最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:75
総数:104759
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

運動会7

上:全学年 湯来南ソーラン2021
中:全学年 湯来南ソーラン2021
下:全学年 湯来南ソーラン2021
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6

上:4・5・6年 以心伝心 全力リレー
下:4・5・6年 以心伝心 全力リレー
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会5

上:1・2年 スピードスター♪
下:1・2年 スピードスター♪
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会4

上:1・2・3年 玉入れ
中:1・2・3年 玉入れ
下:6年 Last Run 〜NO.1は誰だ?〜応援合戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3

上:応援風景
中:応援風景
下:来年度1年生 学校へ行こう!よ〜いドン!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

上:5年 光のように駆けぬけろ
中:3・4年 はっえぇ はっえぇ はっえぇわ!
下:3・4年 はっえぇ はっえぇ はっえぇわ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

 晴天の空の下,運動会を行うことができました。
 子どもたちは,これまでの練習の成果を発揮し,精一杯がんばりました。ゴールを目指して駆け抜ける姿,体を大きく使って力いっぱい演技する姿,大きな声で応援する姿,たくさんの姿を目にすることができました。
 晴れやかで,とても素敵な運動会でした。
 保護者の皆様,たくさんの応援をいただき,有難うございました。

 運動会の様子を少しだけ写真で紹介します。

上:全学年 準備体操
中:全学年 応援合戦
下:全学年 応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学に行ってきました。

オタフクソース工場 オタフクソース工場
オタフクソース工場 オタフクソース工場
水産振興センター 水産振興センター
オタフクソース工場と水産振興センターにバスに乗って行ってきました。
オタフクソースができる様子を見学したり,牡蠣の養殖のことやマコガレイの稚魚の放流体験をしたりしました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお昼時間,今年度3回目の読み聞かせがありました。今回は,1・2・6年生です。1年生の教室には湯来河野閲覧室より川本様,2年生の教室には新庄先生,6年生の教室にはティモシークラブより寺西様が来てくださいました。今回も,紙芝居や絵本,写真による素敵なお話を聞かせていただきました。これからも,どうぞよろしくお願いします。

運動会 全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月1日(月)の3校時,運動会の全体練習がありました。本番まであと1週間を切り,湯来南小は今,運動会に向け活気が増してきています。休憩時間にも応援合戦練習の大きな声や太鼓の音が響いています。
 今回は,開会式と応援合戦の練習を行いました。入場行進や開会式の進行をみんなで確かめたり,応援団に合わせて応援合戦の手拍子やかけ声を繰り返したりしました。

3小学校合同野外活動 19-2

予定通り、13時20分、似島学園前桟橋よりフェリーに乗船しました。
その後、バスに乗車しました。 
湯来に向けて、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 19

2日間お世話になった少年自然の家を後にしました。職員の皆様が大勢で見送りをしてください
ました。私たちの姿が見えなくなるまでずっと手を振ってくださり、とても嬉しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 18

退所式に続いて、解散式を行いました。団長よりこの3日間の頑張りと成長について話がありました。最後は、児童代表の言葉で締めくくられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3校合同野外活動 17

楽しかった野外活動も終わりに近づいてきました。退所式では、副団長の話があり、その後、児童代表が自然の家の方に感謝の言葉を伝え、全員で挨拶をしました。



画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 16

最後の食事は、体育棟のプレイルームでお弁当です。班ごとに円になって、黙って、でも楽しく食事をいただいています。


画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 15

ディスクゴルフが早く終わったので、昼食前のひととき、アスレチックで楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 14-3

回数を重ねるごとに、テンポも良くなっているようです。投げ方のコツを掴んだり、早く近づくためのコースどりを考えたりと、進め方も上手になってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 14-2

グループごとに記念写真を撮ったら、いよいよスタートです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 14

2日目の活動、ディスクゴルフが始まります。ゴルフと同じ要領で、ディスクを投げながら12のホールを回って行きます。

記念撮影時のみマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 13

2日目の朝食です。しっかり食べて今日も元気に活動をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611