最新更新日:2024/06/03
本日:count up69
昨日:36
総数:233160
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

5年生 立ち上がれ!ワイヤーアート

画像1画像2
 図画工作科では「立ち上がれ!ワイヤーアート」の学習をしています。作品のテーマを自分で設定し、ラジオペンチを使って制作します。どんな作品に仕上がるかとても楽しみです。

6年生 総合発表

 6年生は,総合的な学習の時間で「飢餓」について学習したことを各学年に発表しました。飢餓や貧困について分かったことをクイズや劇,紙芝居などにして,分かりやすく伝えることができました。来週の月曜日から一週間,ユニセフ募金があります。今日の発表を聞いて考えるきっかけになればいいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 環境学習「ごみの処理と利用」

画像1
画像2
 東和環境科学と廃棄物処理業者の方をお招きして、環境について考える出前授業を行いました。ダンボールや缶などを圧縮した中間処理品を見て説明を聞いたり、実際のごみ収集車にごみ投入体験を行ったり、楽しく環境やごみについての学習をすることができました。

ひまわり学級 3ヒントクイズ

画像1
画像2
画像3
 ひまわりの掲示板に自分の好きなものの3ヒントクイズを掲示しています。
 
 「なにかな?」 「なんだろう?」
 「わかったよ!」

 「ぼくもすき!」
 「わたしもすき!」

 クイズをといて、友達の好きなものについて、話が盛り上がっていました。

2年生 生活科 おもちゃでゲーム!

画像1画像2画像3
 生活科で動くおもちゃを作り,そのおもちゃを使って子どもたちがゲームを考えました。ゲームで必要なものを準備し,ゲーム屋さんとしてお店の看板や説明の紙も用意しました。お店屋さんとお客さんに分かれてゲームを楽しみました。来週は,1組2組合同でゲーム大会を行う予定です。

野口英世 出前授業

 先日,福島県にある野口英世記念館の本間 稔館長さんをお招きして,出前授業を行いました。4〜6年生がそれぞれ2時間ずつ,野口英世の生い立ちや功績についてのお話を聞きました。
 子どもの頃に左手にやけどを負い,経済的にも恵まれなかった英世が,努力を重ね,周りの人たちの支援を受けながら医者になり,世界中の人のために尽くしたという話を,子どもたちはメモを取りながら熱心に聞き入っていました。
 特に「目的をもち 正直に生き 忍耐強く努力する」「誰よりも3倍,4倍,5倍勉強する者 それが天才だ」の言葉が心に響いたようで,授業後の感想文にも多く綴られていました。
 また,野口英世記念館からパネルを送っていただき,「野口英世展」を開催しました。1〜6年生みんなが見学し,野口英世について学ぶことができました。
 野口英世記念会の皆様,遠い所から来てくださり,貴重なお話をしてくださってありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

文化の祭典(音楽の部)

 12月4日(土)に行われた文化の祭典に6年生の希望者で結成した音楽同好会の児童が参加しました。
 「アルルの女」第二組曲より ファランドールというテンポの速い曲を,友達の音をしっかりと聞きながら,力強く演奏しました。調和のとれた素晴らしい音色が,会場に響き渡りました。
画像1

1年生 合同体育

画像1画像2画像3
 1年生は今,体育で縄跳びに取り組んでいます。12月2日には合同体育で短縄をしました。前跳びや後ろ跳び,グーパー跳びなどを行い,それぞれの課題に向かって頑張って練習していました。
 短縄をした後は,とびっこあそびをしました。ミニハードルやゴム,ケンステップ,フラフープを使ったサーキットの場をつくり,子どもたちは一生懸命走ったり跳んだりしていました。寒さに負けず,しっかりと体を動かしてほしいと思います。
 

レッツ スポーツ ウォークラリー

 11月29日の2,3校時に全校児童で「レッツ スポーツ ウォークラリー」を行いました。今回準備された種目は「ペットボトルボウリング」「缶積み上げ」「ジェスチャークイズ」「足踏み」「玉入れ」「立ち幅跳びリレー」「風船バレー」「けんけんリレー」「かけっこリレー」「ボール投げ」の10種目です。あらたにーずのメンバーと一緒に,協力したり,励ましあったりしながら楽しく回りました。どのゲームも工夫を凝らしてあり,子どもたちは,一生懸命チャレンジしていました。
 また,6年生のリーダーさんを先頭に,「移動するときは,一列で,歩いて,グループのみんなで揃って」の約束をしっかりと守ることができていました。さすが,安北小の子どもたちです!
画像1
画像2
画像3

紅葉の中

画像1
 秋も深まり,校庭の木々が色づいています。朝はとても冷え込んできましたが,紅葉した木々の間を通りながら,子どもたちが元気に登校しています。
 冬休みまで残り1ヶ月ほどになりました。充実した学校生活を送ってほしいと思います。

2年生 パンジーを植えたよ

画像1画像2
 パンジーの花を植えました。植えた後に観察記録を行いました。子どもたちは,色や形をしっかり観察しており,「花びらがちょうちょのような形」と表現をしていました。これから1週間に1回程度の水やり,3月からは1日2回の水やりをして,きれいな花が満開になるように頑張っていきます!

