最新更新日:2024/06/03
本日:count up45
昨日:197
総数:449575
第77回体育祭への応援、ご声援、大変ありがとうございました。6月には1年生野外活動(11日12日)、3年生職場体験(11日12日)、そして前期中間試験(25日26日)が行われます。

12月23日(木)後期懇談会[1、2学年]

1、2年生は、今日、明日と三者懇談会です。
夏休み明けからこれまでの生活について考えます。
保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いします。気をつけて、学校にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)授業風景4

今年もあと約1週間となりました。
普段できないことに挑戦するチャンスです。
みなさんにとって、実りある冬休みとなりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)授業風景3

全校集会の後は、1、2年生は冬休みに向けたまとめ、3年生は進路に向けた取り組みを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)全校集会3

表彰もありました。
男女バスケットボール部の大会の他、個人の表彰を行いました。
学校の外でも、みんなのがんばりが光ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)全校集会2

生徒会の新執行部の誕生です。これから1年間、がんばっていきましょう!
旧執行部の皆さん、長い間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)全校集会

5校時に全校集会がありました。冬休みまでのまとめの会です。
生徒会認証式や表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)授業風景2

昨日、各教室にデジタル黒板が入りました。
さっそく、活用して授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)授業風景

2校時の授業の様子です。
今日は、寒さはそこそこですが、それでもやはり冬ですね。
冬休みまであと少し。集中してがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)とある日の朝

今日は冬至、1年で夜が最も長く、昼が短い日です。
朝7:00前、空が少しずつ白んでいきますが、まだ、月をはっきりと見ることができます。
今日で、年内の1、2年生の授業は終了です。明日からは、三者懇談会ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

矢野中通信 12月2号

12月2号と1月行事予定表を、「各種お知らせ」に掲載しています。ご覧ください。

12月20日(月)授業風景

1校時、1年生社会の授業の様子です。
ほぼ白紙から、世界地図を描いています。きれいな世界地図になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金)英語科公開授業研究会3

公開授業のあとは、実践発表と講演会がありました。広島大学大学院から樫葉みつ子准教授をお招きし、今日の授業やこれまでの取り組みを、これからにつなげるお話しをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金)英語科公開授業研究会2

研究授業は2年2組で行いました。
市内小中学校からの先生方に、初めは緊張が見られましたが、次第にいつもの調子を取り戻し、一生懸命活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金)英語科公開授業研究会

英語科の公開授業研究会がありました。
英語教育研究指定校として、授業をはじめとする矢野中学校の実践を市内各校に公開しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)生徒タブレット開き3

さっそく、タブレットを活用して授業が行われました。
2年生、英語の授業の様子です。
音読のモデルや、自身のスピーチのチェックのために活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)生徒タブレット開き2

いよいよ授業や学校生活の中で、タブレットを使う場面が出てきます。
先生たちも手探りですが、これから少しずつ、一緒によりよい活用を学んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)生徒タブレット開き

生徒の皆さんのタブレット開きがありました。
タブレットの基本的な操作方法やタブレットを使うにあたって注意点など、担任の先生から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)学年朝会[2学年]2

2学年朝会の続きです。
生徒会の新執行部も決まり、これからは、矢野中学校の顔としての役割が一層増えてきます。3年生の卒業まで、あと約3か月です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)学年朝会[2学年]

2学年朝会の様子です。
夏休みから今までの振り返りの発表と、冬休みからの生活についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水)とある日の朝2

寒くなってくると、家を出発するのが遅くなりがちです。
時間に余裕をもって、早めに動く気持ちでがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

警報及び大きな地震・特別警報・避難情報等への対応について

いじめ防止等のための基本方針

出席停止時の再登校に関する報告書および通知書の様式

学校評価(中間評価)アンケート結果

広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042