最新更新日:2024/06/03
本日:count up58
昨日:27
総数:196581
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

キャンドルファイヤー

画像1
盛り上がっています。

キャンドルファイヤー

画像1
楽しい出しもの、ゲームに笑い声が響いています。

キャンドルファイヤー

画像1
キャンドルファイヤー始まりました。

夕べのつどい

画像1
これから、キャンドルファイヤーです。

晩ごはんづくり

画像1
美味しそうなカレーライスができあがりました!

晩ごはんづくり

画像1
かまど係、頑張っています。

晩ごはんづくり

画像1
晩ごはんづくり、スタートしました。

チャレンジ日本1周

画像1
できるだけ多くのポイントをゲットしたいところです。どこにあるのか?グループで協力してみつけます!

昼食

画像1
昼食は、食堂で食べました。「いただきます」をした後は、静かに黙食。学校でも行っているだけあって徹底しています。

入所式

画像1画像2
広島港からフェリーに乗り、似島臨海少年自然の家に到着しました。みんな元気です。館内の施設の使い方についてお話を聞きました。これから自然散策に出かけます。

野外活動 出発式

今日から1泊2日で5年生は野外活動です。学校で出発式を行いました。活動目標の「5分前集合完了」と、思いやり、協力で2日間を過ごし、最高学年に向けて一層たくましくなって帰ってくることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 野外活動準備

11月8日・9日は、9月末から延期になった5年生の野外活動です。体育館ではキャンプファイヤーの練習が行われていました。集団生活を通して、友だちや先生とのふれあいを深め、楽しい思い出を作ってきてください。
画像1

1年生「いもほり」

画像1
画像2
画像3
 5月末に植えたサツマイモの苗がどうやら実を付けたようです。土から少しだけ顔を出していたので、掘ることにしました。どんな大きさでどのくらいできているのか、掘ってみないと分からないので、どきどきわくわくしながら掘ってみると・・・大きないもが!
 思っていたよりも大きなサツマイモが出てきたので、子ども達は大興奮!「先生見て見て!」「大きい!」「やったあ!」と大満足のいもほりでした。掘った後は、自然と「やきいもグーチーパー」の合唱が始まり、収穫の喜びを表現していました。みんなで相談して、後日おいしくいただこうと思います。給食にも入れてもらえそうです。

交通安全教室

画像1画像2画像3
10月26日(火)に、交通安全教室が行われました。
交通安全推進隊と警察官の5人の方に自転車の正しい乗り方について教えていただきました。

海田警察署の方からは、「自転車はとても便利な乗り物だけど、使い方を正しくしないと危ない乗り物なんだよ。」と、自転車の危険性について話していただきました。

また、自転車の点検の仕方について「ぶたはしゃべる」という合言葉を教えていただきました。
「ぶたはしゃべる」とは
ぶ:ブレーキ
た:タイヤ
は:ハンドル
しゃ:車体
べる:ベル
を、乗る前に毎回点検しましょうということだそうです。
また、ヘルメットの着用も必ずしたかどうか確認することも併せて話していただきました。


子どもたちはこれから「自転車運転免許試験」(ペーパーテスト)を受けます。
合格したら自転車運転免許証がもらえます。
ご自宅で保管していただくよう、お願いいたします。

また、免許証がもらえた子どもたちは公道で乗っていただいてもかまいませんが、安全ときまりを守って乗ることをご家庭でお話しいただけると、とてもありがたいです。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

4年生 理科 初めての実験!!

画像1
画像2
初めて理科室で実験を行いました。とじこめた空気をお湯であたためたり、氷水で冷やしたりして、ガラス管の中のゼリーがどのように動くか実験しました。理科室でのきまりを守り、準備や片付けまで安全に行うことができましたね。

4年生  ごみの処理教室

画像1
画像2
画像3
ゴミの処理について学習するために、出前授業に参加しました。洋服やプラスチックの材料となる石油は、このまま使い続けると50年後には無くなってしまうそうです。私達は、毎日たくさんの資源を使い、ごみを作っています。そのごみは集められたごみ処理場で、作業員の人が手作業で分別しているのです。実際に動画を見たり、ごみ収集車にごみを投げ入れる活動を通して、「『ひとごと』ではなく、『わがごと』と考えて、ごみを減らすための行動していかなければならない」ということに気付くことができました。

☆6年生☆ シャーペン

画像1
画像2
画像3
「なんで学校でシャーペン使っちゃいけんのんすか?」
この仕事をしているとよく聞かれます。いろんな理由がありますが、私は「小学生が1日に学校で書く文字の量なんて鉛筆で十分だから」と答えています。だから中学校や受験勉強など書く量が増えると鉛筆では芯が追い付かないのでシャーペンでやってる、というイメージ。ならば、小学生でもめちゃくちゃ書くのであればシャーペンは効果的かもしれない。というわけで、漢字50問テストの勉強時間に限りめちゃくちゃ書く気のある人はシャーペンを許可しました。遠慮せず書きまくってください、結果が少しでも伸びると良いですね。

☆6年生☆ よくできるね

画像1
まが玉作りは4時間目でした。そのあと給食です。みんなそれぞれの場所から自然と教室に帰ってきて、給食当番をしてくれました。いつも通りの時間に「いただきます」ができました。すごいね。もっとやりたいと思っていた人もいたでしょうに時間とみんなのことを優先したのですね。大人です。いや、大人でもできないときあるのに。りっぱです。

☆6年生☆ まが玉

画像1
画像2
画像3
 

☆6年生☆ まが玉

画像1
画像2
画像3
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092