最新更新日:2024/06/14
本日:count up66
昨日:116
総数:231375
6月の主な行事   17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

3年 先生からの挑戦状!(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
引き算の筆算の仕方を考えました

今日は問題を考える際に
線分図を書き
大体の残金を考えました
持っているお金315円は だいたい300円
スティックのり194円は だいたい200円
となると残金は300ー200=100円

見通しを立てた後
実際に筆算の仕方を考えました
すると
3年生さんは
10の位が引けないので
どうしたら引けるのかを
一生懸命に考え図で表しました
100を両替して10を10個にしました
そして そのことを
「百の位から1繰り下げる」
ということを知りました

最後に先生からの挑戦状に取り組み
しっかりと力をつけることができました

5年 メダカの卵観察(理科)

画像1
画像2
画像3
メダカの卵

5年 メダカの卵観察(理科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんが
理科の時間に学習した顕微鏡を
正しく使ってメダカの卵を観察していました


6年 絵がなくてもわかるように(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

6年 絵がなくてもわかるように(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

6年 絵がなくてもわかるように(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

6年 絵がなくてもわかるように(算数科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは算数科の時間に
「比」の学習に入りました

前の時間の学習で
ウスターソース 小さじ2はい
ケチャップ   小さじ3ばいを
混ぜて1人分のハンバーグソースを作りました

この割合を2:3と表し
「比」ということや
「比」で表すことのよさを知りました

そして
同じ味のソースの比の割合は
2人分は 4:6
3人分は 6:9
となりました

ふりかえりに
「今日は絵があったからわかった」
と書いている人がいたそうです
みんなも「確かに」とうなづいていました

そこで
今日は絵がなくてもわかるように
同じ割合を表す比について
調べることがめあてとなりました

今までの学習を思い起こし
割合を表しました

比べられる量÷もとにする量で割合を出すと
2÷3=2/3となり
「比の値」と言うことを知りました

そして
2:3 4:6 6:9
の「比の値」を比べてみると
等しいことがわかりました

4年 先生のしかけ「ひらひらしたもの」(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子


4年 先生のしかけ「ひらひらしたもの」(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

4年 先生のしかけ「ひらひらしたもの」(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

3枚目の写真が
先生のしかけ「ひらひらしたもの」

4年 先生のしかけ「ひらひらしたもの」(算数科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは算数科の時間でした

今日のめあては
「3けた÷1けたの筆算の仕方を考えよう」でした

先生が
筆算が書かれた掲示物を黒板にはりました

すると
「あっ ひらひらしたものがついてる」
「先生 また何か考えているでしょう」
と興味津々でした

前の時間に3けた÷1けたの計算の仕方を
トランプ分けや筆算で考えました
今日はその二つの方法の
似ているところを見つけました
その似ているところを見つけていくうちに
筆算の仕方が明確になっていきました

そして最後には
先生のしかけ「ひらひらしたもの」がはがされて
「なるほど!」
と納得する4年生さんでした

1年 あわせていくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

1年 あわせていくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

1年 あわせていくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間でした

今日は新しい単元の学習に入りました
単元名は
「あわせていくつ ふえるといくつ」です
いよいよたしざんに入ります!

まず絵の場面が
何をしているところかを考えました

次は実際に
ブロックを動かして考えました

金魚を
右から3匹 左から2匹入れました
あわせて・・・

1年生さんはブロックを
右に3個 左に2個用意しました
そして
合わせるときに
ガッシャンとくっつけました

これを式に表すことも学習しました

しき 3+2=5

そして
このような計算が「たしざん」であることを知り
小学校生活初めて
たしざんの式を書きました

6月9日の学校給食

画像1
画像2
☆今日の献立
 玄米ごはん
 うま煮
 はりはり漬け
 かみかみ昆布
 牛乳

 6月4日から10日は歯と口の健康週間です。よくかんで食べることは、むし歯予防にとても大切です。かむことは、歯をじょうぶにし、あごも発達させます。また、脳が刺激されるので、頭の働きもよくなります。今日の給食には、かみごたえのある玄米ごはん・こんにゃく・ごぼう・切干し大根・かみかみ昆布をとり入れました。今日は給食放送の食育クイズを通して、かむことの良さを伝え、しっかりかんで食べることを意識するよう伝えました。




6/9 アゲハチョウがふ化しました!

画像1
画像2
画像3
今朝
アゲハチョウのさなぎが
ふ化しました!

美しいアゲハチョウの誕生です!!

Google classroomのURLからの登録方法

画像1
Google classroomのURLからの登録方法を掲載しました
 ↓ ↓ ↓
Google classroomのURLからの登録方法

6年 ペア?実は・・(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

6年 ペア?実は・・(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

6年 ペア?実は・・(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864