最新更新日:2024/06/03
本日:count up94
昨日:65
総数:230056
6月の主な行事    4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

2年 まどからこんにちは!完成!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 まどからこんにちは!完成!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 まどからこんにちは!完成!!(図画工作科)

画像1
画像2
2年生さんは図画工作科の時間に
「まどから こんにちは」
の仕上げをしていました

建物を倒れないように建てたり
サッカーゴールや庭をつくったりして
楽しい作品に仕上げていました

大きな作品なので
いつ どのように持って帰ろうかと
悩んでいました

2年 しょうかいメモの書き方(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 しょうかいメモの書き方(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 しょうかいメモの書き方(国語科)

画像1
画像2
2年生さんは国語科の時間に
「お気に入りの本をしょうかいしよう」
という単元の学習をしていました

今日は
「しょうかいメモ」の書き方を知る学習でした

メモには
本の題名
書いた人
登場人物
どんなお話か
すきなところ を書きます

教科書には「ミリーのすてきなぼうし」
というお話が掲載されているのですが
「ミリーのすてきなぼうし」の実物の絵本を使い
読み聞かせをしてくれました
その後
「ミリーのすてきなぼうし」のお話で
しょうかいメモの書き方を確認しました

2年 あったらいいな こんなもの発表会2(国語科)

画像1
画像2
子供たちの様子

2年 あったらいいな こんなもの発表会2(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

2年 あったらいいな こんなもの発表会2(国語科)

画像1
画像2
2年生さんは
「あったらいいなこんなもの発表会」をしていました

自分が考えた
「あったらいいな こんなもの」を
電子黒板にうつして
どんな道具なのかを
分かりやすく説明をしていました

聞いている人も真剣に聞いて
聞きたいことを積極的に質問していました

1年 しっかり投げるぞ!(体育科)

画像1
画像2
子供たちの様子

1年 しっかり投げるぞ!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 しっかり投げるぞ!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 しっかり投げるぞ!(体育科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは紙鉄砲が
とても上手になっていました
パチン! パチン!
いい音が運動場に響き渡りました

さあ実際にボールを投げてみよう!
ということになりました

投げる順番やボールの拾い方等の説明を
しっかり聞いて
班ごとに投げる練習をしました
1年生さんは投げるのも上手でしたが
ボールを拾って素早く缶の中へ入れるのも
大変上手でした 💮

1年 アサガオの花で色染め(生活科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 アサガオの花で色染め(生活科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 アサガオの花で色染め(生活科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 アサガオの花で色染め(生活科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 アサガオの花で色染め(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんが育てている
アサガオの花が
たくさん咲きました
それらのアサガオの花で
色染めをしました

花の色ごとに袋に入れて
みんなで協力して色水を作りました
もみもみ もみもみ
きれいな色水ができました

ろ紙を折って折って また折って 
ピザみたいな形にしました
色水につけてみると
きれいに色が染まり
1年生さんは大喜びでした!!


1年 ドキドキ・・ちゃんと吹けるかな?(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 ドキドキ・・ちゃんと吹けるかな?(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864