最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:47
総数:103249
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

12月6日 いよいよ修学旅行前日

画像1
画像2
明日12月7日から1泊2日で、6年生は修学旅行に行きます。
今日の6年生は、嬉しさがおさえきれず、うきうき、ふわふわしている様子でした。
教頭先生が、大型テレビの画面に「行ってらっしゃい」のメッセージを映してくれました。亀崎小のキャラクターの亀太郎も手を振ってくれています。
6年生はとても喜んでいました。
明日、全員そろって元気に行けるとよいですね。今日はしっかり睡眠をとってください!

12月6日 成長しています!人権の花

画像1
11月の初めにいただいて、育て始めた人権の花。
久しぶりに箱の中から出してみました。
たくさんの根が長く伸びて、ぐんぐん成長しています。
3年生はヒヤシンスが大きくなるのを楽しみにして、お世話を頑張っています。

5年生 図画工作科「糸のこスイスイ」

5年生は、一枚の板からイメージを広げ、オリジナルパズルを作りました。
思い思いのデザイン(絵)をかき、色を塗り、ニスを塗った後、電動糸のこぎりを使って、いろいろな形に切り、紙やすりで仕上げました。
電動糸のこぎりを使う時、グループでアドバイスしたり、協力したりしながら上手に活動できました。
後片付けも協力することができました。

画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科「糸のこスイスイ」

画像1
画像2
画像3
 

たんぽぽファームのお仕事

たんぽぽ学級では、たんぽぽファームで大きな仕事を受け負ってくれました。
それが「給食室を元気にさせようプロジェクト」です。
いつもおいしい給食を作ってくださる給食の先生や、そばを通るお友達や保護者の方に元気になってもらえるようにという思いで、協力して楽しい絵を3枚のボードに描きました。
11月末に完成したので、12月の参観日に見てくださった方も多いと思います。
紹介が遅くなりましたが、ご来校の折にはぜひご覧ください。

画像1
画像2

たんぽぽファームのお仕事 2

画像1
画像2
画像3
子どもたちも通りすがりに、みんな熱心に見ていました。

12月6日 通行禁止の時間帯に注意

9月の学校だよりでもお知らせしましたが、朝7:30〜8:30の時間帯に学校周辺の道路は通行禁止となっています。正門前の道と北側の中学校へつながる道は、許可証のある車でないと通ることができません。南門側の道も病院から先へは行くことができません。
お子様の送迎等で間違って通られないよう、ご注意ください。
11月6日(月)、朝早くから警察の方が来られて、違反がないか取り締まりをしておられました。年に何回か来てくださっています。

画像1
画像2
画像3

5年生「メディアとの関わり方を考える」

5年2組の国語科の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生「メディアとの関わり方を考える」2

画像1
画像2
画像3
(1)「まだ分からないよね」
(2)「事実かな,印象かな」
(3)「ほかの見方もないかな」
(4)「何がかくれているかな」
という4つのスイッチを使い、想像力を働かせてニュースを分析するという学習をしました。
いろいろなスイッチを使いこなすことで、メディアが発信する情報とどのように関わっていけばよいかを考えることができました。

12月3日 頑張る4年生

12月3日(金)昼休憩にリコーダーの音色が聞こえてきました。
音楽室や教室で、4年生の子どもたちが、一生懸命リコーダー練習をしていたのです。
5時間目に音楽のテストがあるので、それに備えて自主練習をしていました。
「テストに合格したい」「少しでも上手になりたい」
そういう向上心と実際に行動に移す努力の姿を見ることができました。
4年生、素晴らしい!

画像1
画像2
画像3

12月2日 久しぶりの参観日2

画像1
画像2
画像3
校内を見て回りましたが、どの学級も概ね落ち着いて授業を受けていました。
いつも通りしっかり発表する子もいれば、緊張から小さな声になる子もいます。
たくさんの方に見られるという、どきどきするような経験をすることも、子どもの成長には必要だと思いました。

12月2日 久しぶりの参観日1

画像1画像2
参観日を実施するのは、4月以来です。
12月2日(木)の5校時、全学年の参観授業を行いました。
昼休憩、子どもたちはうきうきしていました。
校内図に書いてある各学級の参観教科を確かめたり、おうちの人が来ていないか玄関まで見に来たり。
この日を待ちかねていたのは、ご家庭も同じだったようで、予想以上にたくさんの保護者の方が来てくださいました。ありがとうございました。

