最新更新日:2024/06/04
本日:count up133
昨日:170
総数:390443
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

11月15日(月) ボランティア活動

画像1 画像1
昨日、フジグラン高陽で「つながろう!あさきた!互いに支えあえる地域づくり」というイベントがありました。
本校の1年生男子2名がボランティアとして参加し、手作り品の販売等のお手伝いをしました。
「よく頑張ってくれた。また、中学生にお願いしたい。」というお褒めの言葉をいただきました。
今後、コロナが落ち着けば、生徒にはどんどん地域で活躍してほしいと願っています。

11月15日(月)化学の不思議〜1年生・理科〜

 本日の1校時、1年2組の理科の授業では、アンモニアの噴水実験の仕組みについて学習していました。
 アンモニアは水に溶けやすいという性質があります。
 そのことを利用すると、フラスコのなかの気圧が・・・。あとは授業にお任せします。
画像1 画像1

11月12日(金)文化の香り漂う秋〜合唱祭・落中ギャラリー2〜

 各学級の発表だけでなく、特別支援学級によるギターとハンドベルの演奏、3年生学年合唱、吹奏楽部の演奏も行われました。
 本日の催しに花を添えてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
 3年生学年合唱「正解」は、全校生徒で集い、1年生と2年生にも聞いてもらいたいと思いました。素晴らしかった!!
 これから「自分だけの正解を探す」という3年生の決意のこもった合唱に、会場にいた人たちからは割れんばかりの拍手が起こっていました。3年生の皆さん、どうもありがとう。そして、これから進路に向けて頑張ろう!!
 
 合唱祭の開催自体を危ぶんだこともありましたが、本日、このように充実した日を過ごすことができました。来年度は、何とか全員が集い、感動を分かち合えるよう念じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)文化の香り漂う秋〜合唱祭・落中ギャラリー〜

 本日、合唱祭・落中ギャラリーを開催しました。
 新型コロナウイルス感染拡大の影響のため、開催そのものができるか不安な気持ちに襲われたこともありましたが、開催できたことについて、関係してくださった全ての方々に感謝申し上げます。
 各学年最優秀賞を獲得した学級と曲目は以下のとおりです。
 1年1組「夏の日の贈り物」
 2年3組「全力少年」
 3年3組「あなたへ」  
 
 どの学級も心のこもった素晴らしい歌声を響かせてくれました。
 どうもありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)数学が好きな人は…〜1年生英語の授業〜

 1年生の英語では、現在WhoやWhatといった疑問詞を使った表現の学習をしています。
 授業をのぞいてみた1年3組では、
 Who likes math?(誰が数学が好きですか?)
 という例文に関係して、先生が゜「数学が好きな人はいる?」と問いかけると、3人くらいの手しか挙がらなかった・・・・。みなさん、英語の学習も、数学の学習も頑張りましょう!!
画像1 画像1

11月11日(木)本日で稽古納め〜2年生保健体育・剣道の授業〜

 先月末より1、2年生保健体育で剣道の指導をしてくださっていた田中祥通先生。
先生の授業も本日で最後となりました。
 今日の授業は、最後に男女混合チームで団体戦を行っています。
 剣道の技術だけでなく、武道の心得として「礼儀」の大切さについても、しっかりとご指導いただきました。
 暖かいまなざしを生徒に向けてくださった田中先生。どうもありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)自分の夢を表現しましょう〜2年生・美術〜

 2年生の美術では、透視図法の学習をしています。
 この透視図を使って、様々な立体を描くことを練習したのち、自分のイメージする街並みをデザインする課題に取り組んでいます。自分の思い描いた夢の世界を、しっかりと表現できるように頑張ってくださいね。
 透視図法は、有名な絵画にも使用されているので、この図法について知っておくと、これから美術館に行ったときに「なるほど〜」と感じることがあるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)科学の世界へ〜1年生理科〜

 1校時に授業を回っていると、1年3組から「オーッ」という声が聞こえてきました。
 先生が、ビーカーのなかに入っている細かい粒子のなかにピンポン玉を埋め込んで、それをゆすっていると、あら不思議。
 ピンポン玉が浮き出るように表面まで出てきました。
 科学の不思議を伝えてくれる理科の授業。
 生徒の皆さんの表情は???と笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)1学年職業人の話を聞く会2〜総合的な学習の時間〜

 続いてパティシエ、保育士の方々です。
 主に生徒から出された質問に対して答えていただいたり、ご自身の経歴や職務の内容について語っていただいたりしながら、生徒たちはそれぞれの職業について学んでいくことができました。
 講師として来校くださった皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)1学年職業人の話を聞く会〜総合的な学習の時間〜

 1学年の総合的な学習の時間では、自分の将来、進路を切り拓いていく力の基礎を培うため、様々な職業について調べることを中心に学習を進めています。
 そこで本日、5つの業種について、その職務に従事しておられる方を講師としてお招きし、「職業人の話を聞く会」を5校時に実施しました。
 下の写真は消防、建築、警察の仕事に従事しておられる方々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)大詰めを迎えています〜2年生・保健体育・剣道〜

