最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:316
総数:620093
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R3.11.18 元気があるあいさつキャンペーン9日目 no.2

このキャンペーンは、明日の朝が最後となります。吉中のみなさん、8時から8時15分まで、正門で待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.18 元気があるあいさつキャンペーン9日目 no.1

キャンペーンも、明日が最終日となります。
今日は、執行部、4組群体育委員、女子バスケットボール部、保護者の皆様が挨拶運動に参加してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.17 教育相談 2日目 no.3

教育相談を廊下で待っている人、廊下で、鞄たちも、待ってくれていたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.17 教育相談 2日目 no.2

3年生は、進路に向けての相談もしていたようですね。
「3つの約束をしよう!」という声が聞こえてきました。その3つとは何だったのかな。きっと、あなたの将来に活きてくることだと思っています。頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.17 教育相談 2日目 no.1

今週の月曜日、今日、明日の3日間で「教育相談」が行われています。
担任の先生に、自分の思いを話し、聴いてもらっていることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.17 3年生女子体育 「なぎなた」 no.2

なぎなたの授業では、自然と背筋が伸び、厳かな空気が流れます。お互いを信頼し、息を合わせて打ち返しができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.17 3年生女子体育 「なぎなた」 no.1

広島県なぎなた連盟より、福田さつき先生を講師にお招きして、3年生女子は体育の授業で「なぎなた」を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.17 元気があるあいさつキャンペーン7日目 no.2

みなさん、シールは何枚たまりましたか? キャンペーンも残り2日となりました。
「シールゲット=丁寧なあいさつ」となります。自分のために、身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.17 元気があるあいさつキャンペーン7日目 no.1

今日は、キャンペーン7日目、吉島青少協のみなさん、執行部、3組群体育委員、保護者の皆様も挨拶運動に参加してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 2年生 出前防災講座 no.8

自分の周りで災害が起きた時のことを想定して、家族と話をしてもらいたいと思います。とても有意義な時間、体験を通して、しっかりと学ばせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 2年生 出前防災講座 no.7

自衛隊の活動の様子なども掲示してくだいました。車両にも乗せてもらうことができ、わくわくしていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 2年生 出前防災講座 no.6

作った簡易担架で、先生方が搬送されていました。搬送された先生の一人は「安定していましたよ。」と褒めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 2年生 出前防災講座 no.5

土嚢袋を持ち「重〜い!!」と、土嚢がこんなに重たいという実感を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 2年生 出前防災講座 no.4

土嚢作り、スコップを使って、体験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 2年生 出前防災講座 no.3

その後「土嚢づくり」「簡易担架の作り方」「患者搬送」の方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 2年生 出前防災講座 no.2

防災について、現実に起こった時のことなど、詳しく聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 2年生 出前防災講座 no.1

2年生は、防衛省自衛隊広島地方協力本部広島地域(募集)事務所より所長様、広報官様に来ていただき、「防災講座」を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 1年生平和学習フィールドワーク

当日のフィールドワークの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 1年生平和学習フィールドワーク

当日のフィールドワークの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.11.16 1年生平和学習フィールドワーク

当日のフィールドワークの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278