を演奏しました。緊張した面持ちでしたが、下級生に堂々としたかっこいい姿を見せることができました。難しいラテンのリズムも、まわりの音とていねいに合わせながら、楽しんで演奏することができました。下級生や他の先生方から温かい拍手をもらいました。
画像1

図工「はこで作る」2年

画像1
画像2
 算数「はこのかたち」で使った箱を使って、図工で色々なものを作りました。ロボットやキラキラタワー・子犬や子馬など思い思いに工夫しながら、集中して作り上げました。中には、同じ形の箱をつなげて、可動式のロボットを作ったり、箱を半分に切って、パクパクモンスターを作ったりする子もいました。思い入れがいっぱいつまった作品は出来上がってすぐ、写真を撮ってオクリンクに挙げて、家に持って帰りました。
 おもちゃが壊れた人は、家で修理するそうで、「おうちにボンドがないんよね。」と言いながら、お道具箱のボンドを持って帰っていました。

6年生を送る会 なかよし学級 3/1(火)

画像1
画像2
 今日は、6年生を送る会でした。1・2年生は、ビデオでお祝いメッセージを伝えました。5・6年生は体育館で合奏をしました。今月は、なかよし学級でのお祝いパーティーを企画しています。楽しい思い出を作りたいと思います。

育つといいな(1年生)

画像1画像2画像3
 昨日から、ずいぶん温かくなりました。明日からは3月です。
 牛乳パックの植木鉢に、土を入れて置いていたので、今日は外で種まきをしました。
 二十日大根です。
「芽が出ない種もあるからね。」といって、種のまき方を教えました。でも、やっぱり、芽が出てくれる方がいいなあと思います。種は、思ったより大きくて、ちゃんと一粒ずつ指でつまんでまくことができるような種でした。明日からの水やりが楽しみです。
 野菜畑では、ブロッコリーが、小さいながらも育っています。倒れそうなブロッコリーが一株あって気になっていました。放課後に行ってみると、まっすぐにしてありました。誰かが気付いて土の塊で支えるようにしてくれたようです。どうもありがとう。

算数科「小数のわり算」 4年生

画像1画像2
 小数の計算で、わり算の学習に入りました。「3.6÷4」は、かけ算のときと同じように、0.1をもとにすると整数にして計算できることや、「3」と「0.6」に分けて考えることを説明し合いました。
 子どもたちの「学び合う力」が確実に伸びてきています。

図画工作科「カードで伝える気持ち」 4年生

画像1画像2
 図画工作科「カードで伝える気持ち」という題材に取り組みました。開くと飛び出す仕組みを使って、相手に自分の気持ちがしっかりと伝わるように工夫して作りました。

日本と結びつきの深い国々(6年社会科)

班の中で分担をして、アメリカ・中国・韓国・サウジアラビアのプレゼン資料を作成しました。今回は、児童用デジタル教科書を使って作りました。
同じ国を調べても、各自のこだわりどころが違うと、出来上がりが違います。なかなかの力作ぞろいです!火曜日のプレゼンが楽しみです。
画像1画像2

「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についてのお知らせ

「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」についてのお知らせを、右側リンクメニューに掲載しています。
画像1

2/25 あいさつ啓発活動(6年)

今朝、各クラスに出向いて、挨拶の利点ややり方などについての説明を行いました。
なかよし学級では、
「なるほど!挨拶にはそういういいことがあったのかぁ…今度から挨拶しよっと!」
という嬉しい声も聞かれました。
来週、通学路に立ってあいさつ運動を行います。
皆さん、よい挨拶を返してください!
画像1
画像2
画像3

大きい三角形、小さい三角形(1年生)

画像1画像2画像3
 「かたちづくり」の学習に入りました。学校の色板セットを使って、色々な大きさの三角形を作ってみました。色板2枚でできるもの、色板4枚でできるもの、もっとたくさんでできる、大きい三角形を作ってみた人もいました。
 四角形も同じです。形が色々並ぶと、模様みたいでとてもきれいです。

給食の様子

 2月25日(金)今日の献立は、「ごはん」「おたのしみフライ」「温野菜すまし汁」「いちご」でした。今日のすまし汁の中に入っているみつばは、日本が原産の野菜で、その名前の通り、葉っぱが三枚あるのが特徴です。目やのど、皮膚を丈夫にするカロテンを多く含む緑黄色野菜です。また、さわやかな香りは気分を落ち着かせたり、食欲を増したりする効果があると言われています。
 子どもたちが楽しみにしていた「おたのしみフライ」の中身は、ヒレカツとエビフライでした。そして、真っ赤ないちごを「嬉しい」とニッコリ笑顔で食べていました。可愛い笑顔の子どもたちに癒されました。
画像1画像2画像3

贈り物 2/24(木)

古田中学校より、ふれあい活動で、すてきな花の寄せ植えをいただきました。玄関入り口に飾ってあります。お越しの際は、ご覧ください。
画像1

3年生の出し物

画像1画像2
 6年生を送る会の出し物をビデオ撮影しました。3年生は、それぞれが考えた折句の呼び掛けとダンスです。ダンスはほとんど練習時間がとれなかったのですが、休憩時間や家庭で練習したそうです。3回も取り直し完成しました。

6年合奏 参観日本番

 5年生に続き、6年生も授業参観で合奏を披露しました。曲は、「剣の舞」です。疾走感が特徴的な曲ですが、速いテンポを維持することに苦労しました。今日の発表まで、指揮をよく見たり、強弱を工夫して練習してきました。本番では、堂々と演奏し、これまでの練習の成果を発揮することができました。
 来週の6年生を送る会では、かっこいい姿が見せられるよう、自信をもって演奏してほしいです。
画像1
画像2

参観日6年 2/22(火)

 総合的な学習の時間に「やまたつながるプロジェクト」として、挨拶について取り組んできました。これまで、地域の方を交えて話し合ったり、登校時に合わせて通学路に立ってあいさつ運動をしたりしました。もっと挨拶を広げるために、1〜5年生へ発信する前段階として、保護者の方に発表を見ていただきました。どのようにするとよく伝わるか、スライドや動作を取り入れて工夫しました。少し緊張した面持ちでしたが、堂々と発表ができました。
 保護者の皆様には、寒い中のご参観ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

5年合奏 参観日本番

画像1
 5時間目の参観授業で、合奏「Paradise Has No Border」を演奏しました。12月からたくさん練習して、今日の発表に挑みました。
 この曲は、ラテン・パーカッションのリズムや力強いメロディが特徴です。聴く人が楽しめるよう、演奏する自分たちもリズムにのって楽しく演奏することを心がけました。指揮をよく見て、クラスのみんなと心を一つにして演奏することができました。
 来週の6年生を送る会に、2回目の本番があります。下学年の人が喜べるよう、最後の仕上げをしていきたいです。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 6年古田中学校先生による授業5h
3/7 生活アンケート〜11日 縦割り遊び 図書返却(〜9日) ベルマーク週間(〜11日)
3/8 元気っ子タイム
3/9 図書返却完了 スクールカウンセラー9:00〜17:00 古田公民館作品ロビー展示(〜4/10)

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726