最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:43
総数:194081
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 1週間後の2月4日金曜日は立春です。冬季オリンピック開会式の日でもあります。己斐上中学校の入学説明会がオンラインで行われる日でもあります。部活動停止期間は来週まで延長されることになりました。今日も6時間授業が終了後、月曜日の伝達をして下校となりました。距離を確保しながら仲良く安全に下校しました。帰宅後は各家庭で着実に家庭学習に取り組みます。週末も気を緩めることなく、「密閉・密集・密接」回避、換気、距離の確保、マスク着用、手洗い、消毒、外出機会の削減など、基本的な感染予防対策を徹底して、感染拡大防止に努めましょう。もし体調が悪くなったときは、無理せず外出を控えて専門機関に相談してください。できるだけ体調を整えて、月曜日元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 修学旅行の事前学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 面接官と受験生の役割を交代しながら、面接の練習をしています。お互いにアドバイスを送り合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 タブレット端末を活用して、職業調べをしています。自分の将来の仕事について考えています。進路を探求しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 身体測定をしています。成長を実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 タブレット端末を活用して、音楽活動に取り組んでいます。自己表現能力を磨いています。「創造的学び」に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 自己表現活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 修学旅行の事前学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 外で元気に遊んでいます。陽射しの温もりを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。マスクを外している間はひとこともしゃべりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バスケットボール練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 陽射しが暖かく感じられます。
画像1 画像1

授業風景

 オンライン授業をライブ配信しています。
画像1 画像1

授業風景

 サッカーの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 バドミントンに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 理科の授業で「防災」について考えています。英語の授業はデジタル教科書と電子黒板を活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 サッカーで体を動かしています。陽射しが降り注いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 ICT活用推進、グーグルクラスルーム活用推進、タブレット端末活用推進、デジタル活用推進、電子黒板活用推進に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1人1台タブレット端末「GIGAスクール構想」の理念を正しく理解して、ICT活用推進に取り組んでいます。一人ひとり思い思いの音楽活動に取り組んでいます。個性豊かな音楽づくりに集中しています。創造的な学びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 扉を全開にして換気を万全にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定表
1/31 生徒会委員会
2/1 放課後学習会
2/3 選抜1
2/4 入学説明会 

学校よりお知らせ

学校だより

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137