最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:77
総数:194558
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 武田氏が築いた銀山城の史跡が点在する武田山の西隣に、この地域最高峰の火山(ひやま)があります。ここには「神武天皇烽火(のろし)伝説」が伝わっています。火山山頂で烽火(のろし)があったから、この山を火山(ひやま)と呼ぶようになったと伝えられています。山頂には皇紀2600年の奉祝に建設された「神武天皇烽火伝説地」の石碑があります。初代天皇神武天皇は九州高千穂を出発し、日向、筑紫、宇佐、瀬戸内海と進み、地御前に到着しました。安芸津彦命の案内で火山山頂に登り、烽火(のろし)を上げました。下山後祇園の帆立から対岸の戸坂に上陸し、中山峠を越えて安芸郡府中町の多家神社・埃宮(えのみや)に到着しました。社伝では神武天皇はここに7年滞在したと伝えられています。その後さらに東進して大和地方を平定し、大和の橿原宮で即位されたことになっています。日本書紀や古事記に書かれている伝説上の初代天皇の物語が、この広島の地で繰り広げられていることに驚きます。歴史の奥深さに感動します。地元の三城田神楽団がこの物語を「創作神楽・火山・神武天皇東征記・阿岐国火山乃烽火伝説」として演じることで、地域の魅力を世界に向けて情報発信しています。己斐の街の魅力を掘り起こしてみたいものです。
 自主的に放課後学習に取り組んでいる生徒をのぞいては伝達をしてからの下校になっています。まっすぐ帰宅して、自宅で試験勉強に取り組みます。先週金曜日に試験範囲や計画表を配布してもらっているので、今までよりもさらに学習意欲が向上して、やる気満々です。実力アップに向けて着実に努力しています。3年生は公立高校一般入試選抜2に向けて努力を継続しています。学校全体で学力向上に向けて雰囲気が盛り上がっています。基本的な感染予防対策も引き続き取り組んでいます。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1

学校風景

 先週までは授業後に、明日の伝達をしてから下校していましたが、後期期末試験が近づいてきたので、今日から放課後学習が特別に許可されました。自主的に図書室に集まって試験勉強に取り組んでいます。学習意欲が高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒会執行部の生徒と生徒指導の先生が己斐上小学校を訪問して、小学校6年生の生徒を対象に中学校生活について説明会を開きました。新入生の人たちに少しでもスムーズに中学校生活に慣れてなじんでもらうために、小学校と中学校が連携して努力しています。小学生たちもとても良い態度で聞いてくれました。中学生たちもとても上手にわかりやすく説明してくれました。小学校の先生方、ご協力ありがとうございました。6年生の皆さんの4月の入学を心待ちにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 完成した作品を家に持って帰れるように準備しています。各家庭で使うことができます。是非役立ててください。タブレット端末を使って記録保存しています。いつでも振り返り学習ができます。
画像1 画像1

授業風景

 タブレット端末を活用して授業を進めています。
画像1 画像1

授業風景

 苦労した甲斐があって、とても素敵な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 素敵なブックカバーが完成しました。日常生活や朝読書の場面などで実際に使用することができます。記念になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 タブレット端末で自分の作品を写真撮影し、記録保存しています。自分の学びや作業の進み具合、完成までの過程を記録し、振り返ることができています。先生と課題のやりとりをすることができています。双方向で対話的に学びを進めることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 完成した作品と一緒に自分の姿を写真に撮り、グーグルクラスルームを活用して先生に送信しています。ICTを活用した課題提出のやり方を習得しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 外で元気に遊んでいます。空気が冷たいぶん、陽射しの温もりを感じます。距離を確保して仲良く体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 試行錯誤しながらプログラミングに取り組んでいます。論理的思考力を鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 プログラミングの授業です。思い通りに自動車を動かせるように、創意工夫調整しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 来週から始まる後期期末試験や公立高校一般入試に向けて、真剣な表情で授業を受けています。
画像1 画像1

学校風景

 体育館照明器具落下防止工事をしていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1

授業風景

 オンライン授業をライブ配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 タブレット端末を活用して授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 「あるレジ打ちの女性」を教材にして「勤労」「自分に大切な勤労の尊さ」を主題にした「特別の教科・道徳」の授業を実施しました。「主人公の女性の変容を知ることによって、自分の考え次第で仕事が充実することを理解し、働くことの素晴らしさについて学ぼうとする実践意欲を深める」ことをねらいにした授業でした。現代社会では自分のしている仕事の意義が見えにくく、自らの目的をもちづらくなっているため、転職も多くなっています。職業は一人一人の人生において重要な位置を占めており、人は働くことの喜びを通じて生きがいを感じ、社会とのつながりを実感することができます。自分の能力や個性を生かして働くようになっていく生き方に、深く共感することができました。働くことの尊さを理解するとともに、その価値を重く受け止め、夢や理想をもつようになって欲しいものです。自分の意識を変えることで、人から感謝されたり、必要とされたりして、人生の充実感がもたされることを学ぶことができる教材です。自分のこととして勤労について深く考えることができました。「考える道徳」「議論する道徳」に挑戦しています。正解のない問題について考えを深めることができました。
画像1 画像1

授業風景

 NHKココロ部「カメラマンの選択」を教材にして、「勤労」「働くことの尊さ」を主題に「特別の教科・道徳」の授業を実施しました。「夢の実現か現在の仕事か考える対話活動を通して、働く意義について理解する」ことをねらいにした授業でした。「葛藤」や「こころの揺らぎ」を通して、自分のこととして将来の職業について深く考えることができました。社会に貢献する意識を育成しました。「社会に開かれた教育課程」に取り組んでいます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
年間行事予定表
2/22 放課後学習会
2/23 天皇誕生日
2/24 職業人講話 就職ガイダンス

学校よりお知らせ

学校だより

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137