最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:175
総数:780811
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

研究会

 本日は,五日市中学校区小・中連携教育研究会を行いました。
 五日市中・五日市中央小・五日市東小との4校が集まり,1年・4年・6年・なかよし学級の4会場で,道徳の授業を公開し,協議会を開きました。
 たくさんの先生方に囲まれてた中でも,子どもたちは一生懸命考え,発言しました。
 いただいた御意見や御指導は,今後の授業づくりに生かしていきます。
 
画像1
画像2

季節を感じて なかよし学級

 なかよし学級の子どもたちは,クリスマスの飾り作りをしています。
 廊下・階段に,飾りが増えるたび,クリスマスが楽しみになります。
画像1
画像2

キャリアから学ぶ 6年生

 25日(木)に,社長兼公務員である尾崎えり子さんが,リモートで講義や質疑応答をしてくださいました。
 「仕事は夢を叶える手段であり,肩書きはその武器に過ぎない」ことや,「夢」という言葉を,自分でこうなりたいという「「欲」という言葉に変えて,分かりやすく話をしてくださいました。
 尾崎さんは,昨年度,生駒市の6年生のリモート修学旅行を本校の6年生とコーディネートしてくださったご縁があります。
 壮絶ないじめをも乗り越えてきたエネルギーあふれるお話に,子どもたちは聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

伝記まとめ発表会 5年生

 伝記を読んで,その人物について発表しました。
 織田信長,スティーブ・ジョブズ,オードリー・ヘップバーン,小林一茶・・・
 実に多彩な人々の人生について,ターニングポイントはどこであったか,どんな生き方であると感じたか,感想を伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

琵琶湖のごみ拾い 4年生

 道徳科では,琵琶湖でごみ拾いをしているおじいさんに,ごみ拾いは嫌ではないかと尋ねると,おじいさんの言葉の意外さに驚き,気持ちが変わっていく主人公の姿からボランティアについて学びました。
画像1
画像2
画像3

重さの表し方 3年生

 算数科では,「重さ」の学習をしています。
 はさみ・ボンド・・・いろいろな重さを1円玉で何枚分になるか,調べてみました。
 
画像1
画像2
画像3

馬のおもちゃの作り方 2年生

 国語科では,「馬のおもちゃの作り方」という説明文を通して,おもちゃ作りの説明文を書くための学習をしています。
 いきなり材料を知らせるのではなく,「前書き」があると分かりやすいことを知りました。
 おもちゃと説明文ができたら,1年生を招待する予定です。
画像1
画像2
画像3

カラフル エルマー 1年生

 図画工作科では,絵本に登場する「象のエルマー」にすてきな模様を考えました。
 親子の象もあり,世界に一つだけのカラフルな模様ができました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 解散式

予定通り全ての行程を終えることができました。保護者の皆様、お迎えに来ていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

修学旅行 フェリー

フェリーに乗り,宮島港へ向かいます。
画像1

修学旅行 フェリー

ただいまフェリーに乗船しました。
1日過ごした宮島を、もうすぐ出発します。
画像1

修学旅行 桟橋

全ての活動を時間通りに終えることができました。これからフェリー乗り場へ向かいます。
画像1
画像2

修学旅行 宮島伝統産業会館

3組 もみじ饅頭づくり中です。出来立ては熱々でふわふわです!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 商店街散策

修学旅行最後の時間。思い出作りにラストスパートです。
画像1
画像2

修学旅行 商店街散策

1組商店街散策をしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 宮島伝統産業会館

3組 杓子づくり体験中です。
局面に焼印を押すのはかなり難しいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 宮島伝統産業会館

4組のもみじ饅頭手焼き体験
画像1
画像2
画像3

修学旅行 宮島水族館

1組2組水族館
画像1
画像2

修学旅行 昼食

3組と4組は、予定より少し長めの散策をして昼食中です。
この後体験活動へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 商店街散策

もみじ饅頭を買ったり揚げもみじを食べたり、散策を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/2 クラブ
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288