最新更新日:2024/06/08
本日:count up54
昨日:77
総数:230690
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

6年 版画の世界(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 版画の世界(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 版画の世界(図画工作科)

画像1
画像2
6年生さんは図画工作科の時間に
版画を作成していきます

今日はその下絵を描いていました
下絵ができたら
先生に見せてどんな場面なのかを
説明していました

6年 てこのきまり(理科)

画像1
画像2
子供たちの様子

6年 てこのきまり(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 てこのきまり(理科)

画像1
画像2
6年生さんは理科室で
実験をしていました

実験用てこを使って
てこがつりあうための
きまりを見つけるために
班ごとに実験をしていました

てこのきまりは
見つかったのでしょうか・・・

6年 ジャガイモの皮むきの練習(家庭科)

画像1
画像2
子供たちの様子

6年 ジャガイモの皮むきの練習(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

6年 ジャガイモの皮むきの練習(家庭科)

画像1
画像2
6年生さんは家庭科の時間に
調理実習の計画や準備を行っていました

調理するのは「ジャーマンポテト」です
今回のチャレンジはジャガイモの皮むきです
そこで
紙で作った包丁とティーボールのボールを使い
ジャガイモの皮をむく練習をしました

来週の調理実習では
一人で全て調理するので
安全にジャガイモの皮をむいてほしいと思います
6年生さん がんばってください!!

5年 糸のこぎりでき板を切る!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 糸のこぎりでき板を切る!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 糸のこぎりでき板を切る!(図画工作科)

画像1
画像2
5年生さんは図画工作科の時間に
「パズル」を作成しています

下絵ができたので
板の裏にパズルのピースの線を書きました

そして
図工室の糸のこぎりで
ていねいにピースを切りました
両手でしっかりと押さえて
安全に板を切っていました

パズルの完成です!!

ピースの線を書いている様子は5年1組さん
糸のこぎりで切っている様子は5年3組さんです

5年 ケンタの役割(道徳)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

5年 ケンタの役割(道徳)

画像1
画像2
5年生さんは道徳の時間でした

主人公のケンタは二つの役割を
同時に果たさなくてはならなくなりました

一つの役割は
図書委員としてのポスター作りです
今日中に完成させなくてはなりません

もう一つの役割は
陸上リレー選手としてのバトンパス練習です
明日が陸上大会のため
今日が最後の練習です

さあ
ケンタはどちらの役割を果たすことに決めたのでしょう・・・?

5年生さんは自分ならと考えて
決断したことと理由を
ワークシートに書いていました

4年 絵の鑑賞(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 絵の鑑賞(図画工作科)

画像1
画像2
4年生さんは図画工作科の時間に
廊下や踊り場に掲示している
4年生さんの作品の鑑賞会をしていました

たくさんある作品の中から
自分が気に入った絵を選び
その理由を書いていました

みんな集中して鑑賞していました

4年 ダンスリーダーが中心となって〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 ダンスリーダーが中心となって〜体育参観に向けて〜

画像1
画像2
4年生さんは体育参観に向けて
表現の練習を
各クラスのダンスリーダーが中心となり
ダンスのステップや隊形移動等を
練習してきました

すっかり
かっこよく踊れるようになっている4年生さんです
いよいよ来週から3クラスのダンスが一つになります
楽しみです!!

4年 「空気と水」実験セット(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

4年 「空気と水」実験セット(理科)

画像1
画像2
4年生さんは理科の時間に
学習で使用する自分の実験セットに
名前やマークを書いていました

空気でっぽうのつつや棒
注射器に玉など
たくさんの部品がありました
4年生さんは
一つ一つていねいに
名前や自分だとわかるマークを書いていました

そして
部品をなくさないように
大切に袋に収めていました

来週からいよいよ実験ですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864