最新更新日:2024/06/08
本日:count up29
昨日:77
総数:230665
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

6年 産業の発達(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 産業の発達(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 産業の発達(社会科)

画像1
画像2
6年生さんは社会科の時間に
戦後の産業の発達により
人々の生活の変化について
学習していました

東京オリンピックの開催が決まり
日本は交通網が発達し
様々な施設も建設されました
6年生さんは
なぜ人々の生活に
そのような変化が起こったかを
じっくりと考えていました

5年 食べて元気に!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 食べて元気に!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 食べて元気に!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 食べて元気に!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の先生が
5年生さんの家庭科の時間に
授業をしていました

今日の学習の目標は
○なぜ食べるのか食事の役割が分かる
○食品の栄養的な特徴に関心をもち
 五大栄養素の種類と体内でのその働きが分かる
でした

なぜ食べるのか・・?
おなかがすくから
大きくなるため
栄養になるから 等・・・

では
食べた食べ物は
体内でどうなっていくのでしょう・・?

ここで登場したのが
食育エプロンでした
これは体の中の様子が
よく分かるエプロンです

先生はそのエプロンをつけて
体内でどのように吸収消化されるのかを
わかりやすく説明してくれました

5年生さんは体内に入った食べ物が
栄養素となり
体に吸収されていることに気づきました

そして
体に必要な五大栄養素
炭水化物
脂質
タンパク質
無機質
ビタミンの働きについて知り
毎日の生活の中で
どんな場面に役立っているのか
考えました

5年 中心となるもの(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 中心となるもの(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 中心となるもの(図画工作科)

画像1
画像2
5年生さんが図画工作科の時間に
「版画」について学習していました

先生が作ったパワーポイントをもとに
「版画」とはどういうものなのかを知りました
また
「版画」の学習で大切なこと
例えば
彫刻刀で削ると線が細くなるので
線は太くすること
版画の中心になるものを決めて
大きく描くこと等も
伝えられました

5年生さんは
「なるほど」とうなづきながら
聞いていました


5年 好きな季節スピーチ(外国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 好きな季節スピーチ(外国語科)

画像1
画像2
5年生さんは外国語科の時間に
一人ずつスピーチをしていました

テーマは
好きな季節についてです

今回は事前に
スピーチで話すことについての
絵を描いており
それをみんなに見せながら
スピーチしました

緊張した様子も見られず
堂々と話していました
この一年間でずいぶん上達しました

最後に
だれかに質問するようになっていて
突然
「好きな季節は?」
と英語で質問され
緊張しました

学んだ英文を使って
応用しているところも
立派でした!

5年 鑑賞「つるぎの舞」(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 鑑賞「つるぎの舞」(音楽科)

画像1
画像2
5年生さんは音楽科の時間に
「つるぎの舞」という曲の
鑑賞をしていました

始め 中 終わりの
曲の流れに分けて
鑑賞しました

鑑賞するポイントは
○合いの手はきこえたか?
○きこえてきたせんりつは?
○音楽の感じはどうか?
○気づいたこと 等です

5年生さんは
曲が流れると
気づいたことをメモしていました
 

4年 将来の夢新聞(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 将来の夢新聞(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは総合的な学習の時間に
将来の夢新聞を書いていました

タブレットで自分の夢を検索して
詳しく調べていました
タブレットが届くまでは
パソコンルームで調べ
必要な資料を集めていました

そして
調べたことをもとに
新聞を仕上げていました

4年 広島県の特色(社会科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 広島県の特色(社会科)

画像1
画像2
4年2組の先生が
4年1組で授業をしていました
交換授業もまとめに近づいていました

今日は今まで学習してきた
広島県の特色について整理していました

総領町
東広島市
熊野町
広島市について
まとめたことを
発表し合っていました

これまでの学習を
しっかりと覚えているので
感心しました

3年 後ろにパス!(体育科)

画像1
画像2
子供たちの様子

3年 後ろにパス!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864