最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:92
総数:71836
徐々に暑くなってきました。でも、子供たちは毎日元気いっぱいです。HPで日々の様子をお知らせします。

校長先生、教頭先生、応援ありがとうございました!

 小学校のグラウンドで初めてかけっこをしました。
 校長先生や教頭先生が応援してくださって嬉しかったよ!
 小学校のグラウンドは広いね。トラックを走るのは難しかったけれど、最後まで力いっぱい走ったよ!!
画像1
画像2
画像3

お父さん、お母さん、応援ありがとう!

 保護者の方に応援していただいて、運動会の衣装づくりをしました。子供たちの思いをくみ取りながら一緒に作ってくださってありがとうございました。
 勇気百倍!運動会、がんばるぞ!!
画像1
画像2
画像3

秋が届いたよ!

 山形県から届いたアケビと食用菊をいただきました。子供たちは大喜び!「アケビは仲がフワフワだね」「アケビくんのベッドだね」「菊の匂いがするよ」「きれいだね」「食べられるんだって!」「え〜??」
 「きくのはな」の歌に合わせて、「一つ 二つ 三つ 四つ 五つ ♪ 咲いた 咲いた 菊の花 ♪」と、お花を数えます。
 五感を通して秋を満喫することができた子供たちです。
 
 
画像1
画像2
画像3

重要 幼児のひろばを再開します!

 緊急事態宣言の解除に伴い、10月から「幼児のひろば」を再開します。ぜひ、温品幼稚園へ遊びにいらしてください!!

【園庭開放】 毎週火・水・木曜日 9:00〜10:30
       6日(水)、12〜21日はお休みします。
【にこにこランド】 10月8日(金) 9:30〜11:30
  *親子ヨガをしよう (講師 鉄増 千夏先生)
【ぴょんぴょんランド】 10月21日(木) 9:30〜11:30
  *お楽しみ製作をしよう (運動会の旗作り)
【にこにこランド】 10月23日(土) 9:00〜11:00
  *温品幼稚園の運動会で体操やかけっこ、親子運動遊びをしよう
  *お土産もあります。ぜひ、ご参加ください!(プログラム5番)

感染防止対策のため、次のことにご協力ください。
・事前に検温をしてください。発熱や風邪の症状がある場合は、参加をご遠慮ください。
・消毒・保護者の方のマスク着用にご協力をお願いします。
・参加者名簿にお名前・連絡先をご記入ください。
画像1

重要 園児募集が始まります!

画像1
画像2
令和4年度広島市立幼稚園の園児募集が始まります。ご入園をお待ちしています!日程は次の通りです。

【入園願書配布】10月1日(金)〜
【入園願書受付】
 一次募集(学区内)10月8日(金)〜10月14日(木)15時まで
 二次募集(学区内・学区外)10月18日(月)〜随時
【問い合わせ先】温品幼稚園 289-3758

未就園児親子対象の「にこにこランド」「ぴょんぴょんランド」を開催しています。ぜひ、遊びに来てくださいね!

心を合わせて!

 きく組さんが打つ太鼓の音が、日に日に力強く揃ってきました。「今日は足をしっかり曲げるのを頑張るよ」「かっこよくできたね!」毎日、目標をもって取り組む姿が素敵です。自分たちが頑張っていることを実感して、自信満々の顔になってきました。意欲的、主体的な姿が嬉しいです。
 明日はどんな目標をもって頑張るのかな?ばら組さんや先生たちの応援にも力が入ります。
画像1
画像2
画像3

不審者撃退!

 地域学校安全指導員の方にご指導いただき、先生たちの不審者対応訓練をしました。子供たちの命を守ることを最優先に、子供たちの命を守るために先生たちの命も大切にしなければならないことを再確認しました。
 実技訓練は真剣そのもの!力を合わせて不審者を撃退しましたよ。先生たち、頑張りました!!
画像1
画像2
画像3

チャレンジ 頑張っています!

 きく組の女の子が頑張ってきたチャレンジ。女の子の励ましを受けて、男の子も頑張っています。きく組がかっこいいので、ばら組さんも頑張っています。「竹馬は、つま先に力を入れたらいいよ」「つま先ってどこ?」「ここだよ」お兄さんがやさしく教えてくれて嬉しかったね!!
画像1
画像2
画像3

幼稚園をきれいにするよ!

