最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:71
総数:200437

4月14日(水)生徒会役員認証式の様子

 本日の朝会で、生徒会役員認証式が行われました。校長先生から、生徒を代表して3年1組の役員が認証書を受け取りました。その後、各クラスの委員が紹介されました。本格的に委員会がスタートします。しっかり頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)部活動紹介の様子(その3)

 写真は、女子バスケットボール部、バドミントン部、女子バレーボール部です。今日から1年生の部活見学もスタートします。見学時間は17時までです。入部して、先輩たちと共に頑張ってみませんか!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)部活動紹介の様子(その2)

 写真は、ソフトテニス部・芸術部・男子バスケットボール部の紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 部活動説明会の様子

 本日5時間目に、1年生対象に部活動説明会を行ないました。いろんな部活動が、練習方法や、部活の内容について紹介をしました。写真は軟式野球部とサッカー部の紹介の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 3年生復習テストの様子

 先週金曜日と本日の2日間で、3年生復習テストが実施されました。3年生は集中して、問題を解いていました。進路実現に向けて、大きな一歩を踏み出しました。これからは、自分自身がどうしたいか・どう頑張るかで、進路選択も大きく変わってきます。今は目の前のやるべきことを、やり切れるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

選手権大会 区大会始まりました

 4月11日(日)、広島市中学校バスケットボール選手権大会東区大会が二葉中学校で開催されました。
 昨年度は中止となりましたが、今年度はこれから全ての種目で実施されます。
 どの部もこれまでの練習の成果を出し切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金)生徒会対面式の様子

 本日1時間目に、生徒会対面式をおこないました。1年生と2・3年生が初めての出会いをしました。1年生入場後、生徒会執行部主催の早稲田中学校ゲーム大会をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 学級開きの様子

 入学式が終わって、1年生の学級開きがありました。担任の先生の自己紹介や配布物などで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。小学校とは違って、自分でやらないといけないことがたくさんあります。わからないことは、周りの先生に聞いてくださいね。これからよろしく頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(木)入学式の様子

 9時30分から体育館で入学式をおこなわれました。校長先生より43名の入学が認められました。これからは、早稲田中学校の仲間ですね。みんなで成長できるよう頑張って行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 明日よりデリバリー給食やパン販売が始まります。

 明日から、全校で昼食があります。お弁当を忘れないようにしてください。それと同時に、デリバリー給食やパン販売がスタートします。パン販売は、朝売店で注文するようになっています。下の『PTAパン販売について』をクリックすると、パン販売についての詳しいことが書いてあります。ご覧になって、パン販売も利用してみてください。


PTAパン販売について

4月8日(木) 1年生クラス発表と学級での様子

 今日は入学式がありました。1年生の学級発表と入学式前の学活の様子です。初めてのことが多いので、緊張している人が多かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 就任式・始業式の様子

 2・3年生が体育館に集まり、就任式と始業式をおこないました。4月から11名の先生方が、早稲田中学校に着任されました。本日は、7人の先生の紹介と先生・生徒代表の挨拶がありました。これからよろしくお願いします。
 就任式に続いて、始業式がありました。校長先生から、本年度は行事を可能なかぎり開催すること、男女混合名簿への変更、学習について話をされました。学年も上がり、取り組む内容も変わってくるので、しっかりと頑張れるようにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 初めてのクラス(3年生)

 最高学年の3年生は、静かに学活をはじめました。座席にもすぐに慣れて、先生の話を集中して聞いていました。最高学年としての自覚が感じられますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水) 初めてのクラス(2年生)

 クラス発表の後、クラスに入り学活が始まりました。2年生の様子ですが、緊張した表情で先生の話を聞いていました。席の座り方も違うので、びっくりしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水) クラス発表の様子

 8:20から、新年度のクラス発表をしました。8:00頃より生徒たちは登校し始め、発表前にはほとんどの生徒が登校していました。自分のクラスを確認して、各教室に入っていきました!本年度から男女混合名簿になっているので、びっくりした人も多かったと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 学校の様子!

 本日の学校の様子です。明日から『令和3年度』がスタートします。8日には入学式もおこなわれて、新入生も入ってきます。とても楽しみですね。校内のチューリップの花たちも、皆さんと会えるのを喜んでいるように見えますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日(木) 令和3年度入学受付の様子

 令和3年度がスタートしました。今日は、入学受付がありました。8日に入学する新入生の受付をしました。体育館で一人一人の名前と住所の確認をして、先生より中学校生活について話がありました。
 受付が終わると、基準服や上履きの受け渡しもありました。入学式までの準備をしっかりしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月間行事PDF

早稲田中通信

いじめ防止等

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933