最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:41
総数:218816
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

しっかりよく見て(2年)

2年生の今日の図画工作は,「自分の顔を描く」でした。

鏡を見ながら,丁寧に描いていきます。まずは,鼻から・・・。
早くも「先生,むずかしいよ。」「うまく描けないなあ。」の声が。
しかし先生のアドバイスを受け,「失敗しても大丈夫だよ。」と励ましてもらいながら,口,目,眉毛と描いていきました。鏡を見つめて,自分と向き合った時間になりました。
出来上がりが楽しみです。
画像1画像2

遊具を使いながら(1年)

1年生は,体育の学習で,グラウンドにある遊具の使い方を学んでいます。
遊具一つ一つの安全な使い方はもちろん,それ以外にも体育の学習でのきまりも学びます。
順番を待つこと,友達の動きを見ながら待つこと,友達を応援しながら待つことなどなど。
今日の学習では,友達の動きを見ながら,自分もできるようになりたいと,目標を持つことができた人もいたようです。
休憩時間には,今日の学習を生かして,安全に気を付けながら上手に遊具を使い,体力つくりをしてほしいです。
画像1
画像2

初めての習字!

3年生は,初めての習字の学習をしました。
筆の感覚を確かめながら,太く書いたり細く書いたり,
まっすぐ書いたりまげて書いたりしてみました。
どの子も筆を使って,楽しそうに書いてみていました。

鉛筆での書写と違い準備や片付けも慣れるまで大変です。
なんでこんなところに墨が・・・。

上手になるまで時間がかかりますが,
きっと手際よくできるようになりますので,励ましてあげてください。

今日は,使った後の硯や筆の手入れを宿題にしています。
お家の中で上手に手入れができるよう教えてあげてください。
よろしくお願いします。
画像1画像2

給食が始まりました!

先週の金曜日から給食が始まっています。
今月の給食目標は,「給食の準備や片づけを上手にしよう」です。
聞いた話では,残念なことに年に2〜3回は,給食の食缶運びに失敗し,
せっかく作っていただいた給食が・・・。
今年はそうならないように頑張ります。

今週からは1年生の給食も始まっています。
給食室から漂うおいしそうなにおいに給食が待ちきれないようです。
しっかり食べて,大きくなってほしいです。
画像1画像2画像3

元宇品体協主催 グラウンドゴルフ大会

4月11日に町内グラウンドゴルフ大会が開かれました。検温・消毒・マスク着用・歓声は控えめにと,感染防止に配慮しての会になりました。

日頃,グラウンドゴルフで健康づくりに努めておられる方にご指導いただいながら,楽しく体験させていただきました。元宇品小学校の子どもたちもたくさん参加させていただき楽しい時間を過ごしました。


画像1画像2画像3

アースミュージアム(4,5年生)

4,5年生が総合的な学習で,アベマキの木にまかれたシートの観察に出かけました。
木を枯らしてしまうキクイムシを取り除くための取組です。

今回はがされたシートに付いた様々な虫の中に,いました!小さなキクイムシ!
シートに付いている様々な虫に興味津々な人も,恐る恐る覗いている人も,
この時期のキクイムシの小ささと,この虫により大きな木が枯れてしまうことに驚いていました。

この後再び新しいシートを取り付け,キクイムシから木を守る取組を続けられるそうです。
画像1画像2画像3

委員会開始!

4,5,6年生が担当する委員会活動が始まりました。
計画委員会,放送委員会,保健委員会,体育委員会,図書委員会の5つの委員会に分かれ活動します。役割決めや仕事内容の伝達では,5,6年生が中心となり進めていました。さすが,高学年!よろしく頼みます!
画像1画像2

元小タイム(縦割りグループ)

元小タイムでは,今年度の縦割りグループ顔合わせを行いました。
6年生がリーダーシップをとって自己紹介をしたり,遊びを決めたり,縦割り清掃について話をしたりしました。
話し合いでは,自己紹介をした人に拍手を送ったり,積極的に意見を出したりする様子が見られました。担当の先生からの「話し合いが終わったら,グループで遊んでいいですよ。」の声掛けに,「早く決めて,一緒に遊ぼう!」と張り切って取り組みました。
画像1画像2画像3

入学おめでとう!

元宇品小学校は,本日,12名の新1年生を学校に迎えました。入学式で担任の先生から名前を呼ばれ,恥ずかしそうにしたり,元気に返事をしたりする姿がとてもかわいらしかったです。
いよいよ明日からは,全学年がそろっての学校生活が始まります。元宇品小学校キャッチフレーズ「やるき」「げんき」「だいすき」を合言葉に頑張っていきます。
画像1画像2

令和3年度始まる!

いよいよ,令和3年度が始まりました。
久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。休憩時間には元気に遊ぶ姿も見られました。
本日は,着任者の就任式,令和3年度の始業式,明日の入学式の準備と盛りだくさんです。
これから始まる元宇品小学校での学びが実りあるものになるよう,職員一同力を合わせて頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877