 毎日、保育室や職員室の掃除を頑張っている ばら組さん、「葉っぱのお掃除したい!」と、園庭もきれいにしてくれました。熊手ぼうきやちり取りを上手に使って、落ち葉を集めます。「赤があるね」「黄色もあるよ」桜の葉っぱの中には,いろいろな色があるね。「葉っぱさんバイバイ!」幼稚園をきれいにしてくれてありがとう!やる気満々な姿が嬉しかったですよ。
画像1
画像2
画像3

続 初めての太鼓

 腕を伸ばして、足を広げて、思い切り打ったよ。大きな声も出したよ。みんな、かっこよかったね!!
画像1
画像2

初めての太鼓

 先生たちが打っていた太鼓がかっこよかったので、きく組さんも挑戦することにしました。太鼓を打つと、太鼓の音がお腹に響いてドキドキしたね。
画像1
画像2
画像3

続 今夜はお月見

 「昨日のお月さまは丸かったね」「半分の月を見たことあるよ」あれあれ、月は形が変わるんだね。「うさぎさんが見えたよ」「お団子を粘土でつくってみよう!」
 月って不思議だね。寝る前にお月さまを見てみよう!お家の皆様も、一緒に名月を眺めてみてくださいね。きっと虫の声も聞こえてきますよ。
画像1
画像2
画像3

今夜はお月見

 9月21日 今日は中秋の名月、お月見の日です。幼稚園では、秋の七草や団子を飾り、みんなの健康と豊作をお祈りしました。
 畑のサツマイモが大きくなりますように!草抜きもしました。根っこまできれいに抜くのが上手になりましたね。
 園では、昔ながらの伝統行事にふれる機会や身近な自然に親しむ機会を大切にしています。
画像1
画像2
画像3

もうすぐお月見!

画像1
画像2
画像3
 もうすぐお月見。今日はみんなでお月見団子作りです。紙粘土を丸めて、「なんかお団子のにおいがする」「お団子ってお米でできてるんだよ」お団子をままごとのお鍋で湯がくと、はい出来上がり!「食べた〜い」ぜひ、本物を一緒に作ってあげてくださいね。
 一年で一番月が美しい季節です。ご家族で、月を眺めてみてくださいね。

届きますように・・・

敬老の日に向けて、子供たちがおじいちゃん・おばあちゃんに手紙(絵)を描きました。
その手紙に、保護者の方の思いも込めて頂き、親子でポストに投函しました。

思いを込めて作った手紙。
「ちゃんと とどきますように・・・」
ポストに願いを込めました。

画像1
画像2
画像3

ぬくしなまつり 続き

ぬくしなまつりでは、こんな遊びがありました!

・わなげ
・お面作り
・ヨーヨーつり
・宝探し
・園長先生とじゃんけん大会

保護者の方から、この日が楽しみで今朝、いつもより早く起きましたという声も聞き、とてもうれしく思います。
子供たちの楽しむ姿・笑顔が、輝いた一日になりました!
画像1
画像2
画像3

ぬくしなまつり 開催!!!

コロナ禍で、様々な行事が中止・延期になる中、何か子供たちに楽しい経験をさせてあげたい!!!という、先生たちの思いから、ぬくしなまつりを開催することにしました。

先生たちのかっこいい太鼓でまつりはスタート!

なかよしペアさんと一緒に、いろいろなゲームを楽しみました。
「つぎはどこ行く?」
「いっしょのおめんにしよう!」
と、より仲良くなりました!
画像1
画像2
画像3

重要 運動会の延期について

 広島県の「緊急事態宣言」が9月30日まで延期されたことを受けて、運動会を10月23日(土)に延期させていただきます。引き続き園庭開放も中止させていただきます。10月以降の実施については、後日お知らせします。
 ぜひ、運動会に来てくださいね。お待ちしています!!

 温品幼稚園 運動会  10月23日(土)
        【時間】9:00〜11:00
        【場所】温品小学校 第1グラウンド
         *23日が雨天の場合は、24日(日)に延期します。
         *24日が雨天の場合は、温品小学校体育館で行います。
       にこにこランドのお友達も体操やかけっこをしましょう。
       お土産もありますので、ぜひご参加ください!
            
       園庭開放  9月30日まで 中止
画像1

秋 み〜つけた!

幼稚園に隣接している温品小学校の木に、みのむしがいるという情報を聞き、散歩に出かけました。

たくさんある木の中で、みのむしがついている木とついていない木があったので、じっくり探してみると、ありました!!!

木の枝のようについているみのむしをたくさん見つけて、子供たちは大喜び!!!
「あき み〜つけた!」

幼稚園に戻ると、さくらの葉が黄色になっているのを見つけました。
「あき み〜つけた!」

季節の変わり目を、目で、手で・・・感じています。


画像1
画像2
画像3

カメさん 元気でね〜!

外遊びをしようと園庭に出ると、園門に迷っているお客様がいました。

カメさんです!!!

幼稚園の前の川から、車にひかれないよう横断歩道を渡ってきたようです。
「おうちがわからなくなったのはかわいそう」ということで、みんなで川に返してあげることにしました。

元気でいてね〜!


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758