最新更新日:2024/05/24
本日:count up22
昨日:45
総数:170383
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

きょうの給食 2月25日(金)  お楽しみ給食

画像1
【献立名】

 ごはん
 おたのしみフライ
 温野菜
 すまし汁
 いちご
 牛乳

【ひとくちメモ】みつば

 今日のすまし汁に入っている緑色の野菜は、みつばです。日本が原産の野菜で、その名前の通り、葉っぱが三枚あるのが特徴です。目やのど、皮ふをじょうぶにするカロテンを多く含む緑黄色野菜です。また、さわやかな香りは気分を落ち着かせたり、食欲を増したりする効果があるといわれています。


タブレットを使って

画像1画像2
 タブレットの使い方にも慣れてきて,国語の時間,文章を作成したり,ローマ字をタイピングしたりして一人ひとりが集中して取り組んでいました。

きょうの給食 2月22日(火)

画像1
【献立名】

冬野菜カレーライス
フルーツクリームあえ
牛乳


【ひとくちメモ】冬野菜カレーライス

 今日のカレーライスには、冬が旬のだいこん・カリフラワー・白ねぎが入っています。どれも病気から体を守る働きのあるビタミンCをたくさん含んでいるので、かぜをひきやすい冬にはしっかり食べてほしい野菜です。
 カリフラワーは、スープやシチュー、サラダなどでよく食べられますが、このようにカレーに入れてもおいしいですね。
 冬野菜をしっかり食べて、寒い冬を元気に過ごしましょう。 

きょうの給食 2月21日(月)

画像1
【献立名】
 
 麦ごはん
 さばの塩焼き
 キャベツの赤じそあえ
 筑前煮
 牛乳

【ひとくちメモ】筑前煮

 筑前煮は福岡県の郷土料理です。食材を油で炒めて、さとうとしょうゆなどで甘辛く煮て作ります。煮る前に油で炒めることでコクがでて、具材が油でコーティングされるのでアクがでにくいのが特徴です。今日は鶏肉・生揚げ・こんにゃく・だいこん・にんじん・れんこん・ごぼう・干ししいたけを使いました。

1年生【国語科 「こくごはっぴょうかい」】

画像1画像2画像3
2月18日金曜日5時間目に,「こくごはっぴょうかい」をしました。
本当は,参観日に保護者の方の前で発表する予定でしたが,参観が中止になり,子ども達は残念がっていました。
そこで,1組と2組が,それぞれの学級で自分達の準備してきたことを,お互いに発表することにしました。
1つ目が,「ことばを見つけよう」の学習で,「かばんの中には,□がいる。」といった,言葉の中に隠れた語句を見つける問題を作り,クイズ形式で出題しました。
2つ目は,物語「たぬきの糸車」を,全員で分担して覚え,自分達がかいた絵を見せながら,覚えた文章を発表しました。
とても盛り上がって,楽しい発表会になりました。
「褒めてもらえてよかった。」という子ども達の声が聞かれ,参観日はなかったけれど,子ども達に達成感を味わわせることができて,よかったなと思っています。

きょうの給食 2月18日(金)  食育の日

画像1
【献立名】
 玄米ごはん
 ホキのかわり天ぷら
 即席漬
 ひろしまっこ汁
 牛乳

【ひとくちメモ】食育の日

 ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
 今日の魚料理はホキのかわり天ぷらです。天ぷらの衣に、卵を使わずきなこが入っているため、かわり天ぷらと言います。煎った大豆をすりつぶして粉にすると、香りの良いきなこになります。このきなこを天ぷらの衣に加えると、カラッと香ばしい天ぷらになります。

6年生を送る会に向けて

画像1
2月14日(月)

6年生を送る会に向けて,合奏の練習をしました。

始めに,コロナウィルス感染拡大防止のため,楽器ごとの間隔をしっかり広げて,位置を決めました。

次に,学年全員がそろって,初めて演奏をしました。
初めてとは思えないほど,一つになった素晴らしい演奏でした。

今年度の6年生を送る会も,撮影した映像を放送で見る形で行われますが,演奏の素晴らしさはきっと,テレビ放送でも,全校のみんなに伝わると思います。

撮影までにもう少し練習して,より良い合奏を届けたいです!

最後の授業

画像1
画像2
2月14日(月)

今日は,最後の英語の授業でした。

2年間お世話になった 田辺聖子 先生とも,今日でお別れでした。

各クラスで,お礼の言葉を英語で伝えたり,寄せ書きを書いて渡したりしました。

聖子先生,2年間,子どもたちのために,楽しく,分かりやすく英語を教えてくださり,ありがとうございました。

See you again.

2月7日(月) きょうの給食

画像1
【献立名】

 ごはん
 黒鯛の竜田揚げ
 大河鍋
 広島菜漬
 牛乳


【ひとくちメモ】郷土「広島県」に伝わる料理
 大河鍋は、広島市南区の大河地区に伝わる海苔を使った郷土料理です。大河地区周辺の海苔の養殖は300年以上の歴史があり、広島城ができた頃、殿様に海苔が贈られたという記録が残っています。
 また、今日は地場産物の日です。広島菜は、主に広島市安佐南区の川内地区で多く栽培されています。広島菜を使った広島菜漬は、広島県の特産品の一つです。

きょうの給食 2月1日(火) 地場産物の日

画像1
【献立名】

 せんちゃん
 そぼろごはん
 豆乳みそ汁
 ぽんかん
 牛乳


【ひとくちメモ】今月のテーマ「食物せんいについて知ろう」

 食物せんいには、腸の動きを活発にし、おなかの調子を整える働きがあります。また、食物せんいを多く含む食品は、かみごたえがあるため、あごの発達を助けるだけではなく、食べ過ぎをおさえて肥満の予防にもなります。
 今日は、食物せんいを多く含む、麦ごはん・ごぼう・切干し大根・干ししいたけ・さつまいもなどを取り入れています。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

青崎小学校だより

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

インフルエンザに関する報告

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370