最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:146
総数:158452

心の健康

画像1
 保健室前の掲示板が新しくなり、心の健康の内容になりました。同じ意見でも、どの角度から、どう見えるかで、考え方が変わるかも・・・? 他の考え方が見つかると、少し気持ちが楽になるかもしれませんよ。

健康の素晴らしさ

画像1
◆健康は、祝福の中でも、もっとも重要にして、もっとも素晴らしいものだ。
(チェスターフィールド 政治家)

 病気になると,健康の素晴らしさが改めて分かります。日ごろから,健康でいられるように心がけて生活しましょう。
 今日は、久しぶりに雲一つ無い快晴でした。昼休みには、グラウンドいっぱいになって元気に遊ぶ子どもたちの姿がありました。

国語科 今、私は、ぼくは

画像1
 自分の考えが伝わるように表現を工夫してスピーチを行い、録画していきました。オンラインで流していく予定です。

英語科 Who is your hero?

画像1
 自分のヒーローを紹介し合う活動を英語で行いました。あこがれの人について分かりやすく発表していきました。。

道徳科 スーパーモンスターカード

画像1
 正しいことは行い、正しくないことは行わないために、大切な言葉について考えながら、自分の生活を振り返ってみました。

算数科 倍の計算

画像1
 何倍かを求めるにはどんな計算をすればよいか、基準量や倍の意味について理解し,それぞれ答えを求めることができるように学んでいきました。

国語科 ようすをあらわすことば

画像1
 身近なことを表す語句の量を増やし,話や文章の中で使うとともに,言葉には意味による語句のまとまりがあることに気づいていきました。

タブレット Meetを使って

画像1
 タブレットを使ってGoogle Classroomに入り、自分のクラスからMeet に接続してみました。クラスのみんなの顔を見合いました。

今日の給食 2月3日

画像1
画像2
バターパン
カレー豆腐
スイートポテトサラダ
牛乳

さつまいも
 さつまいものことを英語でスイートポテトといいます。江戸時代に大ききんがおき、お米も野菜もできなくて、たくさんの人々が困っていました。その時、青木昆陽という人が、さつまいもの作り方をひろめて人々を助けたそうです。さつまいもには、炭水化物やビタミンCの他、おなかの調子を整える食物せんいもたくさん含まれています。今日は、さつまいもをマヨネーズ風調味料であえたサラダにしました。

2月学校便り

2月下校時刻

プレゼンテーション

画像1
◆微笑みはあなたの視線を元にもどし、固定した注意力を刺激し、明確で済んだ思考をあなたに与えてくれます。
(ジョセフ・マーフィー 著述家)

 前向きに取り組みことで、自然と笑顔が生まれ、思考を明確にしてくれます。
 5年生は、自らの課題に応えようと、様々な場所でプレゼンテーションの収録しています。真剣な収録活動の前後に、子どもたちの微笑みが絶えません。

算数科 算数のしあげ

画像1
 単位量あたりの大きさ,割合などについてまとめをしていきながら、問題を解くための方法を考え自分の言葉で表現していきました。

算数科 変わり方を調べよう

画像1
 伴って変わる2つの数量について,表や式,図を用いて変化や対応の特徴を調べたり表したりすることができるようにするとともに,伴って変わる2つの数量を見いだしていきました。

算数科 小数のかけ算とわり算

画像1
 乗数や除数が整数の場合の小数のかけ算の仕方について理解し,筆算を用いた計算の仕方を考えました。

総合 中野じまん

画像1
 取材してきたタブレットの写真を整理しながら、ホワイトボードを使って伝え合いながら、中野小学校のじまんをまとめていきました。

体育科 縄跳び

画像1
 縄跳びを使って色々な伝承遊びをしました。縄跳びリレーでは、みんなと関わり合いながら楽しく遊びました。

体育科 ボールけりゲーム

画像1
 2対2の少人数でボールけりゲームを行いました。コート内で攻守入り交じって、的やゴールに向かってボールを蹴る簡単な規則で行われる易しいゲームを楽しみました。

今日の給食 2月2日

画像1
画像2
麦ごはん
いわしのかば焼き
白菜の昆布あえ
かきたま汁
煎り大豆
牛乳

行事食「節分」
 2月3日は節分です。節分には、豆まきをしますね。昔の人は、病気や火事、地震などの災いは、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外、福は内」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福が来るように祈りました。また、ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし、鬼を追い払う風習もあります。給食にも、いわしと大豆を取り入れています。

ソメイヨシノの冬芽

画像1
 ソメイヨシノの細い枝の先には、冬芽がついています。よく見ると、すこしふっくらしている芽と細い芽があります。一般的に言われるようにふくらみがあるのが花芽、細いものが葉芽です。春になると,ソメイヨシノは葉がでるのに先だって花だけが咲くので、花の芽の方が少しふっくらして大きくなります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011