最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:50
総数:69219
次回のなかよし広場は6月18日(火〉「パネルシアターをみよう」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

のばら組 参観日

画像1
画像2
5歳児 のばら組も参観日・学級懇談会でした
朝の会の様子を参観していただきました
静かに話を聞く姿や当番の仕事をする姿なども
みていただきました
年長組になり張り切っています

のばら組 好きな遊び

画像1
画像2
画像3
5歳児 のばら組は 保育室が変わり
「大工さん」やカードゲームなど
4歳児の保育室にはなかった環境と出会い
友達と関わり楽しんでいます
好きな遊びに夢中になって取り組む姿を参観していただきました
参観ありがとうございました

たんぽぽ組 参観日

4歳児 たんぽぽ組は 参観日・学級懇談会でした
保護者の方と一緒に保育室で楽しく遊びました
ブロックやままごと、ぬりえが楽しかったようです
先生から名前を呼ばれ「はい」と元気に返事しました
おさるのウッキーが大好きになりました
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ組さん 入園おめでとう♪

今日は、令和3年度 第47回入園式が行われました

大きい組さんからのプレゼントのペンダントがとても嬉しそうでした
担任の先生から名前を呼ばれ元気に返事をしました
画像1
画像2
画像3

祝詞

たくさん祝詞も届きました
ありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします
画像1

明日から一緒に遊ぼうね!

画像1
画像2
画像3
明日から 5歳児のばら組さんがいますよ
優しい先生も待っています
なかよく一緒に遊ぼうね!

いよいよ 入園式

4月12日(月)は入園式です
4歳児 たんぽぽ組さんの入園を
楽しみ 待っています

5歳児 のばら組さんも
「早く会いたいな」13日に
会えることを楽しみにしていました
画像1
画像2
画像3

今日からお弁当♪

5歳児のばら組は今日からお弁当です
昨日から楽しみにしていました
みんなで食べると嬉しいね(^^♪
当番の仕事も張り切っています!!
画像1
画像2
画像3

令和3年度 始業式

幼稚園に元気な声が戻ってきました
令和3年度 始業式を行いました
一人一人新しい赤い名札を受け取りました
5歳児 のばら組が始まります
教育目標
「心身ともに健康で 情操豊かな幼児の育成」に
職員一同 努めてまいります
御支援、御協力の程よろしくお願いいたします
画像1
画像2
画像3

就任式

画像1画像2画像3
就任式をおこないました
新しい職員を迎え 
今年度もスタートします
よろしくお願いいたします

明日から始まります☆

画像1
明日令和3年度始業式を行います。
いよいよのばら組さん!!
元気にきてくださいね☆
みんなに会えるのを楽しみにしています(*^^*)

始業式

明日4月8日(木)は
5歳児 新年長組 のばら組の始業式です
11時30分降園(弁当なしです)

4月9日(金)から弁当が始まり15時降園です

会えるのがうれしいです
楽しみに待っています
画像1
画像2

カラスノエンドウの花

カラスノエンドウの花がたくさん咲いています
ピンクの花です
ピーピー豆がたくさん採れる日が楽しみですね

画像1
画像2
画像3

クスノキの新芽

瀬野幼稚園のシンボルツリーはクスノキです

園章について
 開設年度の早春、園庭にクスノキを植えました
常緑樹で全体に佳香のある、この木を具体的なシンボルとして、
子供たちが大志を育みながら、たくましく成長することを願って考案しました
 図案は、白い花と黒い小さな実に加えて希望をふくらませる丸い輪とみんな、協力して力となる、太く大きな輪を表現しました

園歌の2番にも「〜♪クスノキならってのびようよ」とあります
そのクスノキの新芽が美しい赤い芽を出しています
うれしい春です
画像1
画像2
画像3

春爛漫

画像1
画像2
画像3
4月8日は、始業式です
5歳児 のばら組さん 待っていますよ
幼稚園は、春爛漫
楽しみに来てください

シロツメクサ
リナリア(姫金魚草)
スナップエンドウ すくすく 生長しています

園門近くは

画像1
画像2
画像3
園門近くの花壇は、チューリップが満開です
桜の花びらが絨毯のようです 風で花びらが舞ってきれいです
次は ハナミズキが膨らんできました

中学を卒業した卒園児が幼稚園に会いに来てくれます
「懐かしい」「遊具が小さい」・・・
みんな 大きくなったね

元気だよ〜!

みんな 元気かな?
ザリガニも 元気だよ
昨日は、新しい たんぽぽ組さんから
餌をもらっておなかいっぱいになったよ
また みんなに会いたいな
画像1
画像2
画像3

桜の木

皆さん お元気ですか?
瀬野幼稚園には、園門の桜の木と
小学校側にも 桜の木があります
今日は、そちらの桜の写真です
静かに咲いていますが とても美しいです
新しいスタート お身体ご自愛ください
画像1
画像2

にこにこルーム

にこにこルームの模様替えをしました
幼児の広場(なかよし広場)で楽しいことが
たくさんでできるように考えました
いろいろな遊びを今年度も企画しています

HPでお知らせしていきます
お楽しみに♪
画像1
画像2
画像3

令和3年度入園許可日(4月1日)

今日(4月1日)は令和3年度入園許可日です
新 4歳児たんぽぽ組さん
楽しみにお待ちしております
14時からです 用品販売も行います
よろしくお願いいたします

ブランコや長い滑り台も色が変身しました
お楽しみに♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

非常災害時における対応

保健

未就園児保護者の皆様

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994