最新更新日:2024/06/05
本日:count up21
昨日:77
総数:194548
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 器用に作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 作品を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 読書と新聞購読で読解力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 晴れています。今朝も厳しい寒さが続いています。昼間の最高気温は土日に比較すると、少し寒さが緩み12度前後となりそうです。今シーズン初めての本格的寒波が訪れています。広島地方気象台は広島市中区で初雪を観測しました。18日青森県八甲田山系では積雪103センチを観測しました。今シーズン全国で初めて積雪が1メートルを超えました。冬日が全国で600地点以上となりました。東京都や大阪市など大都市圏でも今シーズン一番の冷え込みとなっています。広島県内でも最低気温が13地点で氷点下を観測しています。広島市でも初氷を観測しました。鳥取県島根県の平野部でも今シーズン初めての積雪となっています。庄原で29センチの積雪を観測しています。気象庁によると北海道では24時間積雪量が観測史上最大を記録した地点がありました。日本海側を中心に大雪となっています。佐賀県天山や高松地方気象台の讃岐山脈など初冠雪を発表しています。北海道では初めてマイナス20度を下回りました。今週はこの土日に比較すると少しだけ寒さが緩み、暖かさを感じられそうです。
 広島県の昨日の新規感染者数は19日連続ゼロ人となりました。県内の医療機関や宿泊施設で療養している感染者もゼロになったと発表しています。全国では177人でした。新型コロナウイルス変異株「オミクロン株」拡大を受けて、首相は予防・検査・早期治療の3本柱による「包括強化策」を発表しました。ワクチン3回目接種について6カ月に前倒しし、年末から飲める治療薬提供開始をする予定です。オランダではオミクロン株の感染急拡大を踏まえて、ロックダウンに入ると発表しました。イギリスでは新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が9万人を超え、オミクロン株の新規感染者数は1万人超と確認されました。ロンドンでは重大事態を市長が宣言しています。WHOではオミクロン株が流行している地域では1日半から3日間で倍増していると明らかにしています。学校でも気を緩めることなく、基本的な感染予防対策を徹底して、「第6波」を防止しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 学校周辺に少し小雪が舞い始めました。今夜から明日朝にかけては、さらに気温が下がる予報になっています。週末は安全に健康的にお過ごしください。
画像1 画像1

学校風景

 2021年を振り返り、成果、成長したところ、感動したことなどについてグーグルフォームアンケートに答えてもらいました。今年の登校日も残り1週間を切りました。来週木曜日が授業日としては最終日となります。一日一日を大切に過ごしています。有意義な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1

授業風景

 3年生が面接の練習をしています。校長面接の時間が来るまで、少し緊張した表情で廊下で待機中です。待機時間も礼儀正しく行儀よく過ごしています。高校入試合格を目指してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 1学年が体育館で学年集会をしています。今年1年の振り返りをしています。
画像1 画像1

学校風景

 ICT活用推進に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1

授業風景

 琴の練習をしています。日本の伝統文化を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 進路学習に取り組んでいます。高校入試合格を目指して努力しています。
画像1 画像1

学校風景

 外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 主体的に学んでいます。
画像1 画像1

学校風景

 防寒対策をしてください。体調管理に注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 ICT活用推進、デジタル活用推進、グーグルクラスルーム活用推進、電子黒板活用推進、タブレット端末活用推進などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 元気に体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 昨夜の雨はやんで、天気は回復してきていますが、水溜りがグラウンドに残っているため、玄関前のロータリーで縄跳びをしています。
画像1 画像1

授業風景

 バドミントンの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 主体的に学んでいます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定表
1/7 デリバリ給食開始 生徒会委員会 3年生後期期末テスト発表
1/10 成人の日
1/11 放課後学習会 教育相談
1/12 教育相談
1/13 教育相談
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137