最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:120
総数:429626
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

3年生の下校の様子 その1

10月13日(水)
本日は、先生の研修会が午後に実施されるため、3時間授業で下校です。3年生を中心とした下校の様子です。早く下校できるので、うれしさを感じる表情ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の下校の様子 その2

10月13日(水)
みんな笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の下校の様子 その3

10月13日(水)
正門を出ても、顔だけはカメラ目線であることが、うれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の下校の様子 その4

10月13日(水)
「先生 写真撮ってください」と、わざわざ待っていた生徒までいました。なぜか、みんなでジャンプする男子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生卒業アルバム受付

10月13日(水)
3年生は、卒業アルバムの申込受付と集金が、本日と明日14日(木)で実施します。
本日忘れた生徒は、明日持参をお願いします。領収書が発行されていますので、ご確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の英語 その1

10月12日(火)
英語では、be動詞の過去形の学びを深めています。子どもたちの理解をつなげるために、まず現在形をつくり、過去形につなげるよう工夫しながら、学んでいます。1年生らしい活発な発言が飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の英語 その2

10月12日(火)
学んだことは、すぐに隣りの生徒に例文を考え、伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の国語 その1

10月12日(火)
国語では、「項目を立てて書こう」という単元で、「小学生向け中学校合唱コンクール」という案内文を例に学びを深めています。まずは、個人思考で黙々と作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の国語 その2

10月12日(火)
作成したものは、グループでシェアをしながら交流しています。一枚に「まとめる力」が高まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

 10月12日(火)

 本日の2時間目、2年4組数学の授業は、研究授業でした。携帯電話の3つの料金プランから、どのプランにすることがお得になるか、1次関数を利用して説明していきました。数学の学習が実生活に活かされることを実感できたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のデリバリー給食

 10月12日(火)

 本日のデリバリー給食の献立です。

〇ごはん
〇白身魚の南ばん漬け
〇高野豆腐の五目煮
〇グリーンポテト
〇みかん(缶)
〇牛乳

 高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたもので、「凍り豆腐」とも呼ばれています。冬に、豆腐を外に置いたままにしてしまったことから、偶然に作り方が発見されたと言われています。和歌山県にある高野山の名物であるため、「高野豆腐」とも呼ばれるようになりました。乾燥したままでは食べられないので、水で戻して料理に使います。
画像1 画像1

本日のデリバリー給食

 10月11日(月)

 本日のデリバリー給食の献立です。

〇ごはん
〇豚肉の炒め物
〇大根サラダ
〇まめまめ大学いも
〇きゅうりのかわり漬け
〇牛乳

 秋から冬はだいこんのおいしい季節です。この時期のだいこんは水分がたっぷりあり、甘みもあります。白い根には、ビタミンCやでんぷんの消化を助けるアミラーゼが含まれ、緑の葉には、カロテン・ビタミンC・カルシウムが含まれています。昔から食べられている野菜で、味にくせがないので、煮物・汁物・漬物・和え物などいろいろな料理に使われます。
画像1 画像1

男子バスケット部の取組み その1

10月11日(月)
部長の声かけが大きく、指示が良く出ています。2vs1の練習をしていますが、ディフェンスでファウルにならないように、腕をあげています。常に試合を想定した練習をしなければなりません。「試合のための練習」を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケット部の取組み その2

10月11日(月)
集中力を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部の取組み その1

10月11日(金)
女子バスケット部は、区大会が後期中間試験が終了後の11月、12月に試合があるため、体力づくりと基礎の四角パスを真剣に行っています。いいパスが渡っても、キャッチができないといけません。キャッチのとき、指先に神経を集中させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部の取組み その2

10月11日(月)
リズムとキャッチを大切に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バレー部の取組み

10月11日(月)
練習が再開して間もないですが、24日に区大会があります。スタメンの大半が1年生でローテーションを覚えることが優先課題です。サーブが入るように個別練習している生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

10月11日(月)
テレビ放送にて、後期始業式を実施しました。校長先生から「気持ちの切り替えが難しいかもしれないけれど、後期の最初に文化祭、体育祭があることから、文化系部活動が3年生から2年生に代わるため、3年生は悔いが残らない取組みを期待していることと、行事で学級や学年等で苦労の体験をしながら、充実感や達成感を感じられるようにしよう」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部の取組み その1

10月8日(金)
区大会が、近々始まります。練習に熱を感じます。しかし、いつものポーズも入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部の取組み その2

10月8日(金)
奥では、将来の試合参加をめざして、基礎練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171