最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:64
総数:103201
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

11月5日 5年2組 学習の様子

6時間目の図画工作科の時間にパズルのデザインを考えました。
糸のこで切った時をイメージしながらどんな絵をかこうかと友達と相談中。
どんなパズルになるのか楽しみです!!
画像1

11月5日 5年1組 学習の様子

画像1
画像2
 今日の1時間目は,英語のテストがありました。いつもはみんなで楽しく歌ったり,ゲームをしたりしていますが,リスニング問題を真剣に聞いていました。よい結果を楽しみにしています。
 続いて2時間目は,書写(毛筆)がありました。「出発」の清書です。姿勢や足の位置などに気を付けながら書いている姿は,とってもすてきでした。
 3・4時間目は,「亀っ子スタンプラリー」が行われました。全学年合同(縦割りグループ)で楽しくゲームをしていました。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

11月5日 2年生「そうだんにのってください」

画像1
国語科「そうだんにのってください」では,「友だちの相談ごとを聞いて考えを出し合い,みんなで話をつなげる」という学習をしています。話し合えるかな,話がつながるかな,と不安だったのですが,子どもたちは,話し方の例を見ながら,体験したことや知っていることを思い出しながら,話を進めていました。聞いてている私も楽しかったです。

11月5日 3年生の様子

画像1
画像2
 今日は国語科でこの間計画した通りに話し合いを進めていきました。
子どもたちはグループの人の話をよく聞いて,折り合いをつけながら,
「三日間山小屋で自然と触れ合って過ごすために持っていくもの5つ」を決めることができました。
 この授業で身に付けた「人の話を聞き,自分の意見を伝える力」を今後の生活にも生かしてほしいです。

11月5日 4年生の様子2

画像1
画像2
画像3
 次に体育館に移動し,バスケットボール・だるまさんの一日をしました。
そして,最後には手紙渡しを行いました。月曜日に一生懸命書いていた手紙は,教育実習の先生へのものでした!4週間お世話になった感謝の気持ちを伝えました。素敵な会となりました♪

11月5日 4年生の様子1

画像1
画像2
 今日は,スタンプラリー,お楽しみ会があり,朝からワクワクしている子どもたちでした。お楽しみ会は先週から計画しており,準備を進めてきました。まず教室では,ジェスチャーゲーム・人狼ゲームをしました。担当の子どもたちが上手に説明や進行をしており,教室には笑顔が溢れていました♪

11月5日 たんぽぽ学級の様子

画像1画像2
今日は,教育実習生の小川先生とお別れでした。
たんぽぽの子どもたちも,ハロウィンパーティーを一緒にすることができました。
4年生の5人は,交流学級でも様々な場面で関わっていただきました。
今日は,お別れ会で感謝の気持ちを,子どもたちなりにしっかりと伝えたようです。
教育実習生との関わりを通して,子どもたちは,また一歩成長できたのではないかと感じます。

11月5日 1年生 亀っ子スタンプラリーの思い出

画像1画像2
 今日の3,4校時は,待ちに待った亀っ子スタンプラリーでした!素晴らしい秋空の下,亀っ子チームのお兄さんお姉さんと一緒にいろんなゲームを楽しみました。
 5校時には楽しかった思い出をカードにまとめました。またやりたいなぁ!という気持ちと,みんなで仲良く遊べたことがよく伝わるカードにすることができました。

11月5日 亀っ子スタンプラリー

11月5日(金)、第2回亀っ子スタンプラリーを行いました。
天気にも恵まれ、グラウンドでの活動もスムーズに楽しくできました。
縦割りチームで、声を掛け合ったり、助け合ったりする場面も見られました。
自分たちが楽しむだけでなく、下級生を楽しませようとする上級生の姿があり、うれしく思いました。

画像1
画像2
画像3

11月5日 6年生 クッキング!!

