最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:155
総数:256460
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

1年生 学活 コンピュータ3

 マウス操作に慣れるために、モグラたたきゲームをしました。
 マウスを動かしながら、モグラをクリックしていきます。
 最初は1桁の得点だったのが、2桁の得点になって喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活 コンピュータ2

 マウス操作に慣れるために、「ふくわらい」をしました。
 顔のパーツを選択して、ドラッグしながら移動させていきます。
 ユニークな顔ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活 コンピュータ

 1年生がコンピュータルームで学習をしました。
 Classroomにアカウントやパスワードを入力して入りました。
 キーボード入力に時間がかかりましたが、何とかできました。
 Googleフォームの「がっこうのせいかつアンケート2」に答えました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

保護者の皆様

 配付文書一覧に次の文書を掲載しました。

 みどり通信冬休み号

 1月の行事・下校予定

 給食献立表1月

3年生 図画工作科 クリスタルアニマル

 図画工作科「クリスタルアニマル」では、光を通す材料を組み合わせながら、思いついた生き物を表しました。形や色を生かしながら、お気に入りの生き物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動 This is for you.

 外国語活動「This is for you.」では、形や色の英語表現を身につけ、形を組み合わせて絵をつくる活動を行いました。単元のまとめとしてグリーティングカードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科「とびばこあそび」

 体育館では,とび箱運動をしています。みんなで協力して,とび箱・マット・平均台の準備や片付けをしています。かえるの足打ちやとび箱の跳び越しも上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科 詩を楽しもう

 「ねこのこ」という詩を学習しました。
 Google Jamboardを使って,詩の空欄に当てはまる言葉はどれなのかを考えました。
 どの言葉が当てはまるのかを考えることで,情景を思い浮かべながら詩を読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンクラブ

 今年最後のクラブ活動が終わりました。これまで作成してきた自己紹介新聞が完成したので,パソコンルームに掲示しています。
 また,クリスマスカードや年賀状を作成しました。子どもたちは,クリスマスやお正月に合った文章や絵を入れながら完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科 「言葉から形・色」

 国語科で学習した物語「ごんぎつね」の中から,印象に残った場面を絵に表しました。子どもたちは,どのような色,形にすれば良いか想像を広げながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写 「書き初め」

 書写の学習では,4年生の書き初めのテーマである「美しい空」をかきました。長半紙での活動は初めてなので,「長い!」と驚いていました。一文字かくごとに半紙や文鎮をずらしたり,名前をかく場所を考えたりしながら,一生懸命取り組みました。
 冬休みの宿題にもなっているので,バランスの良い丁寧な文字を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽科 「音楽宅配便事業」

 音楽科では,金管楽器の演奏のために広島市文化財団からアウトリーチの方々が来てくださいました。子どもたちは,様々な曲の演奏を聴いたり,マウスピース体験でトランペットを吹いたりして,貴重な経験をすることができました。「自分も演奏者になってみたい。」や「すごく綺麗な演奏だった。」など様々な感想を持っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科 書写の学習の様子

 書写の学習の様子です。
 姿勢や鉛筆の持ち方,字形などに気を付けて丁寧に文字を書くことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 「食べて元気に」

 家庭科の学習で2回目の調理実習を行いました。今回は、ご飯を炊くこととだしを取って味噌汁をつくることの学習でした。火加減の調節など班のみんなで協力しながら大変おいしくできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽科 「合奏練習」

 合奏の練習が始まりました。パート別で練習をしています。曲は,yoasobiの「怪物」です。テンポの速い曲ですが,一生懸命練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科 「データの調べ方」

 スキージャンプのA選手とB選手の記録を整理して,冬季オリンピックでどちらがより遠くに飛ぶと思うかを考えました。コンピュータールームで,スプレッドシートを使いデータを整理して分析し,友達と意見交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育科 「フラッグフットボール」

 フラッグフットボールで,パスやランの作戦を考えてミニゲームをしています。友達と作戦を考えて,その作戦をミニゲームの中で試しています。色々なアイディアが出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 「月の見え方と太陽」

 月が光っている側に太陽があるのか調べるために,月の観察をしました。太陽の位置や月の位置の調べ方を学習し,自分たちで月と太陽の高度も調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科 慣用句

 コンピュータルームで慣用句の理解を深める学習をしました。
 「動物園に行った。目を丸くした。」
 この続きの一文を考え、ノートに書きました。
 Google Jamboardの機能を使って、自分の考えた文を入力して発表しました。
 最後に、友達のどの作品がよいか選びました。
 第1席は「ジャイアンとワニがいっしょに泳いでいた。」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科 データの特ちょうを調べて判断しよう2

 2回目は、代表値や度数分布表、ヒストグラムをもとにして、ノートにどの選手が本番でより遠くに飛ぶことができるかについて考えました。
 ノートに自分の考えを書き、Jamboardで自分の考えを入力して意見交流しました。
 それぞれの選手の特徴を捉え、自分なりの考えを発表しました。
 度数分布表をもとに割合で考えた鋭い意見もありました。
 最後に、この「スキージャンプ」の選手2人は実在するということを知って、子どもたちは選手2人が出した冬季オリンピックでの記録に一喜一憂しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970