最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:116
総数:231323
6月の主な行事   17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 分数の計算(算数科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 分数の計算(算数科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは算数科の時間に
分数の計算練習をしていました

今日は分数の計算をすると
分子が分母よりも
大きい仮分数になりました
4年生さんはその仮分数を
帯分数になおす練習もしていました

4年 水の温まり方(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 水の温まり方(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 水の温まり方(理科)

画像1
画像2
4年生さんは理科室で
水の温まり方について
調べていました

まず
試験管に青い色の示温インクを入れました

次に
試験管に火が当たるように
カセットコンロをセットして
点火しました

すると
青い色の示温インクは
みるみるピンク色に変化しました
4年生さんはその変化に
とても驚いていました

3年 レッツゴーソーレ♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 レッツゴーソーレ♪(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 レッツゴーソーレ♪(音楽科)

画像1
画像2
3年生さんは音楽科の時間に
新しいリコーダー曲の練習に入りました
「レッツゴーソーレ」という
リズミカルな曲です

3年生さんは階名を書いて
リコーダーの練習をしていました
特に
「ソラシドレ」の所が難しくて
何度も繰り返して指使いの練習していました

3年 物語の組み立て(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 物語の組み立て(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 物語の組み立て(国語科)

画像1
画像2
3年生さんは国語科の時間に
新しい単元「三年とうげ」の学習に入りました

今日は初めての学習で
全文を読んで感想を書いたり
物語の組み立て「起承転結」について
ノートにまとめたりしました

3年 体積は同じでも・・・(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 体積は同じでも・・・(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 体積は同じでも・・・(理科)

画像1
画像2
3年生さんは理科の時間に
実験をしていました

問題は
「体積が同じでも
種類がちがうとものの重さは
違うのだろうか・・・?」
でした

3年生さんは同じ体積の
鉄 アルミニウム ゴム 
木 プラスティックの重さをはかり
記録用紙にまとめていました

調べた結果から
同じ体積でも
種類が違うとものの重さは
ちがうことがわかりました

2年 わたしはお姉さん(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 わたしはお姉さん(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 わたしはお姉さん(国語科)

画像1
画像2
2年生さんは国語科の時間に
「わたしはお姉さん」
というお話を読んでいました

自分とを比べながら
主人公のすみれちゃんの気持ちを
しっかりと考えていました

2年 ワクワク!先生問題!!(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

2年 ワクワク!先生問題!!(算数科)

画像1
画像2
2年生さんは今日の学習を活用した
先生問題にチャレンジするところでした

「やったあ先生問題だ!」
「先生問題面白いんよね」
等と先生問題に対する意欲的な発言が
たくさん飛び出しました

今日の問題は・・
先生が三角形の図形を黒板に貼りました
こんな形を5つ作りたい
全部で三角形は何個いる?
という問題でした

2年生さんは
一つ分の数といくつ分の数を
しっかりととらえて考えていました

1年 全体と部分(算数科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
12/23 学校だより1月号

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864