 今日の5・6時間目は調理実習で三色野菜炒めをつくりました。今年度3回目ということもあり、手際よく具材を切ったり、調理したりできていました。自分のものは全て自分でつくりきり、最後はおいしく食べました。これからもおうちでクッキングに挑戦してほしいです。
画像1
画像2
画像3

11月4日 たんぽぽ学級の様子

画像1画像2
地区別一斉下校がありました。
なぜ,どんな時に,どのように一斉下校をするのか,テレビ放送を聞きながら確認しました。
静かに放送を聞いて,安全に下校することができました。
もしも・・・の時に,命を守る行動がとれるよう,訓練を重ねていきます。

11月4日 4年生の様子

画像1
画像2
画像3
 算数科では計算のきまりを学習しています。●の数を簡単に1つの式で求める方法を考えました。ペアでは,自分の図を見せて,相手にどんな式になるのか,クイズを出し合っています。必死に考えている様子がたくさん見られました。
 教育実習の先生とも学習を頑張っています!明日は,子どもたちが楽しみにしているお楽しみ会です♪

11月4日 1年生 漢字の成り立ち

画像1
 今日は国語科で「かん字のはなし」の学習をしました。絵を見て,どの漢字に変身するのかみんなで考えました。1年生も電子黒板を使って考えを書いたり答えを発表したりしています。タッチペンの使い方も上手になってきました。
 今日の学習で一番難しかったのは,「上」という漢字。上に物がある様子をあらわす印から漢字に変身する過程にみんなびっくり!大盛り上がりの子どもたちでした。
 

11月4日 5年2組 授業の様子

今日の5時間目に、10月のふり返りと11月にがんばりたいことを考えました。
10月にがんばったことと課題をふり返るだけでなく、その要因を考えることで、10月の「自分の姿」を細かく分析することができました。11月はさらにパワーアップした5年2組になることを期待しています!
画像1画像2

11月4日 3年生の様子

画像1
 今日は,書写の時間に,前に練習した「曲がり」を使って,「光」という文字を書きました。
 子どもたちはよく話を聞き,ポイントを確認しました。
 あとはお手本とにらめっこ。じっくり見ながらていねいに書く姿が見られました。
 何事も一生懸命な3年生!
 素敵です!!

11月4日 5年1組 今日の学級の様子

画像1
画像2
 今日は,教育実習生の先生が一日先生をしました。3時間目の理科「電流が生み出す力」では,電流計の使い方を学びました。+極と−極をどこにつなげばよいか,また,5Aの時と500mAの時などの目盛りの読み方などについて,実践を伴いながらの学習でした。途中,「わぁ,針がふれたよ!」と歓声が上がっていました。
 また,5時間目の途中に避難訓練(地震)が行われました。地震だと気付くと机の下にきちんと潜り込む姿がありました。その後,赤白帽子をかぶり,ハンカチを口にあて,校庭に避難しました。放課後は,一斉下校を行いました。

11月4日 6年生の様子

画像1画像2画像3
 本日は教育実習生の先生による授業がたくさんありました。社会科は、江戸時代の政治について、算数は反比例について学習しました。5時間目には、キャリアの学習として、先生のこれまでの歩みや6年生に伝えたいことの話を聞きました。後期からずっと関わっていただいている実習生の先生ですが、一緒に過ごせるのも残り2日となりました。残り2日も授業や休み時間の中で、たくさんのことを教えていただきたいと思います。

11月4日 2年生 お好み焼き

画像1画像2
絵の具指導でお好み焼きを作りました。白色で生地を作ったり,赤色でお肉をのせたりしました。最後に茶色でソースをかけ,青のりや紅しょうがをのせてできあがり。できたお好み焼きをかわいいお皿にのせました。

11月4日 2年生 避難訓練

画像1
地震の避難訓練をしました。地震が起きたとき,命を守る行動は,そのとき その場所で違いますが,まずは,「安全行動1−2−3」。パンフレットを持って帰っていますので,ご覧になって一緒に考えてみてください。

11月4日 朝読書の様子

久しぶりに朝読書の様子を見て回りました。
図書室で借りた本を中心に、子どもたちは読書をしていました。
特に6年生は、児童も担任も、全員が静かに読んでいました。しんとした空気感が気持ちよかったです。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370