3年生 扇子踊り 2回目

画像1画像2
 扇子踊りの練習の2回目です。
 今回は,「ちょうちょ」という踊りを中心に,地域の方に分かりやすく教えていただきました。難しい動きもありましたが,みんな上手にできていました。

5年生 校外学習(平和記念公園)

画像1画像2
 5年生は校外学習で平和記念公園に行きました。平和記念資料館や原爆ドーム、記念碑などを見学しました。初めて資料館に入る児童も多く、原爆の怖さや平和の大切さについて学ぶことができました。

犯罪被害防止教室

 11月22日は「子ども安全の日」です。少し早いですが,安北小学校では,TV朝会で犯罪被害防止教室を行いました。
 「犯罪から身を守るにはどうすればよいか。」について,先生方が考えたクイズをしながら,真剣に考えました。
 例えば,学校の帰りに知らない人から「お母さんが病院に運ばれたから連れて行ってあげる。」と言われたらどうしますか?
 1 心配なので、ついて行く。
 2 くわしく話を聞いてみる。
 3 ついて行かずに、家に帰って確認する。
の三択クイズです。

 正解は「3」。
 知らない人には絶対について行きません。家に帰って、ほかの家族に聞くようにしましょう。

 先生たちが演じた劇を見ながら,このようなクイズをしました。
 日頃から「いかのおすし」を守って犯罪に巻き込まれないよう,安全に過ごして欲しいと願っています。
画像1

2年生 さつまいもの絵を描きました!

画像1画像2
 先週,2年生のみんなで掘ったさつまいもの絵を描きました。名前ペンで形やへこみ,ひげなどを丁寧に描いて絵の具で塗りました。絵の具では,赤・青・黄の三原色を使い,さつまいもの色に近づくように頑張って塗りました。子どもの人数分の様々なさつまいもが出来上がりました!
 今週中に一人2〜3個持って帰る予定です。お楽しみ!

3年生 扇子踊り

画像1画像2
 総合的な学習の時間で扇子踊りについて勉強をしています。扇子踊りは今から300年以上前から伝わる伝統的な踊りで、一説によると近くの火山の土砂崩れによって亡くなった方の霊を慰めるために始められたものだそうです。300年続く扇子踊りを地域の方に指導していただいています。子ども達は扇子を両手に持って一生懸命踊りを頑張っています。

3年生 校外学習1(水産振興センター)

画像1画像2
 校外学習の午前中は水産振興センターに行って、魚の養殖について勉強しました。牡蠣の養殖方法について映像を見たり、養殖されている魚に餌をあげたり、展示されている魚たちを見たりして、子供たちはとても大興奮でした。養殖について子ども達は興味津々でたくさん質問をしていました。お魚をたくさん食べたくなりましたね。

3年生 校外学習2(オタフクソース工場)

画像1画像2
 校外学習の午後は、オタフクソース工場へ行きました。お好み焼きの歴史について勉強した後は、オタフクソースが作られている様子を見ることができました。ベルトコンベヤーでオタフクソースがものすごい速さでどんどん作られている様子を見てみんなびっくりしていました。最後には、今日できたてのあったかいオタフクソースをお土産にもらいました。これでお好み焼きを作りたくなりましたね。

5年生 身近な福祉についてわたしたちにできることを考えよう

 総合的な学習の時間に「身近な福祉についてわたしたちができることを考えよう」の学習をしています。今週は各クラスで高齢者体験を行いました。高齢者の方の困っておられることを体験し、自分たちにできることを考えることができました。体験後には「想像したよりも体が重くて大変だった。」「苦労がよくわかった。」などの声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行30

 楽しかった1泊2日の旅を終え,6年生が帰ってきました。手にいっぱいのおみやげを抱えて…。
 解散式での態度も立派で,素晴らしかったです。さすが,安北小の6年生でした。

 保護者の皆様,寒い中,お迎えに来ていただき,ありがとうございました。子どもたちからおみやげ話をしっかりと聞いてやってください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
主な予定
3/3 委員会
3/7 大掃除週間(〜24日)
3/8 学年別清掃週間(〜11日)
スクールカウンセラー相談日
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881