 現在、1、2年生の保健体育は、田中祥通先生に剣道のご指導をいただいています。
 授業をのぞいてみると、団体戦が行われていました。
 試合を見つめる田中先生の眼差しは、とても優しいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)寒風が吹くなか・・・

 本校の技術棟の屋根は、経年劣化のため茶色にさびてしまっています。
 そこで、この地域の業務員さんたちが集まり、共同作業としてペンキを塗り直してくださることになっています。
 その下準備として、本校の業務員さんが連日にわたり、技術棟の屋根の上に上がって作業をしてくださっています。
 普段なかなか目の届かないところからではありますが、生徒のみなさんの学校生活を、このように支えてくださっている方々がいることに感謝しましょう。
画像1 画像1

11月9日(火)今日もいい匂いが・・・〜2年生・家庭科〜

 本日も1校時から家庭科の調理実習が行われています。
 外は曇り空で、風が冷たさを増してきたように感じますが、調理室の中はまさにHotです。まもなくいい匂いがしてくるものと思われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月)本日のデリバリー給食のメニュー

 本日のデリバリー給食のメニューを紹介します。
・ごはん
・さけのチーズ焼き
・岩石揚げ
・かみかみあえ
・パイン(缶)
・牛乳  でした。
 本日、調理実習を行った2年1組と2年3組の人たちは、実習で作った料理が「鮭のホイル焼き」でしたので、メニューがかぶってしまいましたね。保護者の皆様、夕食のメニューまでかぶらないように、ご配慮お願いします(笑)。
画像1 画像1

11月8日(月)いい匂いに誘われて〜2年生・家庭科の調理実習〜

 新型コロナウイルスの新規感染者減少傾向が続いています。そのおかげで、学校にも少しずつ以前の活気が戻ってきています。
 職員室にいるとが、同じ1階にある調理室から「鮭のホイル焼き」「コンソメスープ」のおいしそうないい匂いがしてきました。
 調理室を覗いてみると、2年1組の半分の人たちが、自分たちが作った料理をおいしそうに食べているところでした。
 感染対策のため、食べる際は黙食ですが、食べている生徒のみなさんの表情は、やはりうれしそうでしたよ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月)正門横の紅葉が色づきました

 11月第2週目に入りました。
 今年は暖かい日が続き、季節が進むのがやや遅いと感じられます。
 そのようななかではありますが、正門横の紅葉がきれいに色づき、秋の深まりを感じさせてくれます。
 
画像1 画像1

11月5日(金)何やら難しそう〜2年生の朝読書〜

 現在、読書週間中。
 ということで、本日は2年1組の朝読書のようすを紹介します。
 先生も、教室で生徒のみなさんといっしょに読書をしています。
 このクラスの先生は、アメリカのイエール大学の教授シェリー・ケーガンという人物が、この大学で20年以上にわたって続けている人気講義の内容をまとめた哲学書を読んでいました。
 う〜ん、難しすぎて、ここでは十分に紹介しきれないので、詳しくは直接、こちらの先生に聞いてみてください。
画像1 画像1

11月4日(木)2年生の授業のようす

 本日3校時目の2年生のようすです。
 1組は理科で、電流についての学習を進めていました。電圧計を使って、回路や場所の違いで、どのように電圧が変わるのか実験をしていました。
 2組は保健体育で、剣道に励んでいます。昨日、剣道の全日本選手権が開催されていましたが、テレビ中継を見た人はいますか?
 3組は道徳で、相互理解に関わる内容について、読み物資料を読み込んでいることころでした。
 昨日は文化の日でしたね。授業という「文化」を大切に、学びに励む2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)声はないけど、熱気はあります〜2年生・保健体育〜

 3校時の武道場。2年3組の保健体育で、剣道の授業が行われていました。剣道は、先日より田中祥通先生にご指導いただいています。今回は小手から面への連続技の練習をしていました。
 新型コロナウイルスの影響で、剣道の醍醐味であるかけ声を出すことはできないものの、武道場のなかが、少しずつ熱気を帯びてきたことを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(火)Shanna先生は寒いのが苦手?〜1年生英語〜

 3校時、1年3組の英語。本日はShanna先生の授業です。
 Which season do you like?
 Why do you like ○○(季節の名詞が入ります。).
 という、2つの構文を活用した会話について学習していました。
 ジャマイカ出身のShanna先生。新型コロナウイルス感染防止のため、窓やドアを開けておくことが多いので、職員室にいる時の先生は、とても寒そうです。
 「Cold(寒い)?」と尋ねると「Yes.」という答えが返ってきます。
 服装もいち早く冬仕様になったShanna先生。寒さへの備えを万全にして、授業はとてもhotでした。
 
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416