最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:192
総数:251103
電話の受付は、17:00または最終下校の1時間後までとなっております

選手権(安佐北区)大会 男子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子バスケットボール部は、亀崎中学校体育館で試合を行いました。速攻やポストプレーなどで得点を重ねる堅実な試合展開でした。

選手権(安佐北区)大会 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部は、三入中学校で試合を行いました。選手のみなさんは、ファイトいっぱいのプレーを見せてくれました。

野外活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、土曜日授業を行いました。本来であれば授業参観をする予定でしたが、コロナ感染症対策として、野外活動説明会とPTA役員決めのみを行いました。お忙しい中、多くの保護者の皆様方にお越しいただき、誠にありがとうございました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年理科と1年国語は、授業おわりのまとめや振り返りを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年英語・3年英語・3年数学では、ペアワークやグループワークを短時間で集中して行っていました。

歯科検診

画像1 画像1
 今日は午後から歯科検診がありました。どの学年も静かに順番待ちをしていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年英語はALTとの授業。全員でゲームをして楽しんでいました。2年男子体育はスポーツテストで、ボール投げを行っていました。3年社会は、風刺画を見て、登場人物の台詞を考えていました。

学校朝会

画像1 画像1
 4月学校朝会がありました。体育館への集合の態度がどの学年もとてもよかったです。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年理科は、ルーペを使って花のつくりをスケッチしていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年女子体育は集団行動の授業。列の数を変更したり、行進したりするなど、気持ちを合わせてがんばっていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽は、歌の授業。マスク着用で大きな声が出せない現状ですが、がんばって歌っていました。1番と2番の音程の違いについて、ペアで意見交換をしていました。2年国語は、漢字ビンゴを行っていました。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は数学と美術の授業。授業の終わりに振り返りを真剣に記入していました。

校舎内環境整備

画像1 画像1
 亀崎中には2人の業務員さんがいらっしゃいます。学校の環境整備のために、日々活動をされています。

ALT先生初日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は、毎週水曜日の英語の授業にALTの先生が来られます。今日は初日で、1年生と3年生の授業がありました。自己紹介やゲーム、グループ対抗クイズなどみんなが楽しめる授業でした。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年理科は1年生の復習で、顕微鏡の使い方を学習していました。1年社会は都道府県・国名ビンゴ、1年数学はパズルを用いてオリエンテーションを行っていました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 あいさつ運動の風景です。代議員会で本日から16日(金)まで行います。登校時には、お互いに元気なあいさつを交わしましょう。

生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和3年度前期生徒会役員認証式がありました。各学級で決定された専門委員のみなさんが前に出て、校長先生により呼名され認証を受けました。一人ひとりの力が生徒会活動を支えていきます。委員になったことを誇りに思って取り組んでいってくださいね。

2・3年休み明けテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から本格的に授業が開始となります。早速、今日は2・3年生の休み明けテストがありました。今年度の3年生のテストは2クラスに分けて行います。どの生徒も真剣に問題に取り組んでいました。

生徒会・部活動オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会主催のオリエンテーション。まず執行部が生徒会組織についての説明を行い、その後、2・3年生による部活動紹介がありました。紹介の最後は吹奏楽部による演奏で盛り上がりました。執行部のみなさん、2・3年生のみなさん、ありがとうございました。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会主催で対面式を行いました。執行部が進行を務め、校歌の紹介で始まり、工夫を凝らしたレクは、大変な盛り上がりようで、生徒も先生も大いに楽しんでいました。式の終わりに各学級に花の贈呈がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

行事予定

亀崎中通信

お知らせ

いじめ防止等のための基本方針

Google Workspace

安佐北警察署より

広島市立亀崎中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目1-1
TEL:082-843-5792