最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:253
総数:450933
6月の主な行事関係は1年生野外活動(11日12日)、3年生職場体験(11日12日)、そして前期中間試験(25日26日)が行われます。また体育の授業では水泳が始まっています。

8月27日(金)授業風景2

1時間目の授業の様子の続きです。
今日までは3時間で下校ですが、来週からは、6時間授業です。週末で、生活リズムや体調を整えておきましょう!
8月いっぱいは、全員お弁当が必要です。忘れずに持ってきてくださいね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(金)授業風景

1時間目の授業の様子です。
授業の中でもできないことが増えていますが、一生懸命授業に取り組みます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(木)全校朝会3

校長先生からは、コロナ禍の多くのハードルがある中での、部活動での皆さんの頑張りについて、これからの学校生活を前向きに頑張って行くことについて、お話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(木)全校朝会2

朝会では、水泳部・男女バスケットボール部・吹奏楽部・野球部・陸上部の表彰や大会の壮行・報告会があり、矢野中学校の、あるいは広島市、広島県代表として、かっこいい姿を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(木)全校朝会

各クラスでの学活に先立って、全校朝会を行いました。
例によって、オンラインで各教室をつないでの実施です。
執行委員が準備や進行などを手伝ってくれていますが、もう手慣れたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(木)授業再開3[1、2学年]

学校生活再開恒例の提出物集めや配布物配りもありました。
夏休みの宿題、ちゃんと提出できましたか???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(木)授業再開2[1、2学年]

友だち、先生との久しぶりの再開を喜びながら、一日をスタートします。
「みんな、元気だったかな?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(木)授業再開[1、2学年]

今日から3学年そろっての学校生活再開です。
生活リズムは、整っていますか?今週は、午前中の授業です。学校生活に再び心も体も慣らしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(水)授業再開2[3学年]

始めるにあたって、健康観察をしました。
今日は、課題テストがあります。最後の確認をしているようです。
夏休みの学習の成果が出せたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(水)授業再開[3学年]

大雨やコロナ禍など、たくさんの心配の中での夏休みも今日で終わりです。
3年生は、一足先に今日から授業再開となりました。
引き続き、コロナ禍ではあるけれど、気をつけながら毎日を過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 8月23日(月)新型コロナウイルス感染症の拡大防止について(お願い)

広島県に、まん延防止等重点措置が適用されたことにより、「新型コロナウイルス感染症の拡大防止について」のお願いを「各種お知らせ」に掲載しています。より一層の健康管理と新型コロナウイルス感染症の拡大防止をお願いします。

8月6日(金)平和登校日3

8:15には、原爆の犠牲となられた方々のご冥福と平和を祈り、全員で黙祷しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(金)平和登校日2

広島で今を生きるものとして、過去を知り、未来に向けて私たちにできることは何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(金)平和登校日

連日暑い日が続いていますが、今日は、広島平和記念日です。
矢野中学校では、登校日とし、平和について考える日としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(木)授業づくり研修会

午後から、新学習指導要領実施に伴い、各教科で「思考力・判断力・表現力」を生徒につけるための授業づくりについて、教育委員会の指導主事をお招きし、研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(水)子どもたちへの平和メッセージ

生徒会執行委員で取り組んでいた、「子どもたちへの平和メッセージ」への応募作品が完成し、校長先生に披露しました。校長先生からは、「取り組み期間が短い中、しっかりと取り組みよい作品に仕上げてくれました。」という話がありました。
作品は、8月6日に平和公園内に展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(火)前期懇談会2

暑い日が続きます。お待ちいただく控え室を用意していますので、ご利用ください。
また、両日ともに、生徒は部活動に取り組んでいます。お車等、十分にお気を付けてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(火)前期懇談会

夏休みに入りましたが、今日から前期懇談会です。4月からのこれまでの学校生活を保護者の方と担任の先生と振り返り、これからの学校生活について考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(水)修学旅行28

お昼ご飯は、和食です。
お昼ご飯をいただいて、バスにて帰路につきました。
最寄りのバス停で解散となります。お家に着くまでが修学旅行ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(水)修学旅行27

宮島を離れ、再び海路で昼食会場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1
TEL:082-888-0042