最新更新日:2024/06/03
本日:count up17
昨日:22
総数:104121
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

3小学校合同野外活動 19-2

予定通り、13時20分、似島学園前桟橋よりフェリーに乗船しました。
その後、バスに乗車しました。 
湯来に向けて、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 19

2日間お世話になった少年自然の家を後にしました。職員の皆様が大勢で見送りをしてください
ました。私たちの姿が見えなくなるまでずっと手を振ってくださり、とても嬉しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 18

退所式に続いて、解散式を行いました。団長よりこの3日間の頑張りと成長について話がありました。最後は、児童代表の言葉で締めくくられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3校合同野外活動 17

楽しかった野外活動も終わりに近づいてきました。退所式では、副団長の話があり、その後、児童代表が自然の家の方に感謝の言葉を伝え、全員で挨拶をしました。



画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 16

最後の食事は、体育棟のプレイルームでお弁当です。班ごとに円になって、黙って、でも楽しく食事をいただいています。


画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 15

ディスクゴルフが早く終わったので、昼食前のひととき、アスレチックで楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 14-3

回数を重ねるごとに、テンポも良くなっているようです。投げ方のコツを掴んだり、早く近づくためのコースどりを考えたりと、進め方も上手になってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 14-2

グループごとに記念写真を撮ったら、いよいよスタートです。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 14

2日目の活動、ディスクゴルフが始まります。ゴルフと同じ要領で、ディスクを投げながら12のホールを回って行きます。

記念撮影時のみマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 13

2日目の朝食です。しっかり食べて今日も元気に活動をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 12

2日目の朝を迎えました。今日も気持ちの良い快晴です。朝の集いでは、みんなでラジオ体操をしました。副団長からは、この短い間にも大きな成長があったと話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 11

1日の締めくくりは、反省会です。班長が集まり、各班の今日の振り返りを伝え合いました。

最後は、団長から、さらに素晴らしい野外活動にするための明日の目当てについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 10−2

キャンプファイヤーでは、ゲームやスタンツで大いに盛り上がりました。歌ったり、踊ったり、笑ったり、星空の下、みんな一緒に炎を囲んで素敵な時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同野外活動 10

ひぐらしの集いの後、ファイヤー場へ移動し、いよいよキャンプファイヤーの始まりです。各班の代表が営火長から火を授かり、点火すると炎が大きく燃え上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 9-2

それぞれが自分の夕食をセルフで取り、グループごとに席に着きました。黙って食べる食事ですが、特別な時間と味を噛み締めてほしいと思います。

17:00現在、参加者のけがはなし、病気なし、みな元気に生活できているとのことです。

本日のホームページの更新はここまでにします。
今夜の活動を含め、続きは明日随時更新します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3小学校合同野外活動 9

夕食の時間になりました。みんなで生活棟に移動し、手洗いを済ませ、食堂に入りました。おいしそうなメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3小学校合同野外活動 8

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食前のひととき、それぞれの部屋でくつろいだり、キャンプファイヤーのスタンスの練習をしたりしながらゆったり過ごしています。



3小学校合同野外活動 7-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、いよいよ本番です。最初は恐る恐るの子供たちでしたが、何度も乗っているうちにだんだんと要領を掴んできました。とても楽しそうです。見ているこちらも思わず笑顔になってしまいます。

3校合同野外活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食を食べた後、宿泊棟で一休み。着替えを済ませてこれからプールカヌーに出発です。

プールに移動したら、準備を整えいよいよプールカヌーです。まずは指導員の方の話を聞いてパドルの使い方を練習します。
パドルの練習の後は、カヌーの乗り方や降り方を教えてもらいます。そして、前に進んだり後に進んだり方向を変えたりする方法も見せてもらいました。


3校合同野外活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯の時間です。グループごとに集まってみんなでお弁当を食べています
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611