最新更新日:2024/06/03
本日:count up108
昨日:65
総数:230070
6月の主な行事    4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

4年 青空実験!4年生実験デー!!(理科)

画像1
画像2
画像3
記録をしている様子

4年 青空実験!4年生実験デー!!(理科)

画像1
画像2
画像3
4年1組さんの様子

4年 青空実験!4年生実験デー!!(理科)

画像1
画像2
画像3
4年1組さんの様子

4年 青空実験!4年生実験デー!!(理科)

画像1
画像2
画像3
4年2組さんの様子

4年 青空実験!4年生実験デー!!(理科)

画像1
画像2
画像3
4年2組さんの様子

4年 青空実験!4年生実験デー!!(理科)

画像1
画像2
画像3
4年3組さんの様子

4年 青空実験!4年生実験デー!!(理科)

画像1
画像2
4年生さんは
とても気持ちのよい青空の下
理科の実験をしていました

「雨が降ると
 運動場には水がたまるのに
 砂場に水がたまらないのはなぜ?」
という疑問から実験を行うことになりました

「じゃり」「すな」「土」
の3種類の実験装置を準備して
同じ時間 同じ量の水を入れて
その様子を観察し記録しました

今日は
1,2時間目 4年3組さん
3,4時間目 4年2組さん
5,6時間目 4年1組さん
と4年生さんの実験デーでした


3年 昆虫みつけ!(理科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 昆虫みつけ!(理科)

画像1
画像2
3年生さんが虫取り網とかごを持って
運動場へやってきました
理科の時間のようです

そして
班で昆虫を見つけていました
春に比べると
たくさんの昆虫がいました

3年 フラフープをまわそう!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

3年 フラフープをまわそう!(体育科)

画像1
画像2
3年生さんは体育科の時間に
フラフープを使って
いろいろな運動をしていました

フラフープをなわとびのようにしてとんだり
手や足でまわしたりしていました

腰でまわす運動はみんなとても上手で
長い時間まわすことができていました

2年 的当てゲーム!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 的当てゲーム!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 的当てゲーム!(体育科)

画像1
画像2
2年生さんは体育科の時間に
的当てゲームをしていました

グループごとに丸くなって
真ん中に立っているコーンをめがけて
ボールを投げていました
コーンにあたった数が得点になります

真ん中にいるガードマンは
コーンに当てられないように
がんばって守っていました

1年 タイヤ跳びと鉄棒(体育科)

画像1
画像2
画像3
鉄棒をしている様子

1年 タイヤ跳びと鉄棒(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 タイヤ跳びと鉄棒(体育科)

画像1
画像2
1年生さんは体育科の学習をしていました

まず
校舎前にあるタイヤを乗り越えたり
跳び箱のように跳んだりしていました

次に
鉄棒の所に並び
自分の高さに合った鉄棒で
先生が言う技にチャレンジしていました

楽しく安全に運動していました

最近なんだか・・・(給食掲示板より)

画像1
画像2
給食掲示板より

最近なんだか・・・(給食掲示板より)

画像1
画像2
画像3
給食掲示板より

最近なんだか・・・(給食掲示板より)

画像1
画像2
画像3
「最近なんだか 
 つかれやすい 
 頭が痛い 
 くらくらするあなた!!
 鉄分が足りていますか?」
と鉄分についての紹介が掲示されていました

鉄分が足りていないと
全身に必要な酸素を
送ることができず
つかれやすくなったり
頭が痛くなったりするそうです

また
先日に委員会活動で
給食・放送委員会さんが折り紙で作成した
秋の旬の食べ物が掲示されていました
みんな上手に作っていて感心しました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864