最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:74
総数:133583
ようこそ♪真亀小学校へ  日々の様子や学校からのお知らせなどをアップしていきます。お楽しみに!

はこを つみかさねて

 算数科で「かたちあそび」の学習をしました。
 1つ目のミッションは、「箱を高く積み上げること」です。グループで協力して重ねていきました。大きいものから積むこと、高くなるように箱の向きを考えるとよいことがわかりました。
 2つ目のミッションは、「きりんを作ること」です。箱の形をうまく利用してきりんを作ることができました。脚の長さ(高さ)を同じにするとよいことに気づきました。
 完成間近になって崩れて、「あ〜〜〜っ。」という声もあちこちで聞かれましたが、みんななかよく活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おまつりの音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科では,簡単なリズムを演奏したり,反復を生かしたりリズムを作ったりすることを目標に,和太鼓の演奏を行いました。自分たちでリズムを作るだけでなく,「エイヤ!」「わっしょい!」などのかけ声も入れながら工夫して学習を進めることができました。

理科で「空気と水」の実験をしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
先月から、「空気と水」の実験をしています。
この学習では、空気でっぽうや水でっぽうで遊ぶことを通して、
空気と水の性質について考えています。
「空気でっぽうは遠くにとぶのに、水でっぽうはなぜとばないんだろう?」
という疑問から、とじこめた空気や水をおすことで、
「空気はおしちぢめられるけれど、水はおしちぢめられられない」
ということが分かりました。


いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「個に応じた学習教室おおぞら」では、6月にさつまいもの苗を植え、水やりや草取りをしながら大切に育ててきました。今日、みんなでいもほりをしました。土の中からさつまいもが出るたびに、「やったー。」「大きいよ。」と歓声が上がりました。おいしそうなお芋がたくさん収穫できました。

身近な話を聞いてみよう!

画像1 画像1
真亀小学校には今、保健室の先生になるための実習生が来ています。
総合的な学習でずっとキャリア教育を行っている6年生に、今日は実習や大学についてなどの話をしてもらいました。

「実習の目的」や「受験」についてなど、話をしながら質問にもたくさん答えてもらいました。
授業後に話しかけに行く児童もおり、将来の見通しが少し見えたようでした。

11月1日(月)の給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん  おでん
酢(す)の物(もの)
牛乳(ぎゅうにゅう)

【ひとくちメモ】
今月のテーマは、「かぜを予防する食事について知ろう」です。寒さに負けない強い体をつくるには、バランスのよい食事が大切です。特に体を温め抵抗力を高めるたんぱく質と、皮膚や粘膜を健康に保ち、ウイルスの侵入を防ぐビタミン類は、かぜを予防します。今日の給食の牛肉・うずら卵にはたんぱく質、だいこんにはビタミンC、にんじんには体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれています。しっかり食べてかぜを予防しましょう。

4年国語『ごんぎつね』の授業

4年生が今、国語で学習しているのは『ごんぎつね』です。
この物語は、おとうさん、おかあさんも、もしかしたら、おじいちゃん、おばあちゃんも、子供の時に勉強したかもしれませんね。
登場人物のごんと兵十の気持ちを文章から読み取り、班でお互いの考えを確かめ合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会 全体練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今週の土曜日6日が運動会です。
今朝、全体練習を行いました。
開会式・閉会式の流れを確認したり、ラジオ体操や行進の練習をしたりしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1
TEL:082-842-4073