最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:108
総数:227662
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

野外活動3 レクリエーション

画像1
入所式の後、レクリエーションを行いました。
ドッジビーといって、ドッジボールをフリスビーに置き換えたものです。
しっかり楽しみました。

野外活動4 昼食

画像1
宿泊棟に入り、荷物を整理した後、食堂で昼ご飯を食べました。
美味しくておかわりする子もいました。

入所式

画像1
予定より少し遅れましたが、無事に青少年交流の家に着きました。
入所式を終えて、活動に移ります。

野外活動1 出発式

画像1
11月1日、今日から野外活動が始まります。
皆、元気に登校して、期待に胸を踊らせています!
出発式を終え、バスで江田島に向かっています。
明日、たくさんの思い出をもって帰って来ます。

野外活動結団式

 本日5・6時間目に野外活動の結団式を行いました。初めての司会・進行・児童代表の言葉を練習通りに落ち着いて進めることができました。緊張や不安なこともあると思いますが,せっかくの経験を積む機会なので楽しんでいってきます。
画像1画像2

3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 今朝3年生は,地域の読み聞かせの会「さゆり会」の方に,絵本の読み聞かせをしていただきました。
 『3枚のおふだ』のお話でした。
 いつもは,自分で本を選んで読んでいますが,初めてこのお話を知った人もいたようです。お話に合わせて,声の大きさや読む速さが変わるので,すっかりお話の中に入り込んでいました。
 さゆり会の方々,今日は本当にありがとうございました。

今日の給食 10月28日

画像1
パン
クリーム煮
りっちゃんのサラダ
牛乳

りっちゃんのサラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・こんぶ・酢・油・さとう・塩を使い、りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんも「りっちゃんのサラダ」を食べて元気にがんばりましょう。

2年生 サツマイモの収穫

画像1
画像2
画像3
 6月に苗を植えたサツマイモを収穫しました。
 二面の畑に植えていたのですが,なぜか片方の畑は育たず・・・。大きく育ったもう片方の畑を2年生全員で少しずつ掘りました。
 土を少しずつ掘っていくと,紫色の皮が見えてきました。そこからは,やさしく掘って収穫しました。後日,ちょっとずつ持ち帰りますので,家庭で味わってみてください。

6年 大河ソーラン 終天

画像1
画像2
低学年のころから、ずっと見てきた憧れのソーランをいよいよ踊る番になりました。
4月から練習を積み重ねてきました。終天には、「永遠に絆が続いていく」という意味があります。大河小で出会った60人の仲間の絆はずっと続いていきます。心を一つに、掛け声勇ましく、ソーランを踊り上げました。

5年 Light up like dynamite

画像1
画像2
5年生は、「大河のみんなに元気と笑顔を届けたいと」いう思いで、毎日練習してきました。
5年生全員の心を一つにして、元気な姿を披露することができました。

2年 なびけフラッグ  一致団結

画像1
画像2
昨年度は、初めての運動会で、かわいいダンスを披露しました。
今年は、かっこいいダンスを目指しました。1年間の成長は見られたでしょうか?
青空に映える4色のフラッグをなびかせ、心を一つに踊りました。

1年 あいうえ おんがく

画像1
画像2
1年生は、クラスごとに赤・青・黄の3色のバンダナとブレスレットをつけて元気いっぱい踊りました。
小学校に入学して初めての運動会。ちょっぴり緊張もあったけど、たくさん練習してきたので、自信をもって、披露できました。

4年 青くかがやけ

画像1
画像2
4年生は、思わず手拍子をしたくなるような、テンポのよい曲のダンスです。
全員が息の合ったダンスになるように、一生懸命練習を重ねてきました。
本番でも、練習の成果を発揮し、素敵なダンスを披露しました。

3年 スマイル できっこないをやらなくちゃ

画像1
画像2
3年生になって、外国語活動も始まった3年生。「笑顔」は英語で「スマイル」
はじけるスマイルが似合う3年生。「できっこないをやらなくちゃ」の精神で、毎日頑張っています。運動会でも元気いっぱい踊りました。

大河体操 応援合戦

画像1
画像2
画像3
開会式の後は、全校児童による大河体操を行い、応援合戦へと続きました。
応援合戦では、応援団に引っ張られるように、元気な声を響かせながら、エールの交換等を行いました。

運動会 開会式

画像1
画像2
画像3
10月13日(土)、晴天の下、大河小学校運動会を行いました。
昨年度同様、新型コロナウイルス感染対策として、半日開催、2学年ごとの保護者入れ替わり制で行いました。
開会式では、1年生から6年生まで、堂々とした行進を行いました。1年生児童代表はじめの言葉も落ち着いて、しっかりと発表することができました。

今日の給食 10月27日

画像1
豚丼
かわりきんぴら
牛乳

かわりきんぴらは、なぜ名前にかわりとついているのでしょうか。それは、ごぼうだけでなく、じゃがいもを多く使っているからです。作る時には、じゃがいもが崩れないようにするため、さっとゆでて炒めます。きんぴらと同じように、しょうゆ・さとう・みりんで味付けをし、仕上げにごまと七味唐辛子も加えています。

今日の給食 10月26日

画像1
ごはん
肉豆腐
おかかあえ
みかん
牛乳

今日は地場産物の日です。みかんは、広島県で多くとれ、今の時期は地場産物が多く出回っています。温暖で雨が少ない瀬戸内海の島の気候は、みかんの栽培に適しています。ふだん私たちがみかんと呼んでいるのは、「うんしゅうみかん」です。外の皮をむくと、ふくろごと食べることができるので、おなかの調子を整える食物せんいもとることができます。

今日の給食 10月22日

画像1
減量ごはん
親子うどん
ちくわのかわり天ぷら
切干し大根のごま炒め
牛乳

切干し大根は、大根を切って干したものです。大根は水分が多いので、そのままだと腐りやすいですが、干すと長い間保存ができます。また、太陽に当てることで甘みが増します。貧血を防ぐ鉄や、歯や骨をじょうぶにするカルシウムも増えます。食物せんいも多く含んでいるので、おなかの調子を整えます。

運動会係打ち合わせ

画像1
画像2
画像3
今日の5・6時間目に2回目の運動会係打ち合わせを行いました。
土曜日の運動会に向けて5・6年生(応援係は4年生も)が、それぞれの係の打ち合わせをして、係の動きを確認しました。
高学年は、演技や競技だけではなく、係としての役目もあります。
運動会当日、係としての活躍にも注目してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116