最新更新日:2024/06/13
本日:count up37
昨日:163
総数:292881
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

運動会鑑賞

画像1
先週から運動会の各学年の表現を給食時間中に鑑賞しています。

1年生図工

画像1画像2
「おはなしからうまれたよ」
それぞれきれいな虹色の魚が出来上がっていっていました。

6年生図工

画像1画像2
「わたしの大切な風景」
6年生は校内で場所を選び,風景画に取り組み始めています。
まだ,下絵の段階ですが,今から完成が楽しみです。

5年生社会

画像1画像2
工業についての学習です。
自動車工場について学習していきます。

4年生理科

画像1画像2
水の温度と体積の関係について学習しています。
今後,実験しながら確かめていきます。

4年生廊下掲示

画像1画像2
毛筆の作品「土地」です。
「地」の左右の幅に気を付けて書きました。

11月のスタート

画像1
朝晩一層寒くなり,冬の訪れを感じさせます。
今日から11月です。

例年,11月の初めから「学校へ行こう週間」を行っていますが,今年度も感染症対策のため実施しません。
11日に参観日は実施しますが,自由に参観できない代わりに,できるだけホームページで学校の様子をお伝えします。
ぜひ,御覧ください。

野外活動速報

画像1
しっかり休んで、お家の人といっぱい思い出話をしてほしいなと思います。

野外活動速報

画像1
解散式の様子です。
児童代表の言葉では,1泊2日を振り返り,今後の学校生活へ生かす決意の言葉がありました。

野外活動速報

画像1画像2
最後の最後は解散式です。
あっという間の1泊2日だったようです。

野外活動速報

画像1画像2
5年生,学校に到着しました。

野外活動速報

画像1画像2
見慣れた場所に戻って来ました。
間もなく到着です。

野外活動速報

画像1画像2
学校に向かっています。

野外活動速報

画像1画像2
野外活動センターを出発しました。

野外活動速報

画像1画像2
これからバスに乗ります。

野外活動速報

画像1画像2
バスに向かいます。

野外活動速報

画像1
児童代表の言葉です。立派なあいさつでした。

野外活動速報

画像1画像2
団長の教頭先生やセンターの方のお話に、熱心に耳を傾けていました。学んだことをこれからに生かしていってほしいと思います。

野外活動速報

画像1
児童代表の言葉でした。
立派な挨拶でした。

野外活動速報

画像1
学校に帰るためのバスも到着しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221