最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:38
総数:244394
「台中生活信条」:美しい校舎・明るい挨拶・規律ある学校生活  [だ]れでも環境美化 [い]つも明るい挨拶 [ちゅう]意深い行動

修学旅行 垂水退村式1

民泊体験活動を終え、キララドームで退村式を行いました。
代表生徒がお礼のあいさつをし、感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1

10月28日(木) 修学旅行三日目

修学旅行三日目の朝です。
2年生のみなさんは、それぞれの民泊家庭のみなさんと朝食をすませたあと、集合します。
退村式を行なった後に垂水を出発し、フェリーで鹿児島市内に戻ります。
水族館を見学したあと、夕方には広島に帰ります。

写真は、今朝の桜島の様子です。
画像1 画像1

修学旅行 二日目終了

民泊体験活動は、この他にもたくさんのお宅で色々な体験をさせていただきました。
このあとは、それぞれの民泊先で夕食をいただき、宿泊させていただきます。
今日も鹿児島は穏やかな天気に恵まれ、半袖シャツでも過ごせるほど絶好の体験活動日和でした。
写真は、垂水市内から見える桜島です。今日の夕焼けもとってもきれいでした。
明日の夜には、広島に帰ります。
画像1 画像1

修学旅行 民泊体験活動8

畑でさつま芋ほりを体験しました。
普段はなかなかできない体験ですが、がんばっていました。
このあと、みんなで温泉に連れて行ってもらったそうです。
画像1 画像1

修学旅行 民泊体験活動7

今夜のおかずを釣り上げました。
このあとも、さらなる大物をねらっていました。
画像1 画像1

修学旅行 民泊体験活動6

垂水港で魚釣りをしているグループです。
桜島を背景に、今夜のおかずが釣れたでしょうか?
画像1 画像1

修学旅行 民泊体験活動5

垂水港でヨットの上で魚釣りをしています。
画像1 画像1

修学旅行 民泊体験活動4

民泊先で昼食をいただきました。
画像1 画像1

修学旅行 民泊体験3

民泊先での様子です。
画像1 画像1

修学旅行 民泊体験活動2

生徒たちはこれから、それぞれの民泊先で、体験活動をさせていただきます。
民泊先のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

修学旅行 民泊体験活動

入村式が終わり、お世話になる家庭のみなさんといっしょに民泊先に出発しました。
画像1 画像1

修学旅行 入村式2

民泊を受け入れてくださる垂水のみなさんです。
画像1 画像1

修学旅行 垂水入村式1

垂水に到着しました。
キララドームで入村式を行い、代表者が民泊受入家庭のみなさんにあいさつをしました。
画像1 画像1

修学旅行 フェリー乗船3

鹿児島は今朝も天気が良く、風も心地よい状況です。
あっという間に桜島が近づいてきました。
画像1 画像1

修学旅行 フェリー乗船2

フェリーから見える桜島はとても雄大です。
画像1 画像1

修学旅行 フェリー乗船1

鹿児島港で桜島行のフェリーに乗り込みました。
画像1 画像1

修学旅行 朝食の様子3

今日はこのあと、フェリーで桜島側に渡り、垂水に向かいます。
楽しみにしてきた体験活動が待っていますので、みんなで元気に頑張ります。
画像1 画像1

修学旅行 朝食の様子2

朝食もしっかり食べています。
画像1 画像1

修学旅行 朝食の様子1

朝食の様子です。
画像1 画像1

10月27日(水) 修学旅行二日目スタート

二日目の朝です。
朝食前に退館式をしている様子です。
まだ眠たそうな顔も見られますが、体調不良者もなくスタートできそうです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1
TEL:082-279-9701