12月2日 学校協力者会議

画像1画像2
12月2日(木)、第2回学校協力者会議を開きました。
今年度初めて、学校に来ていただき、顔を合わせて会議をすることができました。
学校の現状と重点的な取組、取組に対する中間評価、全国学力・学習状況調査の結果などをお伝えし、それに対するご意見やご提言をいただきました。
児童の様子も見ていただくことができ、ほっとしています。ありがとうございました。

サポーターさんからのお手紙

今週の初め、学校にサポーターさんからのお手紙が届きました。
お名前は書かれていませんでしたが、「亀崎小学校のみなさんへ」という書き出しで、先週行った「サポーターさんありがとうの会」に対するお礼のお手紙でした。
「『おはようございます』『おかえりなさい』のあいさつを通して、毎日たくさんの人たちとかかわりながら生きているんだなと実感しています。みなさんに感謝です。(一部抜粋)」と綴ってありました。
放送で紹介すると、たくさんの児童がそのお手紙を読みに集まっていました。
こちらこそ本当にありがとうございました。
画像1

12月1日 学校朝会

画像1
画像2
画像3
12月1日(水)、学校朝会で12月の生活目標についてお話がありました。
12月の目標は、「サッパリ 年こし! 今年のよごれは今年のうちに」です。
もくもくと、時間いっぱい、すみずみまで、学校をピカピカにしようという掃除の目標です。
気持ちのよい教室や廊下にして、新年を迎えられるとよいですね。

12月1日 傘をありがとう

やはり昨日は、午後になると真っ暗になり強い雨が降りました。
傘を持って来ていない子は、学校の傘を借りて下校しました。
12月1日(水)、朝になると職員室に傘を返しにたくさんの児童が訪れました。
「傘を返しに来ました。ありがとうございました。」
きちんと挨拶をして、きれいに乾かした傘を返すことができました。

画像1

11月30日 傘を手に登校

画像1
画像2
画像3
天気予報では、午後から強い雨が降るということでした。
たくさんの児童が、傘を手に登校してきました。
ご家庭でちゃんと天気予報を見て、声を掛けてくださっていることが分かりました。
ありがとうございます。

11月29日 1年生「ようこそ!秋フェスタへ!」

画像1画像2画像3
 今日は高陽なかよし保育園の年長さんを招待して秋フェスタを開きました。1年生は今日まで年長さんが楽しんでくれるようなおもちゃを一生懸命考えて作ってきました。
 じゃんけん列車をして仲良くなった後はいよいよおもちゃタイム!
年長さんもしっかり1年生の説明を聞いて大切におもちゃで遊んでくれました。
 最後に年長さんにインタビューすると・・・「ボウリングが楽しかった!」「こまで遊んだのが楽しかった!」などなど,笑顔いっぱいの答えを聞くことができて,1年生もにこにこでした♪
 秋フェスタ,大成功!!

サポーターさんへのお礼の手紙

ありがとうの会で手渡すため、みんな心を込めて手紙を書きました。
『サポーターさん
いつもおそくなって行けないけど、来れる時「おはよう。」と言ってくれてありがとう。
うれしいよ。本当にありがとう。大すきです。たすけてくれたりするのはうれしいです。
サポーターさんのおかげです。本とうにうれしいです。(2年男子)』

『サポーターさんへ
いつもさむいときも、あついときも、みまもってくれてありがとうございます。
きんちょうであいさつできないけど、これからはあいさつします。あいさつをがんばっていきます。(3年男子)』

『サポーターさんへ
いつも登校時、下校時に温かく見守ってくださりありがとうございます。
サポーターさんの笑顔やあいさつから毎朝元気をもらっています。安全に登校することができます。これからもよろしくお願いします。(6年女子)』

画像1画像2

1年生 おもちゃ作り

画像1
画像2
画像3
生活科「きせつとなかよし あき」の学習で、見つけた秋のものを使っておもちゃ作りをしています。
何のためのおもちゃかというと・・・
実は、来週の月曜日(11月29日)に、なかよし保育園の年長さんを招待して、秋フェスタを開くのです‼
その時に遊んでもらうためのおもちゃ作りに大忙しの1年生。
年長さん、楽しみにしていてくださいね!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370