最新更新日:2024/06/01
本日:count up71
昨日:65
総数:230033
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

3年 ローマ字「G」(国語科)

画像1
画像2
3年生さんはローマ字の練習をしていました

今日は「G」というローマ字です
「ga gi gu ge go」
「GA GI GU GE GO」

3年生さんは先生のお手本をしっかり見て
ていねいに書く練習をしていました

9月9日の学校給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の献立
 小型パン
 せんちゃん焼きそば
 きな粉フライビーンズ
 牛乳

 今日は、大豆にでん粉をつけて揚げ、きな粉をたっぷりまぶした「きな粉フライビーンズ」でした。子供達は箸で上手に豆をつまんで食べていました。
 また各教室では、給食当番は白衣とビニール手袋をきちんと身に付け、全員おしゃべりをせず、給食の準備をしています。1年生も夏休み明けから給食当番を自分達で行っていますが、とても上手です。今日は1年3組さんの準備の様子を見に行きましたが、当番さんが配食の調整をしながら、おかずを余すことなく配っていました。
  

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年2組さんの様子

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年2組さんの様子

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年2組さんの様子

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年3組さんの様子

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年3組さんの様子

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年3組さんの様子

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年3組さんの様子

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年1組さんの様子

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年1組さんの様子

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年1組さんの様子

6年 洗濯実習!(家庭科)

画像1
画像2
6年生さんは家庭科の時間に
洗濯実習をしていました

事前に何を洗うかを考えて
洗濯物を準備しました

一人ずつ洗濯おけに水を入れて
洗濯物の汚れに応じて洗濯液を作って
洗っていました

つまみ洗い
ゴシゴシ洗い
もみ洗い等
汚れが取れるように
がんばって洗っていました

9月7日は6年1組さん
9月8日は6年3組さん 6年2組さんが
洗濯実習を行いました

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
ごちそうパーティー♪
画